コンテンツ文化研究会 主催「表現規制10年史──『非実在青少年』からマンガを守れ」聴講メモ (2017/09/18)

コンテンツ文化研究会 / Institute of Contents Culture: 『表現規制10年史-「非実在青少年」からマンガを守れ』のお知らせ https://icc-japan.blogspot.com/2017/08/blog-post.html ※このまとめは「表現文化を考える消費者の会」が作成しています。洩れている まとめ、追加すべき まとめ がありましたら、コメント欄、またはアカウント @ytrebilno もしくは当会会員までお知らせください。
2

2017年(平成29年)

うぐいすリボン / Uguisu Ribbon Campaign @jfsribbon

コンテンツ文化研究会 / Institute of Contents Culture: 『表現規制10年史-「非実在青少年からマンガを守れのお知らせ” (2 users) htn.to/HoNNUREi

2017-08-28 20:02:04
リンク icc-japan.blogspot.com 『表現規制10年史-「非実在青少年」からマンガを守れ』のお知らせ 2008年からスタートした近年の表現規制問題は、10年近い時を経て様変わりしました。 活動を始めた当初は、創作物規制の話をするだけで嫌がられたり、「(漫画など)けしからん」と叱られるといった事もありましたが、最近は表現規制に反対してくれる議員も多くなりました。 表現規制に反対... 2 users 1
  • コンテンツ文化研究会 / Institute of Contents Culture|『表現規制10年史-「非実在青少年」からマンガを守れ』のお知らせ〔2017年9月18日開催予定〕 https://icc-japan.blogspot.com/2017/08/blog-post.html

     2008年〔平成20年〕からスタートした近年の表現規制問題は、10年近い時を経て様変わりしました。
     〔2008年に〕活動を始めた当初は、創作物規制の話をするだけで嫌がられたり、「(漫画など)けしからん」と叱られるといった事もありましたが、最近は表現規制に反対してくれる議員も多くなりました。
     表現規制に反対の声を上げる団体もいくつか生まれ、2008年当初より、裾野が広がってはいるように感じております。
    ただ、10年近い時の流れは大きく、2008年頃の状況はもとより、2010年〔平成22年〕の東京都青少年健全育成条例の改正、
    いわゆる「非実在青少年騒動」も詳しくは知らないという方も少なくありません。
    そこで今回は、東京都健全育成条例の改正やその後の審議会に関わってこられた前都議会議員あさの克彦〔淺野克彦〕さん、
    この問題を継続的に取材されている「マンガ論争」編集長の永山薫さんをお招きし、裏話を交えながら、この10年を振り返ってみます。

 

コンテンツ文化研究会 @iccjapan

イベント『表現規制10年史-「非実在青少年」からマンガを守れ』 パネリスト:淺野克彦さん(前都議会議員)、永山薫さん(マンガ論争編集長) 日時:9/18 13:30〜16:00 会場:角筈地域センター会議室AB 詳細:goo.gl/U9hY62

2017-08-28 20:11:54
リンク www.kokuchpro.com 『表現規制10年史-「非実在青少年」からマンガを守れ』 2017年9月18日(東京都) - こくちーずプロ 『表現規制10年史-「非実在青少年」からマンガを守れ』 2017年9月18日(東京都): 2000年代後半からの表現規制問題を振り返る。 - こくちーずプロを使えば、驚くほど簡単で安全なイベントの告知・集客ができます。登録料・手数料は無料!SEOに強くSNSでつながりのない人々にもアプローチ!イベント・セミナー・勉強会の管理や告知にかかっていた時間などの手間をお大幅に削減できます 20

 

コンテンツ文化研究会 @iccjapan

【9/18開催イベント】 『表現規制10年史-「非実在青少年」からマンガを守れ』 前都議のあさの克彦さんとマンガ論争編集長の永山薫さんをお招きして、非実在青少年騒動を中心に、2000年代後半からの表現規制問題を振り返ります。 詳細:goo.gl/U9hY62

2017-09-01 20:12:15
マンガ論争Plus |コミティア144 企業30|電子版配信中! @manronplus

弊誌編集長・永山薫が、こちらのイベントにパネリストとして登壇します。 『表現規制10年史-「非実在青少年」からマンガを守れ』 日時:9月18日(月) 13:30〜16:00 場所:角筈地域センター 会議室AB 詳細:goo.gl/U9hY62

2017-09-05 21:04:18
コンテンツ文化研究会 @iccjapan

イベント『表現規制10年史-「非実在青少年」からマンガを守れ』 あさの克彦さん(前都議)、永山薫さん(マンガ論争編集長)に裏話をお聞きします。 日時:9/18 13:30〜16:00 会場:角筈地域センター会議室AB 詳細:goo.gl/U9hY62

