
一般的にパイプ椅子で人を殴る際はクッションがついてない側をぶつけるのが推奨されてますがこれには理由があって、硬い方で殴ると構造上座面が抜けやすく衝撃がモロに入らないので比較的安全なんですね 少しの気遣いでお互いに気持ちよくパイプ椅子で人を殴れるといいですね
2022-07-02 00:23:35
あとクッションがついてる側は補強が入っててデコボコしてるので意外と痛いです twitter.com/cotsu_kotsu/st…
2022-07-02 10:34:31
こちら明日までなんですが 新日本プロレスのプロレスラーのお兄さんたちがパイプ椅子や竹刀の使い方を教えてくれたりするバラエティ番組 #新日ちゃんぴおん。 に投票していただけないでしょうか…1位取らないと番組存続がやばいらしいです tv-asahi.co.jp/barabaradaisen…
2022-07-02 15:37:13
新日ちゃんぴおん。 #TVer tver.jp/lp/episodes/ep… 最新回はTVerで観れます
2022-07-02 16:06:26椅子攻撃を見る目が変わる

昔からプロレスでイス攻撃をたくさん見てきたけど、それは知りませんでした💦 twitter.com/cotsu_kotsu/st…
2022-07-03 00:11:23
@cotsu_kotsu プロレスラーまめちしき google.com/search?q=%E3%8…
2022-07-03 13:15:08
ジャイアント台風やタイガーマスクやプロレススーパースター列伝などでは、 「こ…こいつ、パイプ椅子を縦にして殴ってくる! なんという本物の悪役だ!」 というのがよくある。 twitter.com/cotsu_kotsu/st…
2022-07-03 13:38:19
@cotsu_kotsu イス大王「こう見えて、手加減してるんやで😅」 pic.twitter.com/9m2o9dq3kw
2022-07-03 10:54:44
なお、臨機応変な部分もあるようです
プロがやっています。真似しないでください。

@cotsu_kotsu @dde105hide ええ事聞いたな。つまり、殺人事件の包丁の上下の向きみたいに、クッション側で殴る奴は明らかな憎悪があるな。
2022-07-02 22:09:37
@cotsu_kotsu 一概にはそうとは言えないと思う。 脳天をうち抜くか、背中を殴るかによってクッション面を使うか否かが決まると思う。 顔面を殴る時は、パイプ部分とかね。 使い方は無限。
2022-07-03 11:54:13
当てる強さをコントロールしやすいので先端を突くように縦にぶつけるのもオススメ twitter.com/cotsu_kotsu/st… pic.twitter.com/CoAwMkzisL
2022-07-02 23:49:46

硬い方で殴るのは頭で、座面側で叩くのは背中の方です(プロレスしぐさ) twitter.com/cotsu_kotsu/st…
2022-07-02 22:36:30
パイプ椅子の横方向で殴る時にも掴んだ手をぶつけるのがマナー。 それでも固いものを握り込んで殴るから充分なダメージに… twitter.com/cotsu_kotsu/st…
2022-07-03 07:00:29
そういえば聞いた話ですと、態勢が整わず狙いを定めにくかったり、または相手の脳を揺らして次の技につなぐなどの予定がある場合は座面で。 剣道など得物の心得がある、またはピンポイントでテンプルなどを狙える場合はパイプ部分で殴るのも誤りではないそうです。 ぜひ快適なパイプ椅子ライフを。 twitter.com/cotsu_kotsu/st…
2022-07-02 22:12:21