昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

【AM】攻略編集記諸々 #49【RS】【シーメル】美しくなければ許されない小鬼

ゲームと同時並行に、攻略Wiki編集にかかわる雑記・覚書。 #48 https://togetter.com/li/1879845 #50 https://togetter.com/li/1883171
0
前へ 1 2 ・・ 6 次へ
kaaya @kaaya_tuchie

リアリズムなら赤裸々にぶざまな現実のほうが面白かろうというのは、昼ドラ。ソープオペラ

2022-05-03 14:24:05
kaaya @kaaya_tuchie

美少女の白川冷子ってまた、想像がしにくい。言えて、おてんば、おきゃん。『なんて女だ。このあばずれ』みたいにハインリヒも言ってた

2022-05-03 14:27:33
kaaya @kaaya_tuchie

「とくに書いてなければ考えなくていいだろう」と思っていたら、「美しい姫」と後で設定追加される例もあるよ。女の子はみんな可愛いのか……?

2022-05-03 14:29:17
kaaya @kaaya_tuchie

おてんばという言葉はいいな。冷子用にとっておこう

2022-05-03 14:34:11

絶望する美奈枢

kaaya @kaaya_tuchie

臥竜に様をつけて崇める美奈枢の心情はなんだろう。人類に絶望しているのか

2022-05-03 14:48:42
kaaya @kaaya_tuchie

そうだろうし、普通にわかる。『自分が悪名を被ることで宇宙をよりよき方向に導くため』みたいな思うやつは気色悪い。美しくない

2022-05-03 14:52:51
kaaya @kaaya_tuchie

わるいことはしているんだよ。隠された事情がわかれば、『じつはみんなのため』で、みんな的にも良い人だったんだよていう、好都合な解釈はない。現世の愚かなおまえらのためではない、と苛ついてるくらい

2022-05-03 14:55:58
kaaya @kaaya_tuchie

『臥竜を擁立することで権勢を確立しようとしてるんだろう』とジスロフが推測したら、本人が来て『そんなわけがあるか。愚か者め』と怒った。ジスナナにはそれが分からないが、臥竜の暴虐は美奈枢にとっては政治の手段ではなく、それが目的だろうと

2022-05-03 15:01:03
kaaya @kaaya_tuchie

臥竜が冥界の王になると、それまでの『穏やかな安息の世界』のようだった冥界を廃止して、死んだ後にも霊達が痛みや飢えに悩まされ永久に苦しみ続ける地獄を提案し、施行した。美奈枢的にもそれがしたかったので推してる

2022-05-03 15:07:53
kaaya @kaaya_tuchie

『全宇宙の人類には死後に地獄行きが順当だ』と考えているから、それは絶望だ。その事情は詳しくないが、これは注意に留めておこう

2022-05-03 15:11:29
kaaya @kaaya_tuchie

くり返すと、冥界宗家の当主として、冥界人たちには『苦しめて申し訳ない、済まない』と思いながらとある目的のためにやむをえず行っているのではなく、人民を滅ぼすことが目的で行っている。冥界人は基本的に死なないので、永久に苦しめる

2022-05-03 15:17:38

私闘

kaaya @kaaya_tuchie

ここまで、つらつらと考えてみると、やはり、早乙女タケゾウの動機についても思う。なんで雷同にあんな台詞がいるのか。早乙女だけが悪の元凶ではないような

2022-05-03 15:23:00
kaaya @kaaya_tuchie

早乙女が世の悪人であるか、じつはぐるんぱを愛する善き父親であるかは関係なく、辺境政策のいきさつが理由で僕にとっては敵であることに変わりない

2022-05-03 15:25:44
kaaya @kaaya_tuchie

「公共の正義」等のほうがもともと僕には無縁で、肩書がカラン長でもカランは僕の私費で運営してたくらいだ。私領である。スターダンス王家より実力でまさるから、海木世界で僕はセアトレイに対等に口をきいてよく、親しくしてもいいの

2022-05-03 15:29:30
kaaya @kaaya_tuchie

姪っ子みたいなもの。早乙女については私怨であるが、セアトレイの敵でもあるなら、彼女の敵=世界の敵を撃つ理由に僕の私怨を混ぜても構わないだろう。そのほうがはかどる

2022-05-03 15:32:58
kaaya @kaaya_tuchie

『早乙女もまた有象無象の大衆に押された人々の意思代表なのだ……』のように口を挟まれる余地ない。無関係だ

2022-05-03 15:38:53

銃弾と降雨

kaaya @kaaya_tuchie

知識も経験も体の大きさも、大人と子供では絶対的に負ける、悔しくて悩む。でもなんとかして勝ちたい、機転と工夫でやれる。強いと思って大人は油断してる、その隙を突いてやる。大舞台で皆の度肝を抜けば見せ場になる。これはジュブナイル

2022-05-03 16:23:58
kaaya @kaaya_tuchie

機転と工夫だけじゃなく、負けてなるかの反骨精神。だから、知恵と勇気だ

2022-05-03 16:25:49
kaaya @kaaya_tuchie

小銃を抱えて行進、整列、駆け足、散開して構え、撃て、の訓練を年中くり返し……でなくても、実務に就いたら自分の行跡をなんらか認めなければならないだろう。まったくの無意味では続かないか、年月がたった後にかんがえる

2022-05-03 16:48:17
kaaya @kaaya_tuchie

行きずりに出会った相手に過去を打ち明け話すかもしれないが、その場にいなかった者に何でもわかるはずがなく、心底を開いて見せられるものでもない。ともかく、点呼がかかるまえに居場所に戻ってなければならない

2022-05-03 16:54:16
kaaya @kaaya_tuchie

引き金を弾くとき、どこかで迷ったことがあったのか、最後に迷った日を思い出せない。撃つのは訓練通りだが、一年でめったに引き金を引くことはない

2022-05-03 17:00:11
kaaya @kaaya_tuchie

落下する雨粒の生成プロセスは人間には一瞬にみえるが、空に雲があれば自然ににじみ出すわけでもない。空気と雲の粒とはそれ自体不安定な状態でとどまり、凝結する核に触れれば氷晶となって降下をはじめる。その過程はあるが、その契機を誰も説明はできない

2022-05-03 17:13:38
前へ 1 2 ・・ 6 次へ