【#子ども科学電話相談 220529】クモの糸はフィブロイン以外にどんな成分でできていてどんな風に作られているのですか?

植物:多田多恵子先生 鳥:上田恵介先生 昆虫:清水聡司先生 司会:石井かおるアナウンサー
33
前へ 1 2 3 ・・ 13 次へ
日経サイエンス @NikkeiScience

「鳥たちが見る色あざやかな世界」 ヒトには見えない近紫外線を,鳥たちは色として見ている。羽の色では雌雄の区別がつかない種も,鳥には一目瞭然らしい。【別冊日経サイエンス227鳥のサイエンス 知られざる生態の謎を解く】 nikkei-science.com/sci_book/bessa… #子ども科学電話相談 #大人のための補講 pic.twitter.com/rsXKVHjWvJ

2022-05-29 10:18:04
拡大
@motoyukiarakawa

それぞれの実はどの鳥にアピールしているのかということで上田先生にパス。 高いところの実はムクドリなどが食べる。 #子ども科学電話相談

2022-05-29 10:22:49
夢見る電子妖精 ほげ子ちゃん@Vtuber @Wired_Fairy_HGC

鳥たちは紫外線も見えるから、黒い実でも鳥たちには輝いて見えているのかもしれない。 #子ども科学電話相談

2022-05-29 10:22:34
ちぇるしぃ @old_chelsea

スタジオは盛り上がっているがおともだちは大丈夫か? #子ども科学電話相談

2022-05-29 10:23:22
まっぴー @z9FcKfeGjByTSnU

ちょっと寂しさを感じる さようなら^ ^ もっと聞いていたかったかな。 小1キッズ #子ども科学電話相談

2022-05-29 10:24:05
ぽっちはら(実況垢マゼンタ) @chii20070514

さらっと関連ジャンルにも詳しいのよね、この番組の先生達って(お偉い先生ですからね) #子ども科学電話相談

2022-05-29 10:23:27
エンデソキミシ@福島県中通り在住の男性 @beautyport

植物の質問は、昆虫や鳥とも絡むものが多いでしょうから、こんな感じのパスは今日これからもあると思いますよ。 それにしても、多田先生のマシンガントークっぷりは凄いわ、いつものことながら。 #子ども科学電話相談

2022-05-29 10:24:51

なぜ鳥のフンは白いのですか?他の動物のフンは茶色っぽかったり黒っぽかったり暗い色なのに、不思議です

時雨 @light_snow

#子ども科学電話相談 5月末でもまだまだ学年を間違えちゃうお年頃

2022-05-29 10:23:40
夢見る電子妖精 ほげ子ちゃん@Vtuber @Wired_Fairy_HGC

なぜ、鳥のフン💩は白いのですか? 他の動物のフンは茶色っぽかったり黒っぽかったりするので不思議です。 #子ども科学電話相談

2022-05-29 10:24:26
MIKI @mikiconfig

上田先生「よくみると白いとこと黒いとこあるの知ってる?」 まことさん「そうなんですか」 #子ども科学電話相談

2022-05-29 10:24:38
ぶらうんばにー @12brownbunny24

スズメのフンは半分くらい白くて、半分くらい茶色っぽい。 猛禽類は白くてベターっとしたフン。 #子ども科学電話相談

2022-05-29 10:25:01
タキオン96in @kyumgonnosukein

魚食の鳥のウンチは臭いんだよなぁ。なので、住宅地に近いところにサギとかの営巣地できると、すぐに大問題になる #子ども科学電話相談

2022-05-29 10:26:28
ぶらうんばにー @12brownbunny24

いろんなものを食べてうんちはおしっこをしますよね。 栄養にならないもの、消化できないものを外に出しちゃう。 犬とか猫とかほ乳類の仲間とは捨て方が違う。 #子ども科学電話相談

2022-05-29 10:25:58
MIKI @mikiconfig

上田先生「とりはウンチとおしっこ一緒にするでしょ?」 まことさん「えっそうなんですか」 #子ども科学電話相談

2022-05-29 10:26:33
葦原青@DUNEとCUBEを間違える奴があるか @ashiharasei

「うんことおしっこを別々にしないでしょ?」そこがわからないからああいう質問がきたのでは……? #子ども科学電話相談

2022-05-29 10:27:28
@motoyukiarakawa

そもそもなぜ排泄が必要なのかの解説からの、鳥はうんちとおしっこを一度にしていると話したところで交通情報。 #子ども科学電話相談

2022-05-29 10:27:50
夢見る電子妖精 ほげ子ちゃん@Vtuber @Wired_Fairy_HGC

筋肉を作る栄養は、「タンパク質」っていうのはしってる? タンパク質を作るときは窒素を使うんだけど、余分な窒素がアンモニアの形になって出てくるから、それを尿素として外に出してしまうんです。 #子ども科学電話相談

2022-05-29 10:33:42
MIKI @mikiconfig

上田先生「窒素がアンモニアに変わるのね」 まことさん「あんもにあ・・」 #子ども科学電話相談

2022-05-29 10:33:25
R-Jikkyou @RJikkyou

上田「鳥は尿素を作らない」 \尿酸/ #子ども科学電話相談

2022-05-29 10:33:42
前へ 1 2 3 ・・ 13 次へ