正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

裏古楽の楽しみ 2022年06月15日 - パーセルの歌劇「アーサー王」

3
前へ 1 ・・ 10 11 次へ
今日のリリィ @anninwoods

パーセル美しかった。もう何言ってるかわかんなくていいや。音として楽しむことに集中します🙋‍♀️ 明日も楽しみ。妖精ですって🧚‍♀️ #古楽の楽しみ

2022-06-15 06:21:18
幾狭 匠 @bymbolirudolf

パーセルといえば『ムーア人の復讐』も鈴木先生の解説で聴きたいのですが、もしかして既にやってますか?  ワタクシが寝坊して聴いてないだけ? #古楽の楽しみ

2022-06-15 06:23:05
やまぐちのてっちゃん @takeofftanabe

@bunisuke @gurucchi おお!これはすばらしい!バ・ロックです。この世界観大好きです。#古楽の楽しみ

2022-06-15 06:23:20
Takahiko Kaneko @taquoineco

今朝の #古楽の楽しみ で放送された パーセル のアーサー王とは音源が異なりますが、同じVox Luminis のライブ映像が公開されていました。リブレットはドライデンによるものなのですね。 youtu.be/5xhdXsd3qT8

2022-06-15 06:25:08
拡大
優子りあん@アニュス・デイ @yuukorian0520

#古楽の楽しみ 🍀🍀皆様に、何か良いことありますように🍀🍀

2022-06-15 06:27:23
ののに@どこかのすみっコ @nononi_

今日最初ドンドコ🥁してませんでした?そこだけしっかり記憶がある。よく寝てました。 #古楽の楽しみ

2022-06-15 06:34:51
嵯峨 恭也(/・ω・)/古楽の楽しみ6時に戻ったよ♪ @kyoyasaga

#古楽の楽しみ んみんみん~~~💦 今日は完全に夢うつつ状態だった…(。•́ωก̀。).。oO頭使った翌朝は5時に目は覚めてもまともに聴けません(/ω\*) #朝ごはん もパンは炭化させるし💦紅茶はこぼすし💦 出勤前からおうち帰りたい…(p_q*)シクシク pic.twitter.com/cLxKVNK2EP

2022-06-15 06:57:46
拡大
ののに@どこかのすみっコ @nononi_

パーセルの立ち位置がイマイチわからずWikiる。バッハ父さん、ヘンデル、らってぃより15年くらい前にイギリスに生まれ、3人が子どもの頃に死去。チャールズ2世がルイ14世の真似して作った王室の弦楽合奏隊の専属作曲家(兼指揮者)に。フランスとイタリアの影響大。ん?ドイツは? #古楽の楽しみ

2022-06-15 07:02:36
ののに@どこかのすみっコ @nononi_

パーセルとヘンデルの間に誰かいるの?と思った🇬🇧音楽歴史。パーセルは35歳没か… #古楽の楽しみ

2022-06-15 07:05:10
みみくそりでぃあん @Mi_Mixolydian

#古楽の楽しみ が以前のように6時開始だったら、ちょっと早起きしたら朝の支度をしながら聴けるんだが、5時開始になってしまったら、とてもそうはいかない。😢

2022-06-15 07:21:16
mititose @mititose

@YumikoKunimori えへへ。古楽の楽しみが五時台になってから、朝ごはん眠くて手ぬきand雑でお恥ずかしながら😅

2022-06-15 07:38:36
たてぶえ天国♪ @flauto_dolce

#古楽の楽しみ でパーセルの ‘アーサー王’ を採り上げても、アーサリアン の人たちが集まって来たりはしないのかな。古楽の民民が自分で調べたり本を読んだりするしかないか。#アーサー王伝説

2022-06-15 07:43:33
たてぶえ天国♪ @flauto_dolce

英語の歴史の中で、11世紀ぐらいまでの英語を オールド イングリッシュ 通称OEと言ったりするんだけど、OEで書かれた文書の中にアーサー王や円卓の騎士たちは出てこないらしい。 #古楽の楽しみ

2022-06-15 08:03:16
やまぐちのてっちゃん @takeofftanabe

「アーサー王」の対訳、こちらのサイトで見つかりました!どうぞご参考になさってみてくださいね。 w.atwiki.jp/oper/pages/511… #古楽の楽しみ twitter.com/a_iijimaa1/sta…

2022-06-15 08:11:08
リンク Purcell,Henry/King Arthur - オペラ対訳プロジェクト Purcell,Henry/King Arthur - オペラ対訳プロジェクト トップ > Purcell,Henry > King Arthur 対訳 ActⅠ ActⅡ ActⅢ ActⅣ ActⅤ アリアへジャンプ! コールド・ソング 管理人より オペラ対訳プロ...
たてぶえ天国♪ @flauto_dolce

フランス語が主流のノルマン王朝の時代を経て14・5世紀あたりの英語を ミドル イングリッシュ 通称MEと言って、”ガウェイン卿と緑の騎士” が14世紀、#アーサー王伝説 を集大成した トマス マロリー が15世紀だよね。#古楽の楽しみ

2022-06-15 08:22:36
白猫 @umino_awa

パーセルのアーサー王、面白く楽しかった印象。イギリスバロックも久しぶりだったからか。プラチナジュビリー直後でもあるし。(・ω・) #古楽の楽しみ

2022-06-15 08:37:32
白猫 @umino_awa

歌詞を聞き取ろうとは全く思わないけど、古語英語か。もちろん翻訳でだが、カンタベリー物語読み始めてるし聴き取れたらよかった。アメリカ英語よりきっと耳障りよかったと思う。ネイティヴのアメリカ人の英語や発音が大の苦手だから。むしろ外国人が話す英語の方が聞き取れる。(-ω-)#古楽の楽しみ

2022-06-15 08:45:17
Dafne🐏 @cecile7momo

マラン・マレと師サント・コロンブの物語、音楽はサヴァール。未試聴の民民の皆様試聴できますよ~ #古楽の楽しみ 「めぐり逢う朝」をU-NEXTで視聴 video.unext.jp/title/SID00578… #UNEXT @watch_UNEXTより

2022-06-15 08:45:30
リンク U-NEXT<ユーネクスト> U-NEXT(ユーネクスト)-映画 / ドラマ / アニメから、マンガや雑誌といった電子書籍まで-│31日間無料トライアル <31日間無料トライアル実施中>映画 / ドラマ/ アニメ / 電子書籍を観るならU-NEXT(ユーネクスト)。名作はもちろん最新作も!動画210,000本以上、電子書籍610,000冊以上のラインアップです。
ぱぴぷぺぽ @US9MtUqIyiKE2Ka

NHK-FM 古楽の楽しみ ▽パーセルの歌劇「アーサー王」 2022年6月15日 午前5時0分 nhk.jp/P1911 #radiru #nhkfm nhk.jp/P1911

2022-06-15 09:07:51
序盤にがぶり寄り 困るうっちゃりーに @taqajyuk

イングランドでは杖で地面を叩くと世界が凍る 日本では杖で地面を叩くと温泉や井戸が湧く フランスでは杖で地面を叩き損なって足に刺して(以下略) #古楽の楽しみ

2022-06-15 09:15:00
ぱぴぷぺぽ @US9MtUqIyiKE2Ka

NHK-FM 古楽の楽しみ ▽パーセルの歌劇「アーサー王」 2022年6月15日 午前5時0分 nhk.jp/P1911 #radiru #nhkfm nhk.jp/P1911

2022-06-15 09:30:50
前へ 1 ・・ 10 11 次へ