裏古楽の楽しみ 2022年08月15日 - コレッリからたどるバイオリン音楽の流れ 【夏の特別企画】

2
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 14 次へ
やまぐちのてっちゃん @takeofftanabe

いままでヴィヴァルディを中心に聴いていたオノフリさんの演奏、コレルリのおなじみのソナタOp.5も心に沁みるなぁ。 #古楽の楽しみ

2022-08-15 05:09:09
白沢達生@となりにある古楽✍️ @t_shirasawa

8/15の #古楽の楽しみ で出てくるプニャーニ⬅️の門弟に、いまも有名なヴィオッティ1755-1824↗️がいるのね ヴィオッティの門弟にはロード(日本ではなぜか「ローデ」と呼ばれてる)とバイヨ、ベートーヴェンのソナタの名の由来になったクロイツェル↘️らがいる。パリ音楽院初代教師たち。#古楽の楽しみ twitter.com/t_shirasawa/st… pic.twitter.com/tweoYfBdON

2022-08-15 05:10:05
白沢達生@となりにある古楽✍️ @t_shirasawa

承前)トリノの宮廷に仕えた名手G-B. ソミス(1686-1763、肖像の人)は、英国で活躍したジェミニアーニと同世代 そしてジェミニアーニ同様、 ローマでコレッリに学んだ人 つまり… 今に続くフランス流のヴァイオリン奏法は、彼の門下生プニャーニを介してコレッリまで遡れるんだな #古楽の楽しみ pic.twitter.com/FyM5Vmn5Rm

2022-08-15 05:02:37
拡大
拡大
拡大
みまきがない @8000ki

うわあ、まさにそうじゃん。きっと知る人ぞ知る当たり前のことだったのかも。 #古楽の楽しみ

2022-08-15 05:10:11
クラシック好き書店員 @t_sasaki1974

赤塚先生、爽やかな語り口とは裏腹に、いきなりオノフリの変態ちっくな演奏を流してこられる😅 #古楽の楽しみ

2022-08-15 05:10:48
minako @minakonyanko

#古楽の楽しみ 明るいヴァイオリンの響き(*´∀`)♪

2022-08-15 05:10:53
斉藤基史 @Mototch64

#古楽の楽しみ 今週は音楽学者の赤塚健太郎さんと、安川智子さんがゲストで登場ですね!赤塚さんは、ご自分でも演奏されるバロック弦楽器の演奏法を研究されてます。researcher.seijo.ac.jp/html/100000205…

2022-08-15 05:10:56
リンク researcher.seijo.ac.jp 研究者詳細 - 赤塚 健太郎
さきえる @sakiel02

(^ω^)おはようございます❤️ #古楽の楽しみ

2022-08-15 05:10:59
FICINO-METAL⭐️⭐️🇫🇷 @raphael_bruford

バイオリン・ソナタ 変ロ長調 作品6第1 プニャーニ:作曲 (バイオリン)エンリコ・ガッティ、(チェロ)アントニオ・モスカ、(チェンバロ)ジョルジョ・タバッコ CD、DLあり #古楽の楽しみ prestomusic.com/classical/prod… pic.twitter.com/dDvWpSoswC

2022-08-15 05:11:17
拡大
ぼたもちおいしい @mochimochi1653

当時の全EU管内全体で、一番売れて有名だった曲集はやっぱりこの『作品5』じゃないかしら。プロ・アマ問わず、影響力も絶大よ。コレッリの『ヴァイオリン・ソナタ』#古楽の楽しみ

2022-08-15 05:12:14
バ~ド @musiksaiten

誰だっったか、このひとはあの弓で弾かないとダメなんだよ~ 云ってた記憶がある。あの時はわかんなかったけど、たぶ弓みたいにもの凄い湾曲した弓のことなんでしょうな。 #古楽の楽しみ

2022-08-15 05:13:10
きくを @kikuweaux

今朝はヴァイオリンソナタか。 #古楽の楽しみ

2022-08-15 05:14:10
ぼたもちおいしい @mochimochi1653

オノフリさんのヴァイオリンを聴いていて、ふと本場の演奏者さんがご案内してくれる #古楽の楽しみ とかいいかも!なんて思いついちゃった。古楽の演奏家って、ほぼ学者さんってレベルの人たち、ゴロゴロしてるものね。#古楽の楽しみ

