視覚言語の仕組みと学び方(ビジュアルコミュニケーションの基本)

ニューヨークでデザイナーとして活動しながら、現地の美大で教鞭を執られている遠藤 大輔さんをお招きし、コミュニケーション・デザインの基礎となる視覚言語の仕組みと学び方についてお話しいただきます。 https://dtptransit.doorkeeper.jp/events/135460
3
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ
ふわり@デザイナー @fuwari_design

前から受けてみたかった遠藤先生(@Endo0226 )の講義を受けてます✍️ わくわく✨ ! #内容と形 twitter.com/dtp_transit/st…

2022-05-28 22:22:50
DTP Transit @DTP_Transit

「美大、出てないし…」 「美大に行きたかったな!」 「美大って、どんなことを学ぶんだろう?」 ニューヨークの美大で教鞭を執られている遠藤さんの授業を受けてみませんか? dtptransit.doorkeeper.jp/events/135460 #内容と形

2022-05-27 20:41:23
tutumi | LAUNCH CRAFT🍔 @LC_tutumi

何をどう言うか伝えるか Howの部分を考えるのが役目なんだなとしみじみ… 視覚だけじゃなくて音声でのコミュニケーションにおいても大切だなと改めて考えさせられました #内容と形

2022-05-28 22:23:20
haneppi @hanep2014

むちゃくちゃ濃い.. 内容もさることながら、この説得力がチームや現場で大切になるんだろうなー。 #内容と形

2022-05-28 22:23:24
あらかねふみ @af_viz0319

前半部分の感想ツイート、タグが違ってましたか...?後半は3つ入れてツイートしよう。 #内容と形 #視覚言語 #コミュニケーションデザイン

2022-05-28 22:23:27
あがさん。/デザイナー_Webディレクター @agasan_unono

絵が描けるのは才能という都市伝説。 都市伝説…確かに! 今回のお話の中で、どうしてありのまま描けるのか、描けないのか、訳を聞けて納得です。 #内容と形

2022-05-28 22:24:16
笹川純一(DTPオペ➡️ウェブ制作・EC運営担当) @jdash2000

夕飯食べるか~って思ってYouTube開いたらスタートしたので食べながら見ていたけど、おもしろい! ContentとFormの関係性をわかりやすく説明してくれる講座👏 あと、頭の中で日本語・英語・視覚言語で考えるというのもおもしろいなと。 視覚言語の仕組みと学び方 - YouTube youtube.com/watch?v=9nGHLX…

2022-05-28 22:24:31
拡大
HANE @HANE2018lev

心地よく刺さります。 視覚言語の仕組みと学び方 youtu.be/9nGHLXqH7R4 @YouTubeより

2022-05-28 22:27:27
拡大
リン| UIデザイン勉強中 @tw7s9

デザイン勉強してる人は絶対学んでおいた方がいい視覚言語。 説明が分かりやすくて、デザイン初心者でもスッと内容が入ってくる。 #内容と形 #ストアカ dtptransit.doorkeeper.jp/events/135460

2022-05-28 22:28:29
あらかねふみ @af_viz0319

この点の位置を変えたスライド4枚だけで、デザイナー適性が有るか無いかが測れそうと思ってしまった #内容と形 #視覚言語 #コミュニケーションデザイン

2022-05-28 22:33:53
hamko @hamko1114

星座は神様とのコミュニケーションの方法!おしゃれ〜〜〜! #内容と形

2022-05-28 22:35:17
あらかねふみ @af_viz0319

線の!!!力!!! (すごすぎて、具体的な感想が言えない) #内容と形 #視覚言語 #コミュニケーションデザイン

2022-05-28 22:37:10
hamko @hamko1114

Illustratorのプレゼンテーションモードでセミナーしてる方、はじめて拝見しました!! #内容と形

2022-05-28 22:41:58
Azalush “森あざらし” @align_centre

#内容と形 #memo ブルーノ・ムナーリって、何者? 学芸員に聞く、ユーモアを忘れない マルチ・アーティストの創作の裏側|美術手帖 (2018.5.14) bijutsutecho.com/magazine/inter…

2022-05-28 22:44:41
𝐓𝐚𝐤𝐚𝐜𝐨 🇺🇦 🐈 @takaco_10

無意識にそんなこと考えて、作っているんだなーー。 #内容と形

2022-05-28 22:45:17
あらかねふみ @af_viz0319

黒の四角4つの課題 ・縦一列 ・横一列 まではわかりました こういう課題が出されたとき、サイズ変えていいかどうか、読み取れないんですよ...。そもそも、明言されてないものは排除されていると考えるから悪いのでしょうか... #内容と形 #視覚言語 #コミュニケーションデザイン

2022-05-28 22:47:16
みぃー @itp5o

"order"を表現する課題、すごく面白い…! どれも正解、間違えではないのね。 自分が伝えたい意味を表現していく。 #内容と形

2022-05-28 22:48:21
あらかねふみ @af_viz0319

単なる図形を並べただけのものに意味を見出すのが人間 見出しやすく整えるのがデザイナーの仕事 #内容と形 #視覚言語 #コミュニケーションデザイン

2022-05-28 22:49:37
7_nana 🌏🕊 @7_nana

「意味の幅」を形で作って表現する #内容と形

2022-05-28 22:50:04
あらかねふみ @af_viz0319

#内容と形 twitter.com/af_viz0319/sta…

2022-05-28 22:54:46
あらかねふみ @af_viz0319

イメージの方の視覚言語は生得的 環境の中で意図せずとも学ぶから、という意味でしょうか。それとも、イメージの印象を捉える力は全人類共通に持っているものだから、という意味でしょうか。生得的だから後者? しかし読み取れない人も一定数存在するような... #視覚言語 #コミュニケーションデザイン

2022-05-28 21:41:32
あらかねふみ @af_viz0319

「文脈をつくるのがブランディング」 力強くメモ #内容と形

2022-05-28 23:00:21
あらかねふみ @af_viz0319

レトリックそのものがあまりよく区別できていないので(たぶん自然と使ってはいるが、使い分けているわけではない)、レトリックちゃんと学びたいです。 #内容と形

2022-05-28 23:03:49
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