2022明治安田生命J2リーグ第27節 徳島vs東京V 味の素スタジアム

2022年8月24日 水曜日 7月16日の代替開催
0
前へ 1 ・・ 8 9 次へ

Tokyo_Vortisky @vortisky_Tokyo

この長谷川のシーン。みんな厳しめの感想あるけどかなりトラップするの難しいよ。ンドカのクロスは左に巻いてくるようコントロールしていて、そこに児玉のブロックで伸ばした足がボールの不規則性を生みだしてる。この雨の中で止めるのは難しい。解説の永井もエウソンも指摘してるけどこれ難しいよね😆 twitter.com/j_league/statu…

2022-08-25 07:55:53
Jリーグ(日本プロサッカーリーグ) @J_League

/ 終了間際のビッグセーブ🧤 \ 7試合連続で引き分け中だったチームに 徳島ヴォルティスの ホセ アウレリオ スアレス 選手が セーブで勝利を手繰り寄せる✨ @vortis_pr pic.twitter.com/2jEhN4YKvr

2022-08-24 21:04:55
3代目ドッペルパッカー @Ts080434

ヴェルディは人基準でどんどん前からくる。その分スペースも出来、徳島左サイドの杉森児玉コンビでスペースを突き前進するという前半20分間。

2022-08-24 19:26:33
3代目ドッペルパッカー @Ts080434

櫻井のWGへのフィードは相手を広げ、スペースを作る上でもGOOD

2022-08-24 19:27:08
3代目ドッペルパッカー @Ts080434

杉森の仕掛けが功を奏した! そしてベンチのところに行ったのがグッと来たな。勝とう。

2022-08-24 19:51:15
3代目ドッペルパッカー @Ts080434

ヴェルディは2トップでアンカー消してくるんだけれど、ホセも使いながらうまく4vs2作って1列目突破したい所。 おそらく後半は向こうのプレスも緩んでくるので。

2022-08-24 19:52:56
3代目ドッペルパッカー @Ts080434

あと櫻井がへその位置でしっかり180°ターンできるのでかい。 彼経由でうまく前進できるシーンが何回もある。素晴らしい。

2022-08-24 19:54:05
3代目ドッペルパッカー @Ts080434

ヴェルディは人基準で前半からどんど来ているので、プレスが緩むはず。 必然的に櫻井へのマークも緩むので、彼経由でどんどん前につけて2点目、3点目取ってくれ。

2022-08-24 19:57:45
3代目ドッペルパッカー @Ts080434

帰宅。 60分くらいまではポヤトスがしたいサッカーをできたんじゃないかな。433のポジションを崩さず(アンカーがへその位置にステイ、IHも相手ブロックの中で顔を出す)、サイドチェンジも踏まえながら、WGの質的優位で殴る。 見ていて楽しかった。

2022-08-24 22:21:44
3代目ドッペルパッカー @Ts080434

やっぱり流れが変わった場面として櫻井が交代し、白井がアンカーになったあたりからではないかなと思ってる。白井は落ちるので中央の経由地点がなくなってしまい、徐々にボールを握れなくなってしまい、ヴェルディに流れを明け渡してしまった印象がある。

2022-08-24 22:23:28
3代目ドッペルパッカー @Ts080434

恐らく連戦の疲労も考慮しての交代だろうが、欲を言えばポヤトスにはもう少し櫻井を引っ張ってほしかった。 流れが向こうに行き始めて、システム変更した後は、さらに押し込まれる展開に。 5バックでなぜあそこまでポケットを取られるシーンが多かったのかは見返して確認しよう。

2022-08-24 22:25:38
3代目ドッペルパッカー @Ts080434

試合運びや、細かい点にはまだまだ改善点が多いけれど、とりあえず勝てたのが大きいですね。 チームとして満身創痍の中、よく戦っていました。この勝利をこの先のリーグ戦に繋げて欲しい。

