軍事クラスタ定点観測20110926

8
前へ 1 ・・ 8 9
粗製 @Sogekisyu01

ホーネットスレで見つけたNGJって、次世代電子妨害ポッドの事かえ?壕も開発に加わって輸出も考慮されているとな・・・

2011-09-26 22:45:04
粗製 @Sogekisyu01

イタリア向け F-35A に関する先行調達について、修正契約を $17,000,000 で。2012/12 まで。 円にすると136億円か・・・パートナー国でこれだからなー

2011-09-26 22:46:44
粗製 @Sogekisyu01

そうか、A/ALQ-99じゃ超音速飛行できないのか。そりゃEA-6からの流用だからしょうがないか

2011-09-26 22:47:49
JSF @obiekt_JP

RT @Momokaz_108: 前にも書きましたけどライノのF型を導入して後から電子戦機として運用するには、NGJを導入するハードルよりも電子戦機の枠を新たに作る方ハードルの方が高いと思いますええ

2011-09-26 22:50:34
JSF @obiekt_JP

RT @Momokaz_108: というかこれからの米空軍はAESAの自己防御ジャミング能力に頼って、電子戦専門機は採用しないんじゃないかという気が

2011-09-26 22:50:39
粗製 @Sogekisyu01

オーストラリアが1枚噛んでいるなら、配線入れときゃ普通にEA-18G化できそうね。F型とるのかなー

2011-09-26 22:54:27
粗製 @Sogekisyu01

F-35が導入できればベターなんだがねー。まぁ初期不良多そうだし、高そうだし

2011-09-26 22:55:40
粗製 @Sogekisyu01

LM「国内生産?ああ、あれうちの偉いのが勝手に言ってた事なので」とか言われただけでワロえない

2011-09-26 22:56:40
粗製 @Sogekisyu01

BAEではないけど、アドーアの時の悪夢ががが

2011-09-26 22:57:30
粗製 @Sogekisyu01

(>´A`)> <うわあああああああああ

2011-09-26 22:58:05
粗製 @Sogekisyu01

http://t.co/OUf7kFF7 75%可能とか言って結局F-2同様60%ぐらいにするんだろ(ぉ

2011-09-26 23:01:31
粗製 @Sogekisyu01

@AlertHangar お願いだから担当者に取材して言質取ってきてー!この際新聞赤旗でもいいから!

2011-09-26 23:03:02
カッパちゃん48 @67MajorMinor

@obiekt_JP @defense_news これ、セスナ182ですか?。アメリカ空軍はセスナ172=T-41ですけど、これは少し大きいような?。

2011-09-27 00:42:07
スミス☆マギカ@多馬しすてむ @ASUKAKIRYU

ビアフラ空軍を思い出した RT @obiekt_JP: アフガン空軍、普通のセスナ機である。RT @defense_news: Afghan Air Force Receives Cessnas http://t.co/IDou84D1 #Defense #Video

2011-09-27 00:46:53
JSF @obiekt_JP

Argentine blast kills woman, hurts 9; gas blamed http://t.co/tCenh8wv 当局はガス爆発だと言ってる。クレーターが見当たらないって。

2011-09-27 07:55:41
ななリス @nana_lis

軍学たん 本スレでは気付かなかったが腐女子力高い。 あと会話のレベルも高い。 @sumire_unipro

2011-09-27 11:03:55
前へ 1 ・・ 8 9