第2回マルウェア解析勉強会 #malwat

第2回マルウェア解析勉強会 まとめました。 1.「Recon 2011 報告」 JPCERT/CC 遠山央さん 2.「マルウェア解析が許されるのは20世紀までだよね?」 丹田賢さん 3.「去年見た景色 – Black Hat 2010 & DEF CON 18 」 JPCERT/CC 中津留勇さん 続きを読む
7
前へ 1 ・・ 16 17 19 次へ
matsuu @matsuu

#malwat Black Hatあるある。無駄に豪華。演出すごいし会場も高級ホテル。飯も豪華(しかし美味くない)。

2011-09-24 16:22:21
ishikawa84g @ishikawa84g

DefCon は、BlackHat と違って祭り状態 #malwat

2011-09-24 16:23:55
matsuu @matsuu

#malwat DEF CON 18について。DEF CONとは、世界最大のハッキング祭り。Black Hatはちゃんとカンファレンスだが、DEF CONはワイワイお祭り騒ぎ。ITだけじゃなく物理セキュリティなども。

2011-09-24 16:24:05
fuwa @ffuyyo

質素にして、参加料安くして、、、 “@matsuu: #malwat Black Hatあるある。無駄に豪華。演出すごいし会場も高級ホテル。飯も豪華(しかし美味くない)。”

2011-09-24 16:24:28
@omegatakuma

#malwat Ustやってればいいのに!

2011-09-24 16:27:30
matsuu @matsuu

#malwat DEF CON 18は参加者10,000人。参加費は$150ぐらい。Black Hat参加者は割引あり。

2011-09-24 16:27:38
Tsukasa #01 @a4lg

紹介 "My Life As A Spyware Developer" #malwat

2011-09-24 16:27:54
Tsukasa #01 @a4lg

どうやってそんな仕事を? "craiglist" #malwat

2011-09-24 16:28:26
matsuu @matsuu

#malwat 発表例。My Life As A Spyware Developer。スパイウェアを作ってた人の発表。登壇の際に「警察の方はこないでね」

2011-09-24 16:28:52
Tsukasa #01 @a4lg

まさかそんな場所にスパイウェア開発の仕事が転がってるとは… #malwat

2011-09-24 16:28:58
ishikawa84g @ishikawa84g

求人にスパイウェア開発w #malwat

2011-09-24 16:29:58
matsuu @matsuu

#malwat スパイウェア開発体制。リーダーと5人のプログラマーで開発。クライアントはIEのアドオン。Visual C++ 6で。

2011-09-24 16:30:00
Tsukasa #01 @a4lg

スパイウェアの工夫: "IE を exploit した上で、敢えてポップアップウィンドウを出す" #malwat

2011-09-24 16:30:36
matsuu @matsuu

#malwat スパイウェア作成時の工夫。インストール画面はExploitして独自のウィンドウを表示、規約に同意させる。さっすがー

2011-09-24 16:30:55
てんむす @chaosangel47931

!? RT @ishikawa84g: 求人にスパイウェア開発w #malwat

2011-09-24 16:30:55
Tsukasa #01 @a4lg

exploit をしたら、マルウェアの場合隠れるものだけど、スパイウェアの場合は堂々と同意を求める、と。 #malwat

2011-09-24 16:31:07
Tsukasa #01 @a4lg

自分は開発で儲からなかったが、ボスは儲かっていたw #malwat

2011-09-24 16:31:31
matsuu @matsuu

#malwat スパイウェアを作っても10セントも儲からなかったらしい。ただしボスを除く。ボスは$14.4millionぐらい稼いでたんじゃないか、

2011-09-24 16:32:00
前へ 1 ・・ 16 17 19 次へ