2022-08-24 22:27:29
3代目ドッペルパッカー @Ts080434

児玉「相手の中に入っていって、効果的なパスを出そうと思っていた。」 ブロックの中でプレーする意識👍👍👍 pic.twitter.com/fYozKIyvhC

2022-08-24 22:55:46
拡大
pahj @40siPahj

杉本選手 なかなか見ないラ・ボバで突破 コンディション的に積極的に行けば何かが起きそう #東京徳島

2022-08-24 19:12:06
pahj @40siPahj

J2東京V vs 徳島 やや似た両チームに見えた。 4-4-2気味の東京Vと4-5-1の徳島 前半のハイペースは雨の影響だろうか。 個人的には選手時代、止まることにリスクを感じて「行ききろう」という判断が増えたりしたが(県大会止まりの自分とは違うか…) 雨の落ち着きと共にゲームも落ち着いた印象

2022-08-24 22:14:19
pahj @40siPahj

本来の繋ぎが戻るなか、徳島もヴェルディもバイタルへの仕掛けは少なくサイドに展開、杉森選手の個の力で結果が決まる。 両チームともFWの足元に送るボールが長め グラウンドコンディションが悪いなかでその要求はホスピタルパス(死語?)に近く交錯にヒヤヒヤした。

2022-08-24 22:21:30
pahj @40siPahj

ヴェルディは選手間の距離が良く短いボールが次々と決まる今シーズン良かった時の面影がなく、そのなかで躍動していた梶川選手も今回は攻撃を成り立たせる為に走る距離が長く苦労しているように見えた。 徳島の児玉・白井選手もそのあたり運動量に凄みを感じる一方で「頑張らざるを得ない」状況も?

2022-08-24 22:30:17
pahj @40siPahj

徳島はもちろん、ヴェルディもDFラインの攻撃への関わりは見所が多いなか(馬場選手→加藤蓮選手のヘッドなど)、アタッキングサードではサイドからの崩しに終始する物足りなさ。 そしてサイドプレーヤーの決定力で勝負が決まるこの試合は新井選手移籍のダメージも感じる。

2022-08-24 22:40:44
pahj @40siPahj

徳島に話を戻す。 この試合前半は櫻井選手の積極的なシュートなどバイタルを使う意識は見えた。 児玉選手はそこで起点となるような受け方が増えているようにも感じる。 最近の試合後のコメントを見てもそこへの意識を目にする。 しかし全体的にそこへの侵入、攻略は増えているようには見えない。

2022-08-24 23:18:10
pahj @40siPahj

繰り返しになるが、再現性のある「型」の必要性であったり、 三人目としてくさびのパス→落とし…の次に入っていくための仕掛けを持ちたい。 印象的だったのは後半…たしか櫻井選手がDFラインに落ちて後ろが3枚になりヴェルディの1枚に対して両端の前のコースが完全に空いたシーンがあった。

2022-08-24 23:27:31
pahj @40siPahj

しかしその後はすぐに大外に預けヴェルディのスライドに塞がれ終わった。 前、縦へくさびを打って落としから三人目が前向きにバイタルへ侵入、そこが対応されそうなら斜めから逆のハーフレーンで同じように… チャレンジできた機会に見えたのだが。 やはりそこへの取り組みが足りない?

2022-08-24 23:45:55
pahj @40siPahj

前半ロスタイムに得点、終盤はあわやのシーンを守り切る…劇的な勝利は勝ちきれない、苦しい編成のチームの雰囲気を好転させてくれるようにも思えるが… まだまだ変わってほしい! #徳島ヴォルティス #東京徳島 #Jリーグ #J2

2022-08-24 23:52:46
pahj @40siPahj

児玉選手のスタッツ 渡井選手の穴を埋めて余りある数字 ヒールのアシストも素晴らしかった。 #徳島ヴォルティス #Jリーグ twitter.com/vortis_pr/stat…

2022-08-25 09:39:42
徳島ヴォルティス 公式 @vortis_pr

🔵本日のスタッツリーダー🟢 パス成功: #内田航平 枠内シュート: #杉森考起 ドリブル成功: #杉森考起 タックル成功: #田向泰輝 チャンスクリエイト: #児玉駿斗 こぼれ球奪取: #児玉駿斗 #徳島ヴォルティス #vortis pic.twitter.com/qS1lY68xj4

2022-08-25 00:36:58
前へ 1 ・・ 8 9 次へ