-
YK27401193
- 43083
- 72
- 3
- 0

セクハラ描写(by樋口真嗣?)にキレてるウルトラマン・オタク/特撮オタクによる心からの叫び

頼むからシン・ウルトラマンのセクハラ批判をオタクVSフェミみたいな話にしてくれるな。樋口真嗣は元々○○○○○○フェチであれを性的な目で見てた人。その二次創作的な解釈をそのままぶち込んできたことに俺はオタクとして“も”キレてるから fse.tw/doNoIxU5#all
2022-05-15 01:59:14⇑この「ふせったー」必読

シン・ウルトラマンのセクハラ描写に怒ってない人、別にウルトラマン好きじゃないんだろうな。普通の映画感覚で鑑賞して、これくらい自由じゃん、みたいな。でもこれウルトラマンなんだよウルトラマン。世界のウルトラマンなんですよ。ウルトラマン大好きだからこそ今回の樋口真嗣にはもう堪忍ならん。
2022-05-15 01:22:54
シンウルの山本耕史のメフィラス、いわゆる賞レースに出てこれないタイプの名演技なのでファンがありったけ称賛しておかねば素晴らしさが伝わらないと思われる。なによりキャラがいい。もうメフィラスといえば山本耕史しか出てこないくらいメフィラス。
2022-05-15 03:02:37
@asamurasohey 一種のアイコンとしてジョーカーに肉薄する程のキャラクターになってたよね。あの言い回しとか真似したくなるし。色々文句言いたくなる作品だったけど、続編あるなら見てみたいよ。
2022-05-15 03:34:51
@secilb 続編に出てきてほしいすね。シンウル2(シン・セブン?)あるなら絶対庵野監督がいい…もう樋口真嗣はダメ、思想もカウンター精神すらもない
2022-05-15 03:37:38
@asamurasohey 確かに浅村くんの指摘の通り、長澤まさみの扱いは酷かったわな。シーンのカット前に無駄な一言とか言わせてるし。庵野で続編やって欲しいねー。
2022-05-15 03:41:26
@secilb あれ元の話だとあんな下衆な話じゃないので余計に… 昨日出たシン仮面ライダーの特報がかなり良かったのでそっちに期待してます。
2022-05-15 03:43:39
シン・ゴジラは監督庵野秀明だから面白いのは分かりきってるんだが、シン・ウルトラマンは監督が樋口真嗣だからシンゴジを期待して見に行くと大火傷するんじゃないかと思ってテンションまだ上がらない。その辺知らずに見に行く層が多そう。メディアも庵野推しでPRしとるしな…
2022-05-13 15:01:16
ゴジラにしてもウルトラマンにしても、各シーンのアイデアが庵野秀明か樋口真嗣どちらによるものか分かってないので迂闊に名前出して語りたくないなというのはある。
2022-05-14 00:58:26
庵野監督・樋口真嗣監督・新海誠監督作品に特に感じるのだけど キモいオタクであることがアイデンティティになってないか?と心配になってしまう キモさで連帯している関係は幼い許しを求め合っているから大人になった視聴者からしたら「まだこんなことやってんのか(ドン引き)」なんよ
2022-05-14 10:19:42
『シン・ウルトラマン』とにかく全編から樋口真嗣のねじけた性的欲望が匂い立つ、気持ち悪い映画。一言で形容するなら「イカ臭い映画」。ステレオタイプなオタクによるオタク映画。 pic.twitter.com/5QMaIiZypQ
2022-05-14 12:23:00

「シン・ウルトラマン」と樋口真嗣。めちゃくちゃ穿った邪推的見方をした場合。 ○○○○○ fse.tw/4UMyG7CZ#all
2022-05-14 10:11:35
【ネタバレ感想】庵野秀明総監修・樋口真嗣監督作品『シン・ウルトラマン』における長澤まさみ演じる浅見弘子の描写の是非 - Junk-weed’s blog 個人的にお尻絡みの描写はかなり「ノイズ」に感じた #シンウルトラマン #長澤まさみ #斎藤工 #山本耕史 #メフィラス mjwr9620.hatenablog.jp/entry/2022/05/…
2022-05-14 22:59:28巻き込まれる無関係の特撮エロ監督

あんただけだよっつったけど坂本浩一とかも未だにこんな感じだったわ。まあ平成以降のウルトラマンはコスモスで止まってますが。田口清隆監督作品は大怪獣映画Gのころからチェックしてる
2022-05-15 02:30:12
@mameumeohagi 失礼します ここ10年くらいはアメリカ帰りのカリスマ特撮監督の坂本浩一さんの影響で過剰なフェチ描写が増えましたね それを見て喜んでる層がみるため製作者側がずっと勘違いしている状態です Vシネキラメイのエログロバイオレンスで度を超えてしまっているのでこれからが怖いです pic.twitter.com/YR2oVO0YMT
2022-05-15 11:04:20



本まとめ作成者が気になった評価

@dora3log 今回もそうですよ。先進国(光の国)の価値観で、途上国(地球)の文化、生活を断罪してもいいのか? がメインでしょうか。 昭和的な古い価値観もそのまま引用しているのはご指摘の通り。賛否両論あるでしょうね。 あとシンゴジの監督は今回は脚本や監修などなどで、監督は樋口真嗣ですね。
2022-05-15 02:12:46