Mac OS X LionでScilabを使う

普通にインストールすると起動できないScilab on Mac OS X Lionを起動するまでの方法 by @nyoikinkobou
2
にょい @nyoikinkobou

mac os x lion のmac miniを買いましたmac初心者です。 lionでは普通にインストールしてもscilab動かないみたいで困ってました。 なんとかなったようなので、解決までの道のりを記しておきます。

2011-07-31 16:20:28
にょい @nyoikinkobou

(1) Scilab 5.3.3(またはナイトリービルドでもよいかも)を普通にインストール。

2011-07-31 16:22:14
にょい @nyoikinkobou

(2)/Applications/scilab-5.3.3.app/Contents/MacOS/lib/thirdparty/にある「libiconv.2.4.0.dylib」を削除

2011-07-31 16:24:32
にょい @nyoikinkobou

(3)パッチ配布サイト「http://t.co/ywR9SkA」のscilab script patchedというリンクから「scilab」をダウンロード。

2011-07-31 16:25:22
にょい @nyoikinkobou

(4)scilab-5.3.3.app/Contents/MacOS/bin/にある「scilab」をダウンロードした「scilab」に置き換える。

2011-07-31 16:25:45
にょい @nyoikinkobou

(5)ターミナルを起動。以下の2文を打ち込む。 cd /Applications/scilab-master-1312018280.app/Contents/MacOS/bin/ chmod 755 scilab (ここ重要。手こずりました。)

2011-07-31 16:29:03
にょい @nyoikinkobou

(6)そのままターミナル上でopen scilabと打ち込めば起動!

2011-07-31 16:29:46