クロスギルド

26
前へ 1 ・・ 8 9 次へ
すかい「文章」ギオン @FtrongTheDebudo

千両道化のバギー船長、副リーダーポジションが猛獣使いのモージからエージェント使いのクロコダイルになり、戦闘員トップの実力を持つ剣士枠が曲芸のカバジから鷹の目のミホークになってるので、道化のバギー時代から脇を固めるメンツは正統派進化を遂げているんだな

2022-08-08 21:08:14
硬梨菜 @BOSH_JP060

バギーのクロスギルドにバウンティかけられる強さがある海兵の首を持って行けるやつ、間違いなくネジの飛んだ極悪人なのでそのままクロスギルドに勧誘できるじゃん なんだこの負の世界徴兵

2022-08-09 00:08:34
チャブ・マネジメント @Tyabmgmt

クロコダイル、BWでは「話せば分かるタイプ」の人員(主に賞金稼ぎ系)ばかりスカウトしていたフシがあるし、多分そういう奴しか使いこなせなかったけど、バギーについてくるような「めちゃくちゃ強いけどバカで手懐けるのが厄介」な海賊系人員を湯水のように確保できる今の状況ウハウハでしょ

2022-08-08 10:39:24
里村邦彦 @SaTMRa

クロコダイルは、後半でいろいろ明かされるほど夢でかいじゃん!ってなってくやつ(世界政府の姿見える前後でぜんぜん意味違うはず)

2022-08-08 15:19:27
貴金属 @silverclock96

「理想国家建築」めちゃくちゃ建前にしか聞こえないんだけど、ワンピ世界の実態を見た後では要するに「天上金をカツアゲもされないぐらい強い海軍・世界政府と真っ向からやりあえる国を作る」という話になってくる訳だもんなおそらくは…

2022-08-08 15:21:03
MS.BUSIDO @MrsBUSIDO

クロコダイル、スタンピードでもそうだったが口が悪すぎて他人を乗せるってことが出来ないのでどうしてもこうなる こうやって見るとバロックワークスってほんとクロコダイルなりにうまく考えてた方式だったんだな

2022-08-08 16:12:11
元ゴリラ @isonozexal

ルフィとバギーにあってクロコダイルにないもの。「自分が死んだときに葬列に加わってくれる人間」の数が圧倒的に足りないというのが答えな気がしてる。 (なんならクロコダイルも仮にルフィが死んだら馬鹿笑いした後で墓参りにくる気がする)

2022-08-08 16:59:27
@start_tsukuru

クロコダイル、バギー玉にも目付けてるでしょ。終わったわこの世界

2022-08-08 18:17:11
康一君 @hqLsjDR84w

クロコダイル、元はと言えばテメーのせいでコブラ王は「うおお七武海解体! 賛成! 賛成! 大賛成!」派になって、なんやかんや会議で決まったから海軍が七武海解体しにきたのに、しれーーーっと「クッソ! 仁義ねーのかよアイツら!」と七武海追われてキレてるバギーを取り込んでるの、恐ろしすぎ

2022-08-08 19:03:26
康一君 @hqLsjDR84w

そもそも世界が七武海に対して義理を欠いたキッカケのうち、めちゃくちゃデカいピースがクロコダイルなんだよなあ。もう1ピースはドフラミンゴさんです

2022-08-08 19:04:16
康一君 @hqLsjDR84w

そろそろ監獄暮らしにも飽きてきたな……から2年間準備してたクロコダイル、完全にこいつ「麦わらはいつかドフラミンゴをファミリーごとぶっ潰すし、そうなったら俺のことも重なって世界は七武海解体に転ぶだろ」で準備してなかった?

