裏古楽の楽しみ 2022年04月21日 - ヘンデルの協奏曲の世界 作品6と作品7を中心に(4)

5
前へ 1 2 ・・ 12 次へ
やまぐちのてっちゃん @takeofftanabe

@mochimochi1653 ぼたもちおいしいさん、おはようございます。The Beatlesの古楽風のアレンジははかなりの数に上りますよね。それだけ親和性が高いと言うことでしょうね。70年代にはバ・ロック音楽なんて言葉もありました。 #古楽の楽しみ

2022-04-21 05:00:43
時和(jiwa/じわ/古楽かふぇ) @jiwatc

昨日は家事多忙の為に聴取叶わず。今日はのんびり聴ける。ラジオ深夜便の最後の一曲良かったな。 #古楽の楽しみ

2022-04-21 05:00:46
kitty guy @aburanendoo

古楽の楽しみの時間です。おはようございます

2022-04-21 05:01:01
Dafne🐏 @cecile7momo

おはようございます。木曜日加藤先生week今朝はサッカー見ながらです( ^ω^ ) #古楽の楽しみ

2022-04-21 05:01:40
gurucchi @gurucchi

おはようございます。眠い朝。#古楽の楽しみ

2022-04-21 05:01:56
FICINO-METAL⭐️⭐️🇫🇷 @raphael_bruford

ヘンデル作曲 「合奏協奏曲 変ロ長調 作品6第7」 (合奏)レザール・フロリサン、(指揮)ウィリアム・クリスティ 1995年録音。 リイシュー(白い方)されてます。 DLのみ #古楽の楽しみ prestomusic.com/classical/sear… pic.twitter.com/fhj2Kiz59y

2022-04-21 05:02:00
拡大
拡大
やまぐちのてっちゃん @takeofftanabe

ml.naxos.jp/album/HMA19515… #古楽の楽しみ 合奏協奏曲 変ロ長調 作品6第7 HWV 325 ヘンデル作曲 (合奏)レザール・フロリサン (指揮)ウィリアム・クリスティ <Harmonia mundi 901507>15-19曲目 pic.twitter.com/IudkTESmIS

2022-04-21 05:02:09
拡大
拡大
拡大
リンク NML ナクソス・ミュージック・ライブラリー ヘンデル:合奏協奏曲集 Op. 6 (レザール・フロリサン/クリスティ) 「ヘンデル:合奏協奏曲集 Op. 6 (レザール・フロリサン/クリスティ)」(レーベル: Harmonia Mundi)の試聴、全曲再生ができます。収録曲:合奏協奏曲 ト長調 Op. 6, No. 1 HWV 319 / 合奏協奏曲 ヘ長調 Op. 6, No. 2 HWV 320 / 合奏協奏曲 ト短調 Op. 6, No. 6, HWV 324 / 合奏協奏曲 変ロ長調 Op. 6, No. 7, HWV 325 / 合奏協奏曲 ニ短調 Op. 6, No. 10, HWV 328
春宵22Feb @haryoeyamk2

空が薄青と薄桃色で、さつきまでうっすら月が見えてました。おはようございます。#古楽の楽しみ

2022-04-21 05:02:51
🏳️‍🌈かがみや漆弦楽器工房🍉 @kagamiya8

コレッリ・レスペクトのヘンデル先生。フーガフー #古楽の楽しみ

2022-04-21 05:03:10
Y_Itoga @Y_Itoga

おはようございます。ヘンデル合奏協奏曲、作品番号はコレッリと同じ6だ。 #古楽の楽しみ ▽ヘンデルの協奏曲の世界 作品6と作品7を中心に(4) 加藤拓未/ヘンデルの合奏協奏曲作品6から「第6番」と「第7番」「オルガン協奏曲」作品7から「第5番」を中心にお送りします。 www4.nhk.or.jp/kogaku/x/2022-…

2022-04-21 05:03:28
時和(jiwa/じわ/古楽かふぇ) @jiwatc

おぉ、クリスティさんのがオンエアされるんだ? ワクワク♪  #古楽の楽しみ

2022-04-21 05:03:50
今日のリリィ @anninwoods

着席です🙋‍♀️今日も、早朝な(荘重な)音楽♪ #古楽の楽しみ

2022-04-21 05:03:57
ぼたもちおいしい @mochimochi1653

コレッリの着ぐるみを着たまではよかったが、中身がオーバーサイズ、着ぐるみ破れて正体バレバレ、それがヘンデルの合奏協奏曲作品6なのよ。#古楽の楽しみ

2022-04-21 05:04:32
やまぐちのてっちゃん @takeofftanabe

美術のみならず音楽でも見られたイタバロの北方伝播、ヘンデルはコレルリの、バッハはヴィヴァルディの影響を受けたというのも対照的で面白いですね。 #古楽の楽しみ pic.twitter.com/aITw1zE7yG

2022-04-21 05:05:15
拡大
Kazuhiko TAKEO@日めくり受難曲連載中 @kazut0323

ヘンデルの合奏協奏曲作品6-7の第1~2楽章は、続けて聴くとちょっとフランス風序曲を思わせ、曲集の後半の新たな開始を宣言しているように思われます。 #古楽の楽しみ

2022-04-21 05:05:51
飯島明子 💉×7😷 @a_iijimaa1

おはようございます😃 ヘンデルの合奏協奏曲、聴いています。明るく華やか。 #古楽の楽しみ

2022-04-21 05:05:51
FICINO-METAL⭐️⭐️🇫🇷 @raphael_bruford

ヘンデルとサッカーのフランス語実況がなんとなく合っている #古楽の楽しみ

2022-04-21 05:05:56
ぼたもちおいしい @mochimochi1653

レザール・フロリサン『Les Arts Florissants』。中学生だったワタシには「レス・アーツ・フロリッサンツ」としか読めなかったのよ、アナタ。#古楽の楽しみ

2022-04-21 05:06:22
前へ 1 2 ・・ 12 次へ