私的「WANDS」論 Part10(2022年4月1日~2022年6月30日)

WANDSが再始動したので触れていきます。誤字脱字があった場合,訂正ツイートをして,差し替えていきます。3か月ごとに区切っていきます。
0
前へ 1 ・・ 10 11
リーダー @KinyouLeader

もしや例のVHSに入っているんですか? twitter.com/RL89986244/sta…

2022-06-29 18:57:34
RL @RL89986244

なんで『これを』でーぶいでーにしなかったのかの…にるゔぁーな歌ったからかなー 『これ』でわかったあなたは凄いよ👍 pic.twitter.com/QRQr0J1KVb

2022-06-28 22:36:07
リーダー @KinyouLeader

「今日、ナニカノハズミデ生きている」 #WANDS の解体を恐らく決定的にしてしまった15枚目のシングル。 実際,前作「明日もし君が壊れても」を大きく下回った。 明日もし 8位 11万3600枚 今日 32位 1万5290枚

2022-06-30 18:53:12
リーダー @KinyouLeader

楽曲自体は,それまでの #WANDS らしさから離れており,第3期のメンバーも違和感を覚えた。たしかにシングルのA面としては違和感あり。 むしろB面の「FREEZE」を表題曲にし,名探偵コナンの主題歌にでも起用していれば,もっと売上は出たと思うし,「アニソンのWANDS」という道で生き残る事も出来たはず。

2022-06-30 18:55:22
リーダー @KinyouLeader

以前,考察したが 「ビーイングが,もう #WANDS を終わらせたかった」のではないか? あれほどWANDSらしさにこだわったビーイングが,こだわりをあっさり捨てた。この15thシングル。 この時期はビーイングよりもGIZA系の女性アーティストの方が勢いがあった。

2022-06-30 18:57:48
リーダー @KinyouLeader

だからGIZAを主流にする為,ビーイングブームのバンドは軒並み債務処理のように潰していったのではないかと思う。個人的には #WANDS は,その犠牲になった。 だって「明日もし君が壊れても」はアニメに使われて10万以上,売り上げた。「Brand New Love」の売上を上回ったという事実がある。

2022-06-30 18:59:24
リーダー @KinyouLeader

でもビーイングはそうしなかった。 ビーイングサウンドと言われるほどポップなロックをなぜか15thシングルで捨ててしまった。 結果的にアルバム「AWAKE」リリース後,第3期でのライブも実現せず,ベストアルバムと初のビデオ作品を残して #WANDS は解体した。

2022-06-30 19:01:28
リーダー @KinyouLeader

でもアルバム「AWAKE」を通して聞くと「今日、ナニカノハズミデ生きている」は,すんなり #WANDS の世界観に溶け込んでいる。 SILENCE→「今日~」→BLACK or WHITE 全く違和感の無い流れ。

2022-06-30 19:05:50
リーダー @KinyouLeader

「今日、ナニカノハズミデ生きている」は シングルならB面,もしくはアルバムの中の一曲として世に出ていれば,もっと評価されていたかもしれない。 まあ第3期 #WANDS でライブが出来ていれば, もしくはテレビで披露できていればシングルA面曲として1999年当時でも,もっと評価されたと思う。

2022-06-30 19:07:37
リーダー @KinyouLeader

返す返すも,もったいなさすぎる #WANDS の名曲 「今日、ナニカノハズミデ生きている」 遠き日に"未来"と呼んでた日を 僕らは過ごしてゆく #AZUKI七 さんの名フレーズ。 第5期でカバーしてくれないかな~。第3期シングル曲でカバーしてないの,これだけになったから。

2022-06-30 19:10:14
リーダー @KinyouLeader

@longe_no_aitsu たしか治郎さんは知人の会社に再就職したと聞いていたので,たぶんそうなんでしょうね。 でも,いきなり出てきたらビックリしますよ。

2022-06-30 20:01:45
リーダー @KinyouLeader

@longe_no_aitsu まあ元WANDSと出してほしかったですが,出した所で知らない人が圧倒的に多いでしょうし・・・。

2022-06-30 20:11:21
前へ 1 ・・ 10 11