昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

2011年09月中旬#comipo(#コミPo!公式ハッシュ)の雑なまとめ

◆編集完了。 ≪おもな出来事≫ ・コミPo! Ver.1.59公開。 ・コミPo!で描かれた本『魔法でわかる「労働法」~』書店に並ぶ ・コミPo!英語版発売 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 16 次へ
@miitenmu

久々にジャグガールをつくってみたけど、腕落ちたなww #comipo http://t.co/YAtuZAA2

2011-09-19 04:52:47
拡大
moetaxi (Bingorobo 代表) @moetaxi

【3D素材】学習机 | 幻海山猫のすみか http://t.co/xQdkPLMy ←突貫と言われてもすぐに作れてしまうのは素晴らしい♪( ´▽`) #comipo

2011-09-19 04:06:32
すくも神 @SukumoKami

はなはなスピンアウト4コママンガ その1 #comipo http://t.co/onIrjSPk

2011-09-19 03:35:21
拡大
裏RY.O助@猫をモフりたい @raryos

透明コマの覚え書き | 裏RY.O助 #pixiv http://t.co/ezvk1sKx 今さら需要があるのかわからないまま、勢いで公開。 #コミPo!

2011-09-19 02:39:31

(↑のgoogle翻訳)
私の#comipoイメージのうちいくつかは実験的です。

@fyoneyama

昔スヌーピーころがしでお金を儲けた事があります。すんません。 #comipo http://t.co/1T9WiWyC

2011-09-19 00:31:39
拡大
@jazzperia

ひさびさの投稿(・<9・`) #comipo http://t.co/ubxVgcrw

2011-09-18 19:51:47
拡大
@fyoneyama

本当にそう考えている人が居るらしい・・・ #comipo http://t.co/w0RO5tCO

2011-09-18 19:13:16
拡大
@fyoneyama

教えていただいたように環境設定から「演習画面の描画にハードウェア支援(Drirect2D)を使用して高速化する(D)」のチェックを外したら直りました。 3Dのチェックは外して試したんだけどなぁ・・・(笑 #comipo http://t.co/U1wBjTn6

2011-09-18 17:31:21
拡大
ぺた@ぺん @peta_pen

PAINT Labとコミpo!は、プログラム言語で例えるとC言語とBASICとの間柄っていう自分なりの所感です #comipo

2011-09-18 15:03:54
ぺた@ぺん @peta_pen

@touasa PAINT Lab、CLIPCharacterLabとposestudioの連携がvepUPすればキャラ幅が一気に広がりそうです。バース操作は慣れるまで大変ですが慣れるといろんなポーズを作れる感じです。コミpo!に一見似ていても競合はしないですね。 #comipo

2011-09-18 14:56:24
@otokise

@fyoneyama 先日同じ問題発生しました。とりあえず、環境設定から画面表示の項目で「編集画面の描画にハードウェア支援(Direct2D)を使用して高速化する」のチェックを外すと、回避できる模様です。 #comipo

2011-09-18 14:36:58
Howldog @howldog2006

@fyoneyama 家では今のところ再現できないですね。 この反転用かなちゃんもちゃんと反転してますし。 #comipo http://t.co/9BiI187F

2011-09-18 14:10:08
拡大
@fyoneyama

でも出力されるのはこんな感じ #comipo http://t.co/kVDBTS1S

2011-09-18 13:53:46
@fyoneyama

なんかアップデートしたら左右反転して配置したキャラクタが画像出力時に左右反転されない・・・あれ?あれ? #comipo

2011-09-18 13:41:45
せんべい猫 @senbei_neko

だいたいあってるw RT @J_AMEMIYA 恐怖箱 油照 絶賛発売中! (女子高生シリーズ最新作!(^^;)  #comipo http://t.co/ZC2smWHX

2011-09-18 12:33:51
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 16 次へ