2022-08-08 19:05:45
康一君 @hqLsjDR84w

バギー船長「海軍のほうが最初に義理を欠いたんだ! 逆に懸賞金かけられて追われる立場になっても仕方ねえよなあ!」 ←この時点で赤犬はキレてる バギーの横に世界が七武海を切るキッカケになったクロコダイルもいる ←赤犬さん、さすがに我慢するのやめて大暴れしていい

2022-08-08 19:11:36
康一君 @hqLsjDR84w

クロコダイル、読者に「いやーバギー成り上がりまくっててめちゃくちゃするなあアイツ」の迷彩をかけてるけど、こいつが一番無茶苦茶かもしれんぞ。オメーが七武海解体のキッカケなんだよを思うと

2022-08-08 19:17:29
康一君 @hqLsjDR84w

道化のバギー、いろんな意味でクロコダイルの弾除け

2022-08-08 19:18:17
I/D(アイディー)@オーディール待機 @aidhi0913

たしかに「国家」だ。マムはファミリーを国家規模にしただけ。カイドウは乗っ取っただけ。それに対してクロコダイルは乗っ取りではあるけど一から国家の運営を成そうとしていた。確かにユニーク。

2022-08-08 21:36:04
ホソカ @5hosokawa

アラバスタの時点で「世界政府に対して核抑止ゲームを仕掛ける」みたいな構想持ってるし、民衆の苦しみとかそういうのどうでもいい点で革命軍とは相容れないんだけど、たぶん世界政府に恨みがあるんだろうなって気はするクロコボーイ

2022-08-08 23:11:33
ゆっくりライアン @sp8a79

アラバスタ編はやっぱり此処の対比が良いし、クロコダイルが海賊王に成れない銀メダリスト止まりで終わりな男なのはこういう部分なんだというのが感じられて良いよね #利用価値で他者を図るクロコダイルと仲間ってのはそういう次元の存在じゃねぇだろと言うルフィ pic.twitter.com/KRDFV9A4Ya

2022-08-08 23:35:46
拡大
拡大
ホソカ @5hosokawa

何となくクロコダイルが銀メダリストなのは全て独りでやろうとしてしまう脆さもあるけど、そもそも視座が「世界政府の軛を逃れる」みたいな相対的なゴールにあったからじゃないかって思ってる。その手段の一つとして海賊王、みたいなスタンスだと、手段と目的が一致してる天才に勝てないよね

2022-08-08 23:50:37
ホソカ @5hosokawa

脱獄編からのミスターワンとのやり取りとか見てると、自分で作った孤独なテッペンから降ろされたことで毒気が抜けている感じがして味があるのよな。何というか、信頼する/しないを問題にせずに共闘しながら、流れの中で有利にポジショニングできるようになってるというか

2022-08-08 23:42:24
ホソカ @5hosokawa

まぁでもクロコダイルの目的が海賊王それ自体にはないからこそ、「今ダントツに世界政府にとってヤバい勢力のフィクサー」になる道に至っているし、海賊王レースでない国際政治ゲームではクロコダイルの長所が100%出るはず。生きてれば良いことあるよね

2022-08-08 23:54:25
ホソカ @5hosokawa

クロコダイル、中央集権制・官僚制の運営スキルがやけに高いので、言ったこと忘れるアホを自分が束ねるのはあまり向いてないよね

2022-08-08 11:33:36
ホソカ @5hosokawa

そんなわけでクロコダイルがバギーを安心して切れるタイミングは、座長のカリスマがバギー個人から離れて、制度・権威として置換可能になった所になるので、たぶん当面先なんだろう(よかったね)

2022-08-08 11:39:20
家葉 テイク🦛 @take_afp

今号でサー・クロコダイルの「サー」が尊称だと正式に判明したので、クロコダイルの出自にも注目が集まりますね

2022-08-08 00:50:23
下等読者のMrマダオ @huriuartria

クロコダイルさん、マムやドフラミンゴといった後続の大物ボス連中と比較しても狡猾さと計画性において群を抜いているので、元は高貴な出自とかいう与太話も否定できなくなってきている。

2022-08-08 22:13:07
スト燃シアver.6.5 @sia_kikyou428

イワンコフが握ってるクロコダイルの弱み、「実は亡国の王女」説

2022-08-08 01:00:44
前へ 1 ・・ 8 9 次へ