AIイラストメーカー「mimic」は使ってみたらクリエイターへの配慮がちゃんとしてそう…潰さず伸ばすべきでは?

話はどう動いていくか
123
ぎんしゃり🍱 @givemegohan

AIを人間に置き換えると分かりやすい話で、「私の絵で絵の練習をしないでください」とは言えない、そういう条文があるのが今の著作権法なんだよな。一方でAIが描こうが人間が描こうが盗作は盗作だから、文句を言うならそこを攻めるべきと思う。

2022-08-30 06:35:23
@ran_miku_

3つ目は違うな どの程度、元データに依存しているか、元データと一致しているのか、そういう判断がされる twitter.com/Bro_Frogman/st…

2022-08-30 16:53:49
かえる @Bro_Frogman

まとめると ・日本はAI大国になりたくてmimicみたいなやり方が2019年から合法になったので「AI学習禁止」は無駄 ・もちろん解析前の絵をAIに読ませる意外の目的で使うのは著作権法に引っかかる ・解析後の絵は機械が生成したものなので著作権法に引っかからないし、AIが作ったものなので売ってもいい

2022-08-29 23:28:53
buster3(ばすたー) @mmk_buster3

綺麗にまとまっていて分かりやすい。 最大の問題は「不利益の証明が難しい」。Twitterのなりすましや乗っ取りが起きている現状で、有効なメールアドレスのみで本人扱いは正直無理があると思うし。結局著作権者は守られない著作権法改正があった時点で…いつかこうなるのは分かっていた。 twitter.com/Bro_Frogman/st…

2022-08-30 16:30:40
𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug

イラスト模倣AIの問題、「もし日本の企業がやらなくても海外の企業がやるし、中国韓国台湾あたりの企業だと日本風のイラストもターゲットにしてくる」ということは、かなり確度の高い未来予測だと思うので、「mimic」に対して「やるな」は結構筋が悪いと思うのですよね。「ちゃんとやれ」じゃないと。

2022-08-30 09:41:46
𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug

にしても、声色模倣AIにより「寄生獣 完結編」ラストのやらかしを勝手にリカバーする計画がかなり現実的になってきましたな。 勘違いされてるかもしれないけど、私は「寄生獣」の実写版は大筋において高く評価してるんですよ。監督にも適性はあった。だからこそ最後の致命的なアレが許せないんで。

2022-08-30 09:48:54
𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug

講堂での後藤大暴れを端折ったのは、予算の問題だろうけどものすごく残念ではあった。アクション映画として一番見せ場にできるところで、ハリウッドならここぞとばかりに作るところでしょうに。邦画の限界って感じ。 濡れ場が妙に生々しいのは「何だこれ」だったけど、まあ批判するほどでは。

2022-08-30 09:54:25
𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug

もちろん、ガチガチの法規制でこの手のAIを禁じてしまうというのも手ではある。ただこれ、「海外では使えるのに日本では使えない技術がある」という状況になるんで、凋落の未来予測がかなり現実的になっちゃうのですよね。素晴らしい派生技術が出ても、当該分野で日本企業は手も足も出ない、とかね。

2022-08-30 11:18:39
𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug

こういう話でやはり連想するのは「Winny」と「47氏」こと金子勇氏の件ですね。確かにWinnyは違法なやり取りに頻用されて大変問題がありましたけど、無理筋で技術者の罪を問うて叩き潰した結果、P2Pやブロックチェーンの分野で日本が世界を先導する芽を完全に摘んでしまったと言われております。

2022-08-30 11:33:32
𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug

ふと思いついたんで追記しますが、異なるユーザーが同一あるいは酷似した画像を学習させた時に、両方にアラートを出してお互いの学習用画像を確認できるようにしたらいいのかもしれませんね。自作を流用されたくない人や流用を確認したい人は、流用されたくない絵を登録すればいい。

2022-08-30 14:51:22
𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug

問題は、数が増えれば増えるほど負荷が増す点ですけど、Google画像検索は恐らく内部で画像の類似度をスコア化してるし、powered by Google印で何かそういうサービスはないんだろか。

2022-08-30 15:00:44
𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug

絵柄模倣AIに関しては、「特定のAIが学習した元絵」を第三者が確認できるようにするようなシステムは必須のような気がしますね。しょうもない偶然の類似とかを焼いて回ってた「パクリ警察」に、本物の絵柄泥棒を焼く有益なお仕事を与えよう。

2022-08-30 10:21:26
まあたん @martan1972

@PKAnzug じゃあミミックがちゃんとやったら、外国AIの無法行為を防げるのかと言うと。全く関係無い訳で。 まずは日本のコンテンツを守る法の成立が最優先でしょ?

