ブラタモリ魔界編『ミャクミャク様』水害にまつわる信仰が起源だと分かってきた回

人間界では放映されていません。今も昔も治水は大事な事業だったんですねー。現代の私達も忘れず備えなければ。
140
61式戦車 @t61mbt_2

@rokusan_ef63_11 ミャクミャク様、水と生き物の肉塊で出来てるって聞きましたが、やはり生け贄ですかねぇ その通り、水害があった年や干ばつ等の時には乙女を湖に捧げたそうです は~、なる程ねぇ

2022-07-20 04:27:42
ウィル @XYXebUnxNdZ3qRm

@rokusan_ef63_11 「体の青い部分が水を表していますが、この赤い部分は何だと思います?」 「赤、赤、赤い水? ……!ですか?」 「その通り。よくお分かりで。この地域では上流で鉄が産出されていたんです。それを使って魔族が武器を作っていたんですよ」 「へぇー。製鉄の技術にも関係があったんですね」

2022-07-19 18:29:18
カパラボ Kappa_Lub へそ曲り研究所CEO【自称】🖖🖖✌👆 @kappa_koubou

@rokusan_ef63_11 @qtjq94JkPkoeC1g 蛇。龍は湿地に多い地名だね。 八岐大蛇=斐伊川 彫像では龍の姿で描かれることが多い。 世界最古の鉄文化を持つヒッタイトの神話にもイルヤンカというヘビの怪物が出てくる。 出雲神話素戔嗚が降臨したのは奥出雲の鳥髪とりかみ=たたら製鉄が行われて川が赤さびであかかった。

2022-07-19 17:35:36
リンク www.tousyoukai.jp 鉄をめぐる民俗 | 全日本刀匠会 第33回 「八俣大蛇退治」 昔話、伝説、神話のなかで刀が大きな役割を果たすものは少ない。そのなかで最も有名なのが八俣大蛇(やまたのおろち)退治の話である。

「この回を見た気がする」

おやおや

nire_keyaki @nire_keyaki

おかしい……俺この回見たことある気がする……。 twitter.com/rokusan_ef63_1…

2022-07-19 21:39:04
ろくさん @rokusan_ef63_11

「ミャクミャク様はもともと『巳厄様』と呼ばれていたのですが、タモリさん、これどんな意味がわかりますか?」 「巳…つまり蛇の厄でしょ?あっ水害か!」 「さすがタモリさん!ミャクミャク様はもともとこの地域で頻発する川の氾濫を鎮めるために生まれたんです!」 #ブラタモリ魔界編

2022-07-19 11:19:53
じろー @zirojiro260

案内人が目を丸くしてる映像が頭に…… twitter.com/rokusan_ef63_1…

2022-07-19 22:17:43
すしたろ @holiday331

脳内再生余裕。水モチーフもリンクしてる twitter.com/rokusan_ef63_1…

2022-07-19 19:53:39
コンパチ @pathipathi410

この回神回だったから未だに録画したビデオとっておいてる twitter.com/rokusan_ef63_1…

2022-07-19 18:32:07

ちなみにこんな反応もあった

うた @uta___life

大阪は水とは縁深い土地なので、あながち間違っていない(難波や浪速の地名の由来とか…) twitter.com/rokusan_ef63_1…

2022-07-20 08:13:56
sky @skyskaisky

ちなみに夢洲のすぐ近くの安治川は過去に何度も何度も氾濫して困ってたので、妙見様を祀って鎮めてたんだけど、何かの機に妙見様の祠を撤去したら氾濫して、祀り直したら氾濫しなくなったって伝承(親から聞いたので文献は知らない)が地元にあります(ガチ) まさか…ミャクミャク様は妙見様だった…!? twitter.com/rokusan_ef63_1…

2022-07-19 20:56:45
シン・ハルコ💉💉💉 @tamalovepoaro

大阪は本当に海抜が低いのと川が多すぎて、水害めちゃくちゃ多かったというので、とても的を射ていると思うんですよね……水運工事をしては決壊してる。 twitter.com/rokusan_ef63_1…

2022-07-19 18:33:42

その他

ちえ @Kz9nkf6rnhBF5az

あのビジュアルと「みゃくみゃく」という名前だけで物語が作れるの凄い。こういうのもっと読みたい。 twitter.com/rokusan_ef63_1…

2022-07-19 18:17:17
ちうべい @chiubei

フィクションと入れなきゃ信じかねないw twitter.com/rokusan_ef63_1…

2022-07-20 10:59:26