-
Golden_ratio_S
- 11832
- 160
- 3
- 0

「表現の自由を守るために赤松氏を当選させる」 それはわかるんだが、そのための手法や、当の赤松氏のやり方があまりにもオタク的手法が過ぎており、本当に届けるべき人に主張が届いていない、というのが現状である。
2022-07-03 12:33:09
大前提として「表現の自由」は遍く日本に住む人にある程度認められている権利である。となれば「表現の自由」を訴える相手はオタクだけでなく、全日本国民であるはずだ。なのに赤松氏のやり方は、オタクを対象に特化しすぎている。対象を間違えているとしか言いようがない。
2022-07-03 12:33:09
そもそも以前かき集めた54万票も、1人の候補者に対する得票数としては十分多いものだが、投票数全体からすればあまりにも少なすぎる。これを理解していないで票分散がされてしまうと、下手すると一人も当選できない、ということが往々にして起こる。オタクの票だけでは絶対的に足りないのだ。
2022-07-03 12:33:10
となると「表現の自由を守るために行うべき選挙活動」は、非オタクに対する訴えかけであるはずだ。そのために心がけるべきことを、赤松氏は欠いてしまっている。政治家、それも「表現の自由のため」という全日本国民を相手取ってやっていくにはあまりにも迂闊が過ぎるのである。
2022-07-03 12:33:10
まず赤松氏は「ラブひな」や「魔法先生ネギま!」を描く「お色気漫画の作者」という肩書きを持っている。これは大きなハンデであると考えなければならない。このハンデを背負ったまま「表現の自由を守ろう」と言っても「なんでエロという不健全なものを守る必要があるの?」という声も出てくるものだ。
2022-07-03 12:33:10
良き政治家としてやっていくなら、この声を無視することはできない。「我々は性表現だけでなく、あらゆる表現を守る必要がある。それがあってこそ世界に認められている」と示してこそ、初めて支持を得やすい地盤が得られる。しかし赤松氏のやっていることは、その肩書を助長させかねない行動ばかりだ。
2022-07-03 12:33:11
・選挙カーにアニメ絵を乗せてアピール ・提示した規制の歴史が「性表現以外の事件が全然載ってない」と突っ込まれる ・「過度なジェンダー平等」と抽象的な言葉を使って敵対を煽る 特に最後は政治家としては本当に気を付けなければならない。敵がいるなら、その敵は詳細に定義しないといけない。
2022-07-03 12:33:11
日本国憲法下でも、マンガは常に規制の脅威に直面。公権力だけでなくマスコミや民間団体も連携していた点が重要。手塚先生の『鉄腕アトム』でさえ悪書追放の槍玉に挙げられたほど。少しでも気を抜くとディストピアが到来する。「一切の表現の自由」を守るため、これまで以上に全力で闘います! pic.twitter.com/1oSTSAmHyn
2022-06-30 13:35:17

エロに関することばかりやん。しかも、コンビニにエロ本置いといた方が良い社会だと思ってるんかこの人。ネギま好きだっただけに残念だよ。 #赤松健 #参院選 #参院選2022 twitter.com/KenAkamatsu/st…
2022-07-03 07:31:31
twitter.com/KenAkamatsu/st… コンビニにエロまんが置く置かないは双方それなり言い分のある話で闘い尽くしてくれればいいんだけど、多数のリプで指摘の本宮ひろ志の南京事件描写への攻撃やはだしのゲン閲覧制限事件に対してまったくだんまりってのはこの人の信用にかかわるねえ。 所詮その程度か。
2022-07-02 20:57:00
支持者は政治的表現規制に興味がなく、エロにしか興味がないと赤松さんが思っているか、あるいは赤松さん自身が政治に興味がないかのどちらかだな。 twitter.com/KenAkamatsu/st…
2022-07-02 19:07:59
赤松がゾーニングを理解してないことが良くわかる。コンビニにエロ本置きたいなら、18歳未満、コンビニ入場禁止にすればいいだけなんで、今すぐやれや。ゾーニングされてたあいちトリエンナーレへの与党や維新の会の政治介入は全力で無視してるのにクソか?他にもはだしのゲン批判、国が燃えるの件は? twitter.com/KenAkamatsu/st…
2022-07-02 15:54:13
“「一切の表現の自由」を守る”の割に、漫画とわいせつの件しか言わないのな。風流夢譚事件はどのようにお考えですか? twitter.com/KenAkamatsu/st…
2022-07-02 09:14:21
この図に「この例が書いてない」という反応もよく見られる。「一つの画像としての紙面の都合」という認識かもしれないが、赤松候補が保守側からの表現への攻撃についてもかねてから批判していてそちらへの規制も許さないと断言していたら、それも弱まっていただろうと思う。twitter.com/KenAkamatsu/st…
2022-07-02 08:37:48
「全力で闘います!」って言ってそれが「コンビニのエロ本を守れ!」って、自分で言ってて情けなくならんの? twitter.com/KenAkamatsu/st…
2022-07-01 23:39:57
昭和における日本の侵略戦争を描いた本宮ひろ志先生の『国が燃える』の記述が極右議員の圧力によって削除された事件、核兵器の悲惨さをリアルに描いた中沢啓二先生の『はだしのゲン』が極右議員の圧力で中学校の開架図書から締め出された事件については取り上げないのですね。 twitter.com/KenAkamatsu/st…
2022-07-01 21:27:31
作家が政治に関わることを嫌うファンは多いのに一本木先生が応援に来てくれたのは、状況がかつてないほど緊迫しているから。外圧や行き過ぎたジェンダー論など議論の中心に当事者がいないのはおかしい。漫画家生命を賭けて表現の自由を守り抜く覚悟です。 twitter.com/nnanjoh/status…
2022-06-27 14:44:53
6/26秋葉原街宣。 演説する赤松健候補の隣で一本木蛮先生@bang_ipp が「健君!私はまだ可愛い女の子も描きたいし、暴れん坊の男の子も描きたいの!だから頼むね!」と言うのを聞いたとき、描きたい物が描けない世の中になるなんて絶対に嫌だと思った。 #赤松健 #赤松健100万票プロジェクト pic.twitter.com/Y7PlTSNNMe
2022-06-27 01:45:53
あなたの言う「表現の自由」ってなんなのか、是非教えてください。 twitter.com/KenAkamatsu/st…
2022-07-01 01:45:54
シンプルに質問したいんですけど、誰と戦ってるのかな? twitter.com/KenAkamatsu/st…
2022-06-30 07:56:58