2022-08-30 10:19:26
𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug

@martan1972 「mimicのようなサービスが存在する状況」に社会も順化していく必要があると思うんですよ。 中国のベンチャーなんかよりはmimicの方が恐らく遥かにお行儀がいいので、法にはちゃんと従うと思うんですよね。なので、潰そうとすれば潰すのは恐らく容易。

2022-08-30 10:46:28
𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug

@martan1972 ただ、法規制などでmimicを潰してしまった場合、当面の危機が去るので、類似サービスの存在を前提とした法整備などは恐らく進まなくなります。で、そこで行儀の悪い海外サービスが台頭したらどうなるかですが、まあ控えめに言って大混乱でしょう。

2022-08-30 10:46:45
𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug

@martan1972 だったら、法整備のないマズいところには踏み込むけどガチな脱法行為まではしないであろうmimicは潰さず、mimicには社会と折り合いの付くサービス形態を模索させつつ、その業態を見ながら社会の側も適切な法整備をして、行儀悪い海外サービスの登場に備えるべきだろうと。

2022-08-30 10:47:36
𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug

@martan1972 ということで、元のツイートでは「mimicをちゃんとさせること」だけ書いたので舌足らずでしたが、mimicをちゃんとさせるだけではもちろん不十分で、ちゃんとしたmimicの存在を前提に、社会の側でも絵柄模倣サービスを法の枠に嵌めて制御できるようにする必要がある、というのが私の主張の全容です。

2022-08-30 10:47:48
𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug

@martan1972 要するに、「絵柄模倣AI」というのは絵描きにとって脅威ではあるけど、幸いにして日本のネットスペースで最初に出てきたのは国産の弱いやつだったので、ただ叩きつぶして終わりにせず、飼い馴らしていずれ来る海外産の猛獣に対する適切な守りを構築するための参考にしようぜ、ということです。

2022-08-30 10:58:33
𝑷𝑲𝑨 @PKAnzug

@martan1972 あとはまぁ、先行サービスがちゃんとした対策をしてるなら、後発の海外サービスだってある程度は類似の対策をしてくる可能性があります。 mimicが「善き前例」として諸々に配慮した健全なサービスになることは、後発サービスの健全化の意味でも決して無駄にはならないと私は思います。

2022-08-30 11:06:05

mimicは育てていきたい

まつおか さやか店長@7時間睡眠 @SayakaMatsuoka

日本人がいくら「配慮」しても海外のAIサービスは遠慮なく他人の絵を学習するよ twitter.com/bro_frogman/st…

2022-08-30 16:07:06
みはる @Haru102i

@PKAnzug Waifu LabsというAI絵描きサービスが3年前から公開されているぐらいなので、mimic潰したら日本に次は無いでしょうね。 waifulabs.com pic.twitter.com/lUvR1BeuIv

2022-08-30 16:58:12
拡大
リンク Waifu Labs Waifu Labs - Magical Anime Portraits A state-of-the-art AI that draws custom anime portraits, just for you! This machine learning artist figures out your preferences and creates a perfect character illustration in 4 easy steps. If it sounds like magic, that's because it is! 697 users 6452
津島隆太 @Tsm_Ryu

あと、例のAIと呼ばれているmimicですが 日本企業の場合は絶対に潰さないほうがいいです。 絵柄コピーという能力は他のAIも持つので 日本の絵柄に特化したAIは日本企業がシェアトップになってくれないと 海外企業のAIが主流になった場合、被害を訴える事が難しくなってゆく可能性もあります。

2022-08-30 05:11:51
リットル @999cc

というか、mimicの規約すんごいマトモだから、他のスゴイナラズモノがやって来る前にヨシヨシして育てたほうがいいぞ

2022-08-30 11:40:46
あごにー @Agony_01

@Bro_Frogman もう禁止とか制限は無理というかやったところでどこかのお国がやるだけなので こうゆうのができるというのを前提にじゃあどうやって著作者を守るのかっていう話になりそうですね

2022-08-30 16:55:57