-
honokainitaly
- 2618
- 0
- 0
- 0

サンデーモーニングの東大教授の地震の要因解説がとてもわかりやすい。1年以内に、日本列島のどの地域で今回並みの地震が起きてもおかしくない。日本列島はまったく変わってしまった。1000年に1回の大地震、という分析。早急に正確な予測情報を政府は出すべきだ。
2011-03-13 08:53:14
おっ、テレ東はアニメを放送中だ!あんまり地震放送ばかりだと子供には辛すぎるから良いね!
2011-03-13 08:53:21
いつまた地震がくるか分からないこの状況で家を出てオフィス街に行くのは正直不安です…。通信機能も落ち着いて来たようなので、近日中の面接や受験について、企業や学校には連絡頂きたいです。このために遠方から身寄りのないところに行くという方の不安は計り知れません…
2011-03-13 08:53:41
[Web] "傍観者ではなく、「いま当事者として何ができるか」を考えている人のヒントになる情報"のまとめ - CNET Japan|傍観者ではなく“当事者としてできること”--東北地方太平洋沖地震 http://j.mp/fTSufy
2011-03-13 08:54:00
RT @elly527: 【どうかRTお願いします】東京外国語大学の学生が作成した、外国人に向けた多言語対応の地震発生時緊急マニュアルです。earthquake how to protect yourself bit.ly/e6gHsr #earthquake
2011-03-13 08:55:13
中国マイクロブログ(微博)雑記 : 頑張れ、日本! "新浪微博には日本の地震に関する特設ページ" "日本加油!" http://bit.ly/gEEljQ
2011-03-13 08:56:03
とても参考になる。/善意からでもデマは流すな!/デマを流布してしまった場合、Twitterでなら公式RT取り消しや削除訂正などしてほしい。 / 東北地方太平洋沖地震、ネット上でのデマまとめ - 荻上式BLOG http://htn.to/rmAxcT
2011-03-13 08:56:05
今回の地震で「電話が落ちたのでTwitterがすごい(強かった)」と言われているが、正確にはいろいろなレイヤーで複数のコミュニケーション手段を残していることが重要なのだろう
2011-03-13 08:56:12
もっかい。 届け、この声。 【ニコニコ募金】東北地方太平洋沖地震 支援メッセージ動画 (3:05) #nicovideo #sm13848574 nico.ms/sm13848574 拡散希望
2011-03-13 08:56:18
おはようございます。高校まで八戸で暮らしました。43年前の十勝沖地震を被災しましたが、今回の地震はその比ではない被害にショックを受けています。東北に住む知人の安否が気になります。高校同窓の三村青森県知事には頑張って欲しい。直接何もできないのが悔しい。
2011-03-13 08:56:22
些細なことだけど不安なときに人の善意に触れて涙が出るのは純粋に感動しているからなんだろうな。少しずつの善意が集まるとこんなにも大きな感動になる。地震発生後心に残ったtweet集→ prayforjapan.jp/tweet.html #prayforjapan
2011-03-13 08:57:27
みなさまありがとう。個別のお礼は後ほど。 オーストラリアでもシンガポールでもニュースでかなりの時間を仙台の地震に割いてました。母国の大地震を知りながら『子宝騒動を』演るというのも、もどかしさがありましたが、出来ることをするしかないのですね、こういうときは。
2011-03-13 08:57:41
関西電力の方から関西地区にお住まいのみなさん。東北三陸沖大地震に伴い、関西電力が東北電力への電力提供を始めました。 少しの節電でも立派な支援になります。電子レンジや炊飯器など、普段さしっぱなしのコンセントを今日だけでも抜き、一人一人が出来る節電のご協力をお願いします
2011-03-13 08:59:12
コンビニの募金箱はもう今回の地震のになってるかな?息子が自分の貯金箱に入ってる千円札を募金したいらしい。なけなしのお金を差し出す精神。親も見習わねば。
2011-03-13 08:59:13
高校生A「この間のニューヨークの地震よりひどいね」高校生B「え?ニュージーランドのこと?」高校生A「あ、それ。違う場所?」という会話が聞こえてきて、周りの大人みんなで日本の将来が心配になる朝の電車。
2011-03-13 08:59:29
【つくばエクスプレス】地震の影響で、全線で通常の5~6割程度の運転本数。秋葉原ーつくば間で普通列車のみの運転。 一部運休あり、徐行運転あり。 #tsukuba #moriya #toride
2011-03-13 08:59:33
朝日朝刊。トップ及び社説までの3ページはまあ、無難。ただし写真・解説図解ともに日経より丁寧(日経は基本ヴィジュアル部隊が弱いのかも)。p4の震災専門家対談では、「断層の南北どちらかで余震の可能性あり。南端だと首都圏を襲う。そうなると非常に厳しい(梅田康弘・京大名誉教授・地震学)」
2011-03-13 08:59:54