#ちゃらぽこTwitter散歩会 2022年ゴールデンウィークスペシャル第7日目

自宅周辺の散歩と過去の散歩の画像で参加できる、ちゃらぽこTwitter散歩会。 ゴールデンウィーク特集は、1枚の風景写真の中に写っているものを同じモノを散歩の途中で何か見つけてツイートする企画です。(過去に撮った写真でもOK) 4/28~5/7までの10日間、夜10時過ぎにお題を発表。 ツイートに画像とタグを貼りつけるだけで、どなたでもご参加いただけます。たくさんの方のご参加お待ちしております!
1

矢印→

パパさん @pa_p_a3

#ちゃらぽこTwitter散歩会 シーズン2 ゴールデンウィークスペシャル 5/5 pic.twitter.com/sjE8pG3UEb

2022-05-05 17:45:18
拡大

非常ボタンと危険なあれこれ

パパさん @pa_p_a3

非常ボタン #ちゃらぽこTwitter散歩会 シーズン2 ゴールデンウィークスペシャル 5/5 pic.twitter.com/7GV5jH9g6v

2022-05-04 22:19:50
拡大
風小町@石見国 @kazekomachi7777

非常ボタンよりこちらのボタンが好きです😊 #ちゃらぽこTwitter散歩会 twitter.com/sanpocafe/stat… pic.twitter.com/OoEfC12oe8

2022-05-05 08:03:27
散歩かふぇ ちゃらぽこ ぱきら @sanpocafe

本日も #ちゃらぽこtwitter散歩会 にお付き合いいただきありがとうございました〜! 10日連続企画もいよいよ後半に入ります。前半完歩の皆さんお疲れさまです。 6日目、明日5/5のお題の画像はこちらでーすヽ(・∀・)ノ 後半戦もよろしくお願いいたします!! pic.twitter.com/jZi61iObhX

2022-05-04 22:12:53
拡大
☆丸(ほしまる) @hoshimarutohoho

「黒/黄」 注意喚起の色は万国共通? ここはハンガリー/オーストリアの国境、手前がハンガリー。 シェンゲン協定により今は検問所なしで通過出来ます。 #ちゃらぽこTwitter散歩会 GWスペシャル 5/5 pic.twitter.com/uNy9CIY3pK

2022-05-05 08:42:14
拡大
拡大
パパさん @pa_p_a3

黒赤黄 #ちゃらぽこTwitter散歩会 シーズン2 ゴールデンウィークスペシャル 5/5 pic.twitter.com/tKvG1yoZyW

2022-05-05 18:04:10
拡大

京急とか電車とか

まるにの @maru_ni_no

#ちゃらぽこTwitter散歩会 ゴールデンウィークスペシャル 5/5 アプト式のラックレール。かつて古レールが駅舎の柱に転用されたように、グレーチングに転用。 pic.twitter.com/QcGcZY9qW2

2022-05-05 16:16:33
拡大
拡大
拡大
パパさん @pa_p_a3

レール #ちゃらぽこTwitter散歩会 シーズン2 ゴールデンウィークスペシャル 5/5 pic.twitter.com/OsuOCQFFcV

2022-05-05 14:51:14
拡大

透かしブロック

Y.Hagiwara @vino421

#ちゃらぽこTwitter散歩会 ゴールデンウィークスペシャル(5/5) 透かしブロック🌿 pic.twitter.com/c3xIsZyH7s

2022-05-04 23:08:48
拡大

山門、擬宝珠、お寺とお寺のいろいろ

ponta(サギ師) @ponta70718103

屋根になにかいますね #ちゃらぽこtwitter散歩会 ゴールデンウィークスペシャル(5/5) pic.twitter.com/W20GDJz90l

2022-05-05 10:08:07
拡大
拡大
拡大
拡大
ドロ仙人 @dorosennin

5/5のお題、門、山門、と解釈しました。(この際、踏切は見なかったことにして) ご開帳の、#善光寺 でごさいめす。 まさに5/5に来てるので、まぁまぁ混んどります。 #ちゃらぽこtwitter散歩会 pic.twitter.com/PB38j3AlE2

2022-05-05 11:50:05
拡大
拡大
拡大
拡大
☆丸(ほしまる) @hoshimarutohoho

「山門」 陸羽街道を歩いて漸く三厩に到着後訪れた義経寺。 山門には「龍馬山」の扁額がありました。 #ちゃらぽこTwitter散歩会 GWスペシャル 5/5 pic.twitter.com/F7AbIQ0O2b

2022-05-05 12:55:35
拡大
はるる @vGhlByZY4bv3N0P

西日暮里の大黒山経王寺山門。 慶応4年(1868)上野戦争に敗れた彰義隊士がここへ隠れたため、新政府の攻撃を受けた。天保7年(1836)建立の山門には銃撃を受けた際の弾痕が生々しく残っている。 #ちゃらぽこtwitter散歩会 pic.twitter.com/OFqijT10VD

2022-05-05 13:40:34
拡大
拡大
とらぞう @torashikiqururu

#ちゃらぽこTwitter散歩会 ゴールデンウィークスペシャル5/5 日影のない戸塚大踏切の写真が見つかって、テンション爆上がりで街道の山門スペシャル(笑)。 ①正福寺@柏尾通り大山道(使い回し) ②光明寺@奥州街道氏家宿 ③長谷寺@藤沢通り星の谷道 ④国昌寺@日光御成道大門宿 pic.twitter.com/2sevOiZE1r

2022-05-05 14:45:31
拡大
拡大
拡大
拡大