正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

2011/9/16・11:00開始 東京電力による「原発」に関する記者会見

2
たかよし @ystricera

(同意書は津波や地震被害ではなく原発被害要因前提 津波や地震で生じた事項が福島事故の影響あるから対応できないということあると思うが 被害者の方が事故ではないなと二の足を踏む可能性 東電にとってはメリットかも知れないが)東電「個別の状況はご相談くだされば対応したい」

2011-09-16 11:58:49
たかよし @ystricera

(ニコニコ七尾 枝野大臣昨日の新聞社インタビューで 福島第一5,6号機 第二原発廃炉避けられないと認識)東電「福島第一5,6号機第二の1~4号機は津波で損傷した設備の復旧に務めたおり安全より確実に確保したい まだ5,6号機と第二原発廃炉にすると決定したことはない」

2011-09-16 12:00:36
たかよし @ystricera

東電「枝野大臣ほか地元の皆様とよくご相談させて頂ければ」(再稼働含め廃炉相談するスタンスか)「被害受けている設備復旧して通常のプラント状態へ戻す その先どうするかは未定」

2011-09-16 12:01:37
パグさん♪ (🌴公式アプリ至極不便🏖) @fvjmac

7/13「現状でも健全性には問題はないというが、9月から交換工事を始める」<読売・島根<配管にひびの1号機、年内再稼動せず http://t.co/3AfJA9Sw *で、ふたを開けたら海水漏れがと……。

2011-09-16 12:02:19
たかよし @ystricera

(共同佐分利 導通確認できないのはメルトダウンでということでいいか 中を確認する方法 緑色の部分は上にとどまっていると考えていいか)東電「格納容器の中の圧力温度が設計超える状況になっているので貫通部の絶縁が相当ダメージ受けたのでこういう結果になったのではと 」

2011-09-16 12:03:57
むら @tokuyamamura

2011年9月16日福島第一原子力発電所1号機 制御棒位置検出器の状態確認結果について(98.8KB)http://t.co/cGjC9tl0 #iwakamiyasumi

2011-09-16 12:04:37
たかよし @ystricera

東電「ケーブル絶縁体のシリコンゴム耐熱温度280度 MAAPでは300度近くに上がっているのでそういう影響 圧力容器の外の検出器導通あったなかったわかっただけで燃料溶けて下にあるということ思っているが 緑の所導通あるからと言って燃料集合体あり制御棒入っていること示すわけじゃない」

2011-09-16 12:04:52
東京電力ホールディングス 株式会社 @OfficialTEPCO

9月16日11時台の最大電力は4,421万kW(速報値)でした。今後12時台の予想最大電力は4,382万kWです。これに対するピーク時供給力は5,350万kWです。http://t.co/LPil2XAB

2011-09-16 12:05:08
shuntaro uesugi @shun_taro_san

本日午前の東電会見質疑時間まとめ。24:40~朝日佐々木、29:20~共同佐分利、36:30~産経大家、39:30~しんぶん赤旗中村、42:00~NHK花田、52:00~毎日比嘉、53:40~共同池上、1:00:00~ニコニコ七尾、1:02:30~共同佐分利、午前中は以上でした。

2011-09-16 12:05:59
もんじゅ君 @monjukun

東電さんの賠償説明会。「電力さんに仕事をもらって、生計を立ててきたのに。…たった1枚の布団の上で生活しなきゃなんねえ。精神的損害が月12万円ですよって、納得できない。納得できないなら簡単に署名しちゃいけない。あきらめたら最後だから」って。 http://t.co/ZSNtuWgs

2011-09-16 12:06:32
たかよし @ystricera

これが何色でもだからどうだと言えないということだけわかったorz

2011-09-16 12:06:41
むら @tokuyamamura

「中部電力でんき予報」の掲載およびデータ提供の終了について http://t.co/vMP8IRTp #iwakamiyasumi3

2011-09-16 10:53:10
@dema_buster

【石巻・渡波小学校 避難者減り、がれきもきれいに】http://t.co/q5j1eIXw 子供たちが仮設校舎に移り、徐々に日常を取り戻す中、宮城県石巻市立渡波(わたのは)小学校の校舎は半年たった今も避難所として使われている。 #jishin #genpatu

2011-09-16 12:07:35
たかよし @ystricera

福島第一原子力発電所1号機制御棒位置検出器の状態確認結果について http://t.co/gC7tjWWl

2011-09-16 12:07:59
拡大
もんじゅ君 @monjukun

東電さんの賠償、請求書類もぶあついのは156ページあって「年寄りにはこんな書類を読み切ることはできません。本来なら聞き取りにきてほしい」。金額も「足りると思えない。子どもの学費を払っていけるのかとても不安」って、困ってるひとが多いみたい。 http://t.co/imfnB5xc

2011-09-16 12:08:47
NHK科学文化部 @nhk_kabun

【奈良 十津川村で避難勧告】奈良県十津川村はきょう夕方から予想される大雨で池の水があふれ出すおそれがあるとして、午前10時20分すぎ、村の重里地区の一部に避難勧告を出しました。(9/16) http://t.co/2tRKEq72

2011-09-16 12:12:02
たかよし @ystricera

parasite2006 さんの「国立医薬品食品衛生研究所が報告した牛乳・乳製品の放射能測定値について」をお気に入りにしました。 http://t.co/DrgE8FuA

2011-09-16 12:13:17