8/1-8/31:㊩Dr.Drone さんのログ:食品の残留農薬・健康

Dr.Drone @KojiKoj94192232 さんのtwから 食品の残留農薬・健康に関するtwのみ抜粋 関連資料を追加  https://twilog.org/ ★食養生のまとめを作りたかったけど、断念。 もうどこにも「安全」が無い。 有機や無農薬でも、水の汚染で、空から、土から、毒がしみ込んでいく。
0
前へ 1 ・・ 5 6 次へ

8/23 大豆

Dr.Drone @KojiKoj94192232

厚労省は、新しいネオニコ農薬スルホキサフロルの残留基準値を、大幅に緩和しました(2022年8月10日)。 特に大豆は以前の7倍、ネギやニラやアスパラガスなどは8.5倍です。 この農薬はグリーンピースが日本での使用に強く反対しており、米国ではミツバチなどへの影響を考慮して中止になっています。

2022-08-23 06:56:40
Dr.Drone @KojiKoj94192232

いつも話題になるBPAビスフェノールA)は、プラスティックに含まれている環境ホルモン様の物質です。 油性、酸性食品の缶詰内面のコーティングからの溶出や、プラ包装のままの電子レンジ加熱などで、体に多く取り込まれています。 米国CDCの発表では93%の人から検出されています。↓

2022-08-23 07:08:15
Dr.Drone @KojiKoj94192232

BPAは代謝異常を起こし、男性の精子の減少や、糖尿病、心臓病、乳がん、前立腺がんなどの危険性があります。 避けたい添加物です。

2022-08-23 07:08:16
Dr.Drone @KojiKoj94192232

ネオニコ系農薬はEUでは厳しく制限されています。 厚労省の残留基準値の範囲内であるから安全だと主張する人がいます。 では何故EUでは禁止されているのでしょうか。 EUでも禁止に至るまでには、すったもんだの議論があって決まったことです。↓

2022-08-23 17:29:42
Dr.Drone @KojiKoj94192232

農薬だけではなく、日本では海外で禁止されているものを、涼しい顔をして平然と使用しています。 これだけでもう安全神話は崩れています。 つべこべ議論する必要などありません。

2022-08-23 17:29:42

8/24 グリホサート

Dr.Drone @KojiKoj94192232

グリ○サートとセリアック病との間には、以下のグラフに見られるように緊密な相関性があります。 セリアック病を起こしてくるのはグルテンだけではなく、除草剤も大きな要因です。 pic.twitter.com/l1Kg21b0LI

2022-08-24 06:08:13
拡大
Dr.Drone @KojiKoj94192232

米国では、非遺伝子組み換え食品に対する需要が、その安全性から急速に高まってきました。 それとは対照的に、日本では非遺伝子組み換え食品の輸入は減少してます。 日本では遺伝子組み換え食品に対して、強い危機意識を持つ人が少ないのかも知れません。 まさに国の政策の違いです。 pic.twitter.com/EWJyApj6We

2022-08-24 06:16:49
拡大
拡大
Dr.Drone @KojiKoj94192232

パンは美味しくて、昼食には便利な食べ物です。 しかしこのパンには、グルテン、除草剤、危険な添加物が含まれています。 「いつものパンがあなたを殺す」のベストセラー作家デイビッド・パールマターが指摘したパンの危険性は、グルテンだけでしたが、それ以上に危険な食べ物という事になります。

2022-08-24 17:17:32
Dr.Drone @KojiKoj94192232

世界で使われているデンプンの80%はコーンスターチで、いろいろな食品に使われています。 このコーンスターチの90%以上は遺伝子組み換えトウモロコシから作られていて、しかも表示しなくていい事になっています。 また白い色は、亜硫酸水素 Na(既述)による漂白です。 怖いですね。

2022-08-24 17:20:31

8/25 遺伝子組み換え作物(GM)

Dr.Drone @KojiKoj94192232

多くの食材が、遺伝子組み換え作物(GM)で作られています。 トウモロコシ(93%GM) : 食用油、添加物、 糖類、アルコール類。 大豆(94%GM) : 食用油、醤油など調味料、大豆製品、添加物。 ナタネ(95%GM) : 食用油、牛・ 豚・鶏の飼料。 私たちは間接的に大量のGMを食べていることになります。

2022-08-25 07:53:13
Dr.Drone @KojiKoj94192232

意図しない混入の許容量」というものがあります。 日本ではこの制度により、遺伝子組み換え食材の混入が5%以内であれば「遺伝子組み換えでない」と堂々と表記出来ます。 ちなみにEUは0.9%、オーストラリア・ニュージーランドは1%です。 良心的に考えて、これくらいの量ではないかと思われますが。

2022-08-25 07:56:35
Dr.Drone @KojiKoj94192232

病気はある一線を越えると、治療しても戻らないことがあります。 熱中症もその一つです。 度を越えて酷暑を我慢していると、高熱が出始めた時には手遅れのことがあります。ICU管理下でも多臓器不全、血液凝固不全が進行して重症化する事があります。 特に高齢者、子供は要注意です。

2022-08-25 12:32:06

8/26 LED光の危険性

Dr.Drone @KojiKoj94192232

LED光の危険性については、様々な事が言われてます。 LEDは失明につながる加齢黄斑症の原因となります。 更に代謝障害やミトコンドリアの機能不全を起す事から、がんの原因になります。 LEDを直視するのは危険です。電気の下で、赤ちゃんを仰向けに寝せるのは止めた方がいいです。

2022-08-26 07:25:30
Dr.Drone @KojiKoj94192232

人間は神秘の生き物です。 それ故に、壊れてしまえば治すことが難しい。 壊れた原因が解らなければ、結局いじくり回して匙を投げる事は目に見えています。 俺が治してやると意気込む名医ほど、この傾向が強いようです。 もっと自然の生き物には、畏怖の念を持つべきです。

2022-08-26 15:18:40

8/27 ノンレム睡眠

Dr.Drone @KojiKoj94192232

成長ホルモンは、子供の成長に必要なだけではなく、成人になっても代謝調節、免疫機能、認知機能などを担った極めて重要な働きを持っています。

2022-08-27 07:46:56
Dr.Drone @KojiKoj94192232

人間に最も必要な成長ホルモンは、入眠直後のノンレム睡眠時に分泌されます。 いわゆる脳波がデルタ波になっている時です。 ノンレム睡眠時間は、年齢と共に減少していく傾向にあり、これが病気の一因となっているとも言われています。

2022-08-27 07:49:00
Dr.Drone @KojiKoj94192232

睡眠は90分毎に深く浅く周期を繰り返していますが、成長ホルモンが分泌するのは、入眠直後の2周期のみです。 つまり眠りに深く落ちた180分以内。 よって12時から3時までの睡眠は外せない時間帯です。

2022-08-27 12:25:46
Dr.Drone @KojiKoj94192232

成長ホルモンは筋トレなどの無酸素運動を行なうことでも分泌されます。 運動で発生する乳酸が、脳に作用して成長ホルモンの分泌を促す訳です。 無酸素運動と言っても、過激なものではなくスロートレーニングがいいと言われています。

2022-08-27 17:57:53

8/28 メラトニン

Dr.Drone @KojiKoj94192232

良質な睡眠は、メラトニンというホルモンによります。 メラトニンは、朝光を浴びてから14時間後に分泌が高まってきます。つまり非常に長い時間をかけてスイッチが入る訳です。 したがって6時に起きてカーテンを開けて光を浴びると、夜8時ごろから眠くなります。 メラトニンはがん抑制効果もあります。

2022-08-28 06:26:19
前へ 1 ・・ 5 6 次へ