[ノンプロ研]オブジェクト指向でなぜつくるのか輪読会#4

書籍『オブジェクト指向でなぜつくるのか(第3版)』の輪読会の第4回(最終回)です。今回は、「第11章~補章」まで進めます。
2
前へ 1 ・・ 8 9 次へ
えばた @ebata_sanae

GASで使っている配列は、ArrayListクラスが近いイメージ。なんでも入れられて便利ですね。 #ノンプロ研  #オブジェクト指向でなぜつくるのか輪読会

2022-06-12 21:50:03
KATO NAOFUMI @NAOP4P4

ジェネリクス = コレクションの要素の型を指定できるJAVAの機能 #ノンプロ研 #オブジェクト指向でなぜつくるのか輪読会

2022-06-12 21:50:22
KATO NAOFUMI @NAOP4P4

型推論により、 ・動的型付け言語の、柔軟さと ・静的型付け言語の、安全性を 両取り!!! #ノンプロ研 #オブジェクト指向でなぜつくるのか輪読会 pic.twitter.com/1fqzrMvKq8

2022-06-12 21:52:35
拡大
ume @plumfield56

うむ、書籍以外の内容が来た気がするのと情報量が多くておいていかれた… #ノンプロ研 #オブジェクト指向でなぜつくるのか輪読会

2022-06-12 21:53:06
KATO NAOFUMI @NAOP4P4

最後、タイトさん! 気合入っているそうです\(^o^)/ 楽しみだ! #ノンプロ研 #オブジェクト指向でなぜつくるのか輪読会

2022-06-12 21:54:02
Hassy @googleappsscri

オオトリは @taito_nonpro さんです!関数型言語のまとめをご担当いただきました。よろしくお願いいたします! #ノンプロ研 #オブジェクト指向でなぜつくるのか輪読会

2022-06-12 21:54:59
Hassy @googleappsscri

さっそく面白い実験。同じコードでも、言語によって結果が異なる。 #ノンプロ研 #オブジェクト指向でなぜつくるのか輪読会

2022-06-12 21:55:41
Hassy @googleappsscri

いやほんとこの輪読会のメンバーのような人たちと仕事したら毎日楽しいんだろうな。 #ノンプロ研 #オブジェクト指向でなぜつくるのか輪読会

2022-06-12 21:57:11
Hassy @googleappsscri

たしかに、簡潔でエレガントだけれども、それゆえ理解が難しい場面があると。納得。 #ノンプロ研 #オブジェクト指向でなぜつくるのか輪読会

2022-06-12 21:58:12
えばた @ebata_sanae

Taitoさん「数学かぁ」⇒「数学だったら面白そうだな」 私「数学かぁ」⇒「数学だったら無理だな」 差が出るよね。 #ノンプロ研  #オブジェクト指向でなぜつくるのか輪読会

2022-06-12 22:00:22
前へ 1 ・・ 8 9 次へ