20220623 艦これサブジャンル「深対協」島/深対協オンリー (概念)

3
戦争さん @RAKUNYA

プチオンリーという文化がよく分からんのだが、要するに会議室借り切ってサークルだけ集まるみたいなやつ? でもワイが見たいのは深対協オンリーイベントじゃないんや。ワイが見たいのはその先の景色……艦これジャンルに突如生えた、深対協アナザー…!各キャラの……普段の仕事…!生活…!! twitter.com/branchoffice03…

2022-06-24 08:14:11
港湾合同庁舎と艦娘 @branchoffice030

「20220623 サブジャンル「深対協」島/深対協オンリー (概念)」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1906201

2022-06-24 07:07:13
べーぐるん伯🍅 @bagel0718

(プチオンリーって、お船で言えば「◯◯型オンリー」みたいなやつのこと……? 欲しいのはお船のオンリーに深対協島を生やすことなんや……) togetter.com/li/1906201

2022-06-24 08:37:09
乃義@4/7海防艦オンリーB-09 @komuginogi

あの辺でオンリーやるなら第1回深対協やった日比谷図書文化館(日比谷公園内)か星陵会館(衆参議員会館裏手)がわりとお安めですね。 砂防会館でやったらめっちゃウケると思うけど、あのへんの○○会館系の会議室クソ高なんだよな……。

2022-06-24 08:39:12
戦争さん @RAKUNYA

艦これジャンルの架空解説島!キラキラした艦娘コスの中に現れる、死んだ目をしたおっさん!それをコスプレと言い張る度胸…!全サークル主がコスプレという、圧倒的異質…!異様な空間!それが……深対協…ッ!! twitter.com/RAKUNYA/status…

2022-06-24 08:17:14
待葉(まてば) @chinottomateba

そうなんですよね、見たいのはイベント会場に深対協の島がある景色…… というか、オンリーとかプチオンリーとかだと、それはもう深対協の会議に──

2022-06-24 12:30:02
待葉(まてば) @chinottomateba

オンリーやプチオンリーでいくのであれば、やはり形態としては合説やシンポジウムや展示会がいいんではないかなと…… (やりたい方、手伝いますよ)

2022-06-24 12:30:50
めがねねこP @FakeFalcon

企業説明会を模した深対協オンリー、コンパニオンがわりに艦娘を配置して実物や映像モニターをふんだんに使った豪華な展示をするブースもあれば、机と白黒パンフレットそれと説明を押し付けられた若い営業1人だけのブースもありそう(・ω・ )リアルな

2022-06-24 12:37:06
井守式 @imorishiki

深対協島は見てみたいけど深対協勢に押しのけられる形で落選するサークルさんが出たらヤダな…

2022-06-24 12:49:33
筒井 和樹 @223tsutsui

SDFさん、艦娘実在性オンリーというのをやりませんか。そこで深対協島の一つのサークルとして参加できますよ。

2022-06-24 13:29:59
凾鶏 @cubic_kashiwa

ようこう造船ブース (全体的にデザインが古い/マスコットのようこうくん/オリジナル九十〇島せんぺい/地方企業特有の年季の入ったのぼり/ISO取得のデカ幕/飛び交う方言)

2022-06-24 13:41:21
筒井 和樹 @223tsutsui

四菱重工ブース デカいモニター コンパニオン たくさんの説明員 四菱佐世保テクニカブース 名刺 パンフ 以上

2022-06-24 13:45:40
たつい @type_hidden

マスター、ぼんやり思ったんですけど、深対協のプチオンリーも行きたいけど、EXPOよろしくな企業ブースと講義やパネルセクションがあるてんじかいライクなオンリーイベントも行きたい。会場の空きスペースがよく商談スペースになっていたり、業界紙おいてあるじゃん、

2022-06-24 13:48:33
たつい @type_hidden

深対協の発行物置いてあると思うのよね。 んでもって、いちばーん小さい小間がひしめきあっているコーナーに、深対協のブースがあると私が胸アツになるやつ😌

2022-06-24 13:48:33
てつくし @Tetsu94com

実写版深対協はそれはもう会議なのよ.

2022-06-24 13:59:42
てつくし @Tetsu94com

深対協島だけ,なぜかスペースあたりの場所代が高い.

2022-06-24 14:52:08
特急りんかん/uɐʞuı̣ꓤdxƎpʇꓶ @LtdExpRinkan

深対協島…… ちょっとおもろい方向に話が広がりそう。

2022-06-24 15:56:46
戦争さん @RAKUNYA

OK、みんな一旦落ち着いて状況を整理しよう。 今の深対協に関するイベント候補は2つだ。 すなわち、『深対協オンリー』と『深対協島』。 まず『深対協オンリー』だが、こいつはぶっちゃけ同人即興劇たる深対協そのものだ。というか第一回後くらいに話してたな。企業や大学がブース作ってやるって。

2022-06-24 15:35:16
戦争さん @RAKUNYA

実際楽しいと思うが、それぞれのブース作成や各企業、大学ごとの発表スケジュールが被らないようにする時間調整。より本物を追求するなら文字通りのイベント運営が必要なレベルだし、一番の違いはそこで発表されるのは実在性艦娘をテーマにした架空文書だ。

2022-06-24 15:35:16
戦争さん @RAKUNYA

次に『深対協島』だが、こっちは艦これ同人イベントに深対協というジャンルを生やすといういわばロビー活動。 参加形態はサークル形式。頒布物も自由度が高く、これまでの架空文書まとめや会議の回顧録、レポートや各キャラの掘り下げストーリー”深対協”という世界観の拡大がメインの印象。

2022-06-24 15:35:17
戦争さん @RAKUNYA

私個人としては後者の『深対協島』がしたい。2回の開催を経て固まった各個人のキャラクターやサイドストーリー、『室長の永田町グルメ録』とか『紀伊水道護衛日記』とか見てみたい。作れ。 でも第三回を『深対協オンリー』でやるのも賛成。その時はブース【橋本大学】って作ってくだち。

2022-06-24 15:35:17
戦争さん @RAKUNYA

結論からするとこれらは別のものだし、同時に両方開催したいものだが、あえて言うなら『深対協島』をやってからの方が『深対協オンリー』は盛り上がるんではないか……という打算がある。 そのあたり踏まえて、議論を広げていきたいね。ね?

2022-06-24 15:35:17