2022-08-15 05:14:25
しみず @Ys2Uy

二度寝しそうNHK-FM #古楽の楽しみ ▽コレッリからたどるバイオリン音楽の流れ を聴いています nhk.jp/P1911 #radiru #nhkfm nhk.jp/P1911

2022-08-15 05:14:38
やまぐちのてっちゃん @takeofftanabe

ml.naxos.jp/album/GCD921807 #古楽の楽しみ 室内ソナタ ニ短調 作品1第4 (6分02秒) ソミス作曲 (ヴァイオリン)クレータ・マリア・ケンタラ (チェロ)ラウリ・プラッカ (チェンバロ)ミッツィ・メイヤーソン <GLOSSA GCD921807>19~21曲目 pic.twitter.com/3lZPFpkQkh

2022-08-15 05:15:01
拡大
拡大
リンク NML ナクソス・ミュージック・ライブラリー ソミス:室内ソナタ Op. 1 (ケンタラ/メイヤーソン/プラッカ) 「ソミス:室内ソナタ Op. 1 (ケンタラ/メイヤーソン/プラッカ)」(レーベル: Glossa)の試聴、全曲再生ができます。収録曲:室内ソナタ ニ長調 Op. 1, No. 6 / 室内ソナタ ト短調 Op. 1, No. 9 / 室内ソナタ 変ロ長調 Op. 1, No. 5 / 室内ソナタ 変ホ長調 Op. 1, No. 7 / 室内ソナタ ハ長調 Op. 1, No. 10 / 室内ソナタ ホ短調 Op. 1, No. 2 / 室内ソナタ ト短調 Op. 1, No. 1 / 室内ソナタ ホ長調
ヴォルフィツキー @wftk1215

ハ長調みたいに聞こえてたけどニ長調だったのか.コレッリのソナタ、清々しい朗らかなヴァイオリンだった #古楽の楽しみ

2022-08-15 05:15:03
今日のリリィ @anninwoods

@raphael_bruford ああっ今朝こんな感じの芋虫さんを見ました🐛 金魚草にくっついてたのよ。 #古楽の楽しみ

2022-08-15 05:15:12
沓屋南実📀📘🍮🧳 @nami0758

#古楽の楽しみ 5時はじまりになって2回目のリアタイ。 皆様おはようございます。

2022-08-15 05:16:46
白沢達生@となりにある古楽✍️ @t_shirasawa

ピエモンテ公=サヴォワ公の所領(左上の赤いエリア)…15世紀末の地図でやや古いけど、根幹は18世紀にもまあ変わってない。サルデーニャ島を得てその王を名乗れるようになった程度 左はイタリア語、右はフランス語で同じ地図です 16世紀までは現フランス領シャンベリーに宮廷があった #古楽の楽しみ twitter.com/t_shirasawa/st… pic.twitter.com/xKU0T0TBuu

2022-08-15 05:16:52
白沢達生@となりにある古楽✍️ @t_shirasawa

#古楽の楽しみ いまの地図上でルクレールの活躍地を概観すると、フランス〜イタリア〜オランダにまたがっていることがわかる トリノは今イタリア北西部の大都市だけど、イタリア統一前の18世紀には今のフランス領にまたがるサヴォワ=ピエモンテ公国(サルデーニャ王国)の宮廷所在地でした pic.twitter.com/uW8kwQm8D4

2022-08-15 05:01:36
拡大
拡大
斉藤基史 @Mototch64

#古楽の楽しみ 安川智子さんは、フランス近代の専門家ですが古楽復興についても研究されてます。 jglobal.jst.go.jp/detail?JGLOBAL…

2022-08-15 05:16:59
リンク jglobal.jst.go.jp 安川 智子 | 研究者情報 | J-GLOBAL 科学技術総合リンクセンター 研究者「安川 智子」の詳細情報です。J-GLOBAL 科学技術総合リンクセンターは研究者、文献、特許などの情報をつなぐことで、異分野の知や意外な発見などを支援する新しいサービスです。またJST内外の良質なコンテンツへ案内いたします。
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 14 次へ