2017-09-14 18:26:55
永山薫マンガ論争編集長 @Kaworu911

18日は台風直撃のおそれがありますが、『表現規制10年史-「非実在青少年からマンガを守れ』に登壇します。コンテンツ文化研究会主催で、私以外の登壇者は杉野代表、淺野前都議です。表現規制にもマケズ、台風にもマケズの心意気で是非! icc-japan.blogspot.jp/2017/08/blog-p…

2017-09-15 21:03:16
コンテンツ文化研究会 @iccjapan

【本日午後】 【予約不要・参加無料】 台風で連休の予定がなくなった方もぜひ! マンガ規制を一から学べます! 『表現規制10年史-「非実在青少年」からマンガを守れ』 本日 13:30〜 場所:新宿・角筈地域センター 詳細:goo.gl/U9hY62

2017-09-18 10:04:45

 

2017年9月18日 「表現規制10年史──「非実在青少年」からマンガを守れ」

コンテンツ文化研究会 @iccjapan

イベント『表現規制10年史-「非実在青少年からマンガを守れ』、スタートしました。 pic.twitter.com/pjvthw7gY1

2017-09-18 13:38:19
拡大
永山薫マンガ論争編集長 @Kaworu911

以前、青少年課に取材した時に「青少年健全育成審議会は短い時は30分程度で終わってしまう。そんな短時間で諮問図書を読み込んでジャッジできるのか?」と突っ込んだら「審議会の前に閲覧できる時間を取ってあります」と回答。この閲覧時間を置くことを提言し、実現させたのは淺野克彦前都議だった→

2017-09-20 03:00:29
永山薫マンガ論争編集長 @Kaworu911

→ということを先日の『表現規制10年史-「非実在青少年からマンガを守れ』に登壇して、初めて知りました。全員が閲覧時間を使っているわけではないにしても一歩前進だったんですよ。こういうことはちゃんと記録に残していかないとだめですね。

2017-09-20 03:03:50
コンテンツ文化研究会 @iccjapan

9月18日のイベント『表現規制10年史-「非実在青少年からマンガを守れ』は多くの方のご参加をいただき、無事に開催できました。 コンテンツ文化研究会は、自由な創作文化を守るために今後とも頑張りますので、引き続きのご支援、ご鞭撻をよろしくお願いいたします。

2017-10-03 14:19:10

 

2022年(令和4年)7月

K a n r e n @Kanren_sio

あさの克彦さん元東京都議は2022年6月8日に何を語ったか──“表現規制反対派 をめぐって togetter.com/li/1912551 #Togetter

2022-07-19 21:23:52
  • あさの克彦さん(元東京都議)は2022年6月8日に何を語ったか──“表現規制反対派” をめぐって - Togetter https://togetter.com/li/1912551
     
K a n r e n @Kanren_sio

あさの克彦さんがパネリストとなった2017年のイベント『表現規制10年史-「非実在青少年からマンガを守れ』の手書きメモを発掘しました。 2010年頃の都議会の動きは今も参考になりそうなので書き起こして投下します。 (※断片的で意味不明な所もありますがご了承ください) twitter.com/iccjapan/statu…

2022-07-19 21:53:22
コンテンツ文化研究会 @iccjapan

【開催まであと3日】 『表現規制10年史-「非実在青少年」からマンガを守れ』 パネリスト:あさの克彦さん(前都議会議員)、永山薫さん(マンガ論争編集長) 日時:9月18日 13時半〜 会場:角筈地域センター会議室AB 詳細:goo.gl/U9hY62

2017-09-15 21:54:18

 

「表現規制10年史──『非実在青少年』からマンガを守れ」

  • 日時: 2017年9月18日(日・祝)13:30-16:00
  • 会場: 角筈地域センター 会議室AB(東京都新宿区西新宿)
  • 主催: コンテンツ文化研究会
  • 登壇者: 杉野直也(コンテンツ文化研究会 代表)、浅野克彦(前東京都議会議員)、永山薫(「マンガ論争」編集長)

 

手書きメモ書き起こし

1989年(平成元年)「有害コミック」問題

K a n r e n @Kanren_sio

1989有害コミック騒動からスタート 連続~事件が当時あった (※おそらく1988-89年の宮崎事件のこと) 2001AMIの頃から永山さん取材開始

2022-07-19 21:53:22

 ※「AMI」は、2001年(平成13年) 11月発足の「連絡網AMI」(翌年「NGO-AMI」に改称)を指す。

 
2008年(平成20年) 児童買春・児童ポルノ禁止法改正問題(“所持” 規制問題)

K a n r e n @Kanren_sio

2008~子供ポルノキャンペーン・コン研発足 (キャンペーンの中で改正に賛成) (キャンペーンの中の人も「絵は何も…」と言ってたり統一されてない) yahoo、MSも実写を対象にしていた?

2022-07-19 21:53:23