
「立ち読みして泣いてしまった」「刺さる」「わかりみしかない」 短歌集『世界で一番すばらしい俺』への反響まとめ

【緊急告知】 工藤吉生歌集『世界で一番すばらしい俺』は7月20日に発売予定です。 2018年短歌研究新人賞受賞者の待望の第一歌集! tankakenkyu.shop-pro.jp/?pid=152067384
2020-07-01 17:57:03
【2階文学】工藤吉生(くどう・よしお)短歌集『世界で一番すばらしい俺』でました!詩歌担当いまいちばんの推し!この歌集、ダメダメでツイてなくてクセモノでめんどくさいんだけど、なんか堂々としてて謎のパワーがあるんです。すごくおもしろい。枡野浩一さんお好きな方は特に、ぜひ!um pic.twitter.com/SMR0PKk9Pn
2020-07-21 20:38:29


【文学】担当よりオススメ歌集のご紹介📖 その名も『世界で一番すばらしい俺 工藤吉生歌集』 意表をつくタイトル💡ですが中身までキッチリ面白いんです‼️俺以外の一人として本棚に持っておきたい1冊デス🌟文芸書売場にて展開中📚MK pic.twitter.com/fFm5xhQcGO
2020-08-14 17:53:54

待望の、工藤吉生さんの第一歌集! 膝蹴りを暗い野原で受けている世界で一番すばらしい俺 タイトルだけ見るとユーモラスな歌集かと思いますが…上の句も読むと、暗がりからの逆説的な叫びだと分かります。軽やかなウィットに富みながら複雑、あとがきまでトリッキーな一冊。 gatangoton.base.shop/items/32113906 pic.twitter.com/EOpSlFnUNk
2020-07-28 19:43:23

『世界で一番すばらしい俺』、すばらしい俺なだけあってめちゃくちゃすばらしかった!アプリで読んだ歌集と好きな短歌記録していってんねんけど、何首写さなあかんねんってくらいひたすら写した。
2020-07-19 01:15:01
こんな夜中に。でも、どうしても書きたくて書きました。この歌集が胸にしみて、帰宅後2回読みました。桜丘高校の小さな黒板。工藤吉生。 pic.twitter.com/OYUtezxXuP
2020-07-20 23:53:26

ことばが真っ直ぐで面白くて魅力的で密かに好き!と憧れていた工藤吉生さんの第一歌集、届きました。帯が透けていて表紙がうっすら見えているんだと思っていました。違いました。かっこいい。 チラッと覗いただけでももうすごく好き。楽しみです。 pic.twitter.com/Eoq6G0csEw
2020-07-21 23:30:16


工藤吉生さんの『世界で一番すばらしい俺』めちゃくちゃ好き。我家に重なる部分も多くて苦しいんだけど、それを短歌に詠んでくれたという事実が心強くて誰かに届けたくなる。 三人で歩いていれば前をゆく二人と後ろをゆくオレとなる 非常時に壊せる壁を壊すのはオレには無理だオレにはわかる/工藤吉生
2020-07-24 22:14:33■■■■■■■■
QKラジオ#17「読書」
https://t.co/arhJaWpvg4
こちらの動画の18分過ぎから伊沢拓司さんが『世界で一番すばらしい俺』をご紹介してくださっています! (ありがとうございます!!)
■■■■■■■■

うまくいかないとき、悩んで苦しんで「もうダメだ」と思ったとき、この歌人は必ず味方になってくれます。桜丘高校の小さな黒板。工藤吉生。 pic.twitter.com/bHXFDc2Lte
2020-07-21 20:08:11

【重版決定!】 工藤吉生歌集『世界で一番すばらしい俺』発売日翌日に増刷決定!おかげさまで好調です! まもなく第二刷ができあがります。 まだのかたもぜひ! この当時オレが笑っていたなんて信じ難いが夏の一枚 tankakenkyu.shop-pro.jp/?pid=152067384 amazon.co.jp/dp/4862726445/… @amazonJP
2020-07-29 13:03:59
工藤吉生さんの『世界で一番すばらしい俺』、冒頭の一連が「校舎・飛び降り」なの一曲目から盛り上がる曲のライブみたいでウオーってなった
2020-07-29 21:40:45
漢字を間違えたのでもう一回。 家に工藤吉生の「世界で一番すばらしい俺」が届いてた!まってた📚 はーーーーー絶対絶対好きなやつだし、実際好きだ。短歌はいいぞ。はーーーすき。 pic.twitter.com/KetP3QGLlV
2020-07-31 11:51:17

工藤さんの本の撮影会。タイトルやっぱりいいな。写真、雨の夜の網戸越しに見るよそんちの窓明かりなのかなあ。 美しく映る鏡があるならばそれには映らないよう走る #tanka 工藤吉生 歌集『世界で一番すばらしい俺』より pic.twitter.com/Yk7pRcJGb1
2020-07-31 18:35:12



『世界で一番すばらしい俺』すばらしい。すごい、すごいと胸をかきむしって一首一首読んで、あとがきの途中でワッと泣いてしまった。コメダで。こんな歌集が作れたら、短歌に一生ぶんの恩返しできたと思えるだろうな。 こんにちは 今の「こんにちは」を見たか聞いたか今夜はこれで眠れる/工藤吉生
2020-08-01 21:17:02
共感するのに、強すぎる共感をすっとかわされる。羨ましいかと聞かれるとうらやましいけど、憧れを、やっぱりするっとかわされる。読者と歌集・作者の距離は近いことが強さではなく、このくらい離れていることが「普通」だったのかも……距離感の作り方が絶妙。それはあとがきにも現れていると思った。
2020-08-01 21:24:39
オレにあなたを過度に投影するな、とでもいうように、しっかり線引きされていると感じる。でも、やっぱり共感もしてしまう。突き放されるというほど厳しいわけではなくて、ユーモアの中にやさしさもある。ただ、個人と個人であるということを何度も自覚させられる。何度も目が覚める気持ちになる。
2020-08-01 21:30:40
上空からオレを見たならヒッヒッヒ何も知らずに歩きおるわい 『世界で一番すばらしい俺』工藤吉生 くそーいいなあ、工藤さんみたいに短歌が作れたら……。最近は短歌のことあまり考えなくなってて、作れないし読む気もおきないし短歌の面白さって何だっけとまで考えてたけど、一気に目が覚めた。
2020-08-01 23:21:12
来たぁー!工藤さんの第一歌集😃 これがあれば私はもう一度生きなおすことができるかも。今地面を這いつくばってるから。彼の歌は底辺から叫んでる。誰かが言ってた。「短歌は自分を励ますためにつくるんだ。」工藤さん読みますね。 pic.twitter.com/qmlDm9saxY
2020-08-03 15:53:04

「ですばら」と呼ばれていることを知った『工藤吉生歌集 世界で一番すばらしい俺』(短歌研究社)電車で読み終えてすぐメモ帳に「絶望しながら放った石が過去最高に水を切るみたいな歌集」って感想を書いてた。店頭で冒頭の「校舎・飛び降り」を立ち読みしたら止まらなくなってそのまま購入しました。 pic.twitter.com/4ymiQt2L8K
2020-08-04 01:16:27