改めてOM-1とAPS-C(X-T30)、フルサイズ(Z7ⅡDXモード)のISO感度をめっさ簡単比較してみた。

大きい画像が見たい場合はtogetterからじゃダメかもしれないので、その場合は元ツイートに飛んでください。というか大きくしないとISO感度の差が分からないかも……?
4
平乃ひら@シナリオライターな人 @hiranohira

よくよく考えたらX-T30なんていうAPS-C機があるのにOM-1と高感度比較やってなかったなぁ。後でやろうかな。OM-1の撮って出しがアホみたいに画質良いのでなんとなく結果は見えるんだが……(色再現とか好みの画とかは別として)

2022-06-16 20:47:23
平乃ひら@シナリオライターな人 @hiranohira

OM-1/X-T30/Z7Ⅱ(焦点距離合わせるためDXモード)でISO感度比較しようと撮った写真を見比べてるんだけど、OM-1の圧倒的解像感に改めてビビってる。なんこれ……なんなん……?みたいな顔してる。レンズはM.ZD25mmF1.8/XC35mmF2.0/Z28mmF2.8(42mm)でF値は4~5.6にしたんだけど……OM-1すげぇわ……。

2022-06-16 22:46:30
平乃ひら@シナリオライターな人 @hiranohira

ベース感度の時点でどんだけ解像力に差が出てるか載せていい……?

2022-06-16 22:47:02
平乃ひら@シナリオライターな人 @hiranohira

ISO3200まで見た感じ、OM-1→X-T30→Z7Ⅱの順に感度耐性が弱くなっていく。Z7は高解像度とはいえAPS-Cだと2000万画素の裏面照射センサーなのでX-T30と戦えるかなーと思ったけど、これは素直にX-T30のセンサーを褒めるべきかも。しかし物理サイズとは逆順にISO感度耐性が強くなる日が来るとは……。

2022-06-16 22:57:33
平乃ひら@シナリオライターな人 @hiranohira

こんな結果になるなんて、自分で試さないとちょっと信じないだろうなぁ……持ってて良かったセンサーサイズ別のカメラ。 いやいいのか……? ……いいんだよ!何事も試さないと始まらないんだよ!!

2022-06-16 23:03:46
平乃ひら@シナリオライターな人 @hiranohira

てかハイレゾにもなると信じられないぐらいISO感度耐性上がる。もうZ7やX-T30は足下にも及ばない(そもそも通常ショットで並ばれてるか上回られてるので……)。 ハイレゾならフルサイズ用2000~2400万画素裏面照射センサーと真正面から殴り合える気がするけど、さすがに持ってないから試せないなぁ。

2022-06-16 23:14:12
平乃ひら@シナリオライターな人 @hiranohira

ちょっと後で検証結果をまとめた画像アップします。

2022-06-16 23:17:11
平乃ひら@シナリオライターな人 @hiranohira

とりあえずISO感度毎に画像をまとめたけれど、1ファルがデカいのでTwitterにアップしたら分からなさそう……。 いつものまどマギクリスマス布ポスターの真ん中くりぬき画像でOM-1/X-T30/Z7Ⅱ/OM-1ハイレゾの画像を載せていきます。 pic.twitter.com/n1L0WDoABT

2022-06-17 01:01:21
拡大
平乃ひら@シナリオライターな人 @hiranohira

まずは各機種 ベース感度/1600 を縦に並べた画像です。 各機種ベース感度は以下となります。 OM-1:ISO200 X-T30:ISO160 Z7Ⅱ:ISO64(Z7ⅡはDXモードです) OM-1ハイレゾ:ISO200 pic.twitter.com/zHd90LJgZI

2022-06-17 01:03:58
拡大
拡大
平乃ひら@シナリオライターな人 @hiranohira

もうこれセンサーサイズわかんねーなってレベルで肉薄どころか、OM-1とX-T30はフルサイズであるZ7Ⅱを超えています。 センサーの世代を考えるとD850の物を像面位相差にしただろうZ7Ⅱが一番古く、DxOMarkのテストでもISO感度は競合に少し見劣りするとはいえ驚きの結果と言えるかも。

2022-06-17 01:15:11
平乃ひら@シナリオライターな人 @hiranohira

ハイレゾショット、E-M1Ⅲまではここまで感度を上げられなかったのですが、OM-1ではグッと上げることが可能になったためその恐るべき進化を発揮した形です。凄いねハイレゾ。いやほんとすげーな……。

2022-06-17 01:17:40
平乃ひら@シナリオライターな人 @hiranohira

今後出てくる他社のカメラもOM-1と同じようなセンサー、そして処理をしていくならば今の優位性は無くなりますが、現状ではAPS-Cを確実に捉えるか追い越すレベルの感度耐性になっていると言えるでしょう。 とりあえずこれが分かっただけで満足です。

2022-06-17 01:19:41