千葉・茨城の白鳥 写真レポート 2022年 9月~ (pick up by 千葉・仮面ライダー)

◆白鳥通信swan:オオハク・コハク https://www.facebook.com/白鳥swan-232132117230022/ ◆白鳥swan写真photo https://www.facebook.com/白鳥swan写真photo-159385281350403/ ◆千葉chibaの白鳥swan https://www.facebook.com/千葉chibaの白鳥swan-925766680914750/ ◆本埜 motono の白鳥 swan 千葉県印西市 https://www.facebook.com/本埜motono白鳥swan-580360148827037/ ◆本埜 motono 白鳥 swan 千葉仮面ライダー https://www.facebook.com/Motono-swan-by-rider-1165067493613203/ 続きを読む
0
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 24 次へ

9/27(火)

千葉県 手賀沼周辺 コブハクチョウ

茨城県

黒鳥日記 茨城県水戸市大塚池 @Blackswan_mito

【水戸市 大塚池】 水戸市の夜の気温21℃ 写真二枚目 お馴染みの黒鳥。 写真三枚目 お馴染みのアオクビアヒル。 写真四枚目 居残り組のオオハクチョウ。 pic.twitter.com/BpsPeBA4QN

2022-09-27 19:20:38
拡大
拡大
拡大
拡大

各地から

ウェザーニュース @wni_jp

<山間部で紅葉色づく> 北日本の山沿いでは着実に秋が深まり、一部では既に紅葉シーズンが始まっています。山の斜面に広がる紅葉・黄葉と青空のコントラストは市街地や寺社の紅葉とはまた違った趣です。 今週の北日本は内陸部ほど朝晩は冷え込み、色づきが進みそうです。 weathernews.jp/s/topics/20220… pic.twitter.com/ltmXuWTdVO

2022-09-26 18:50:16
拡大
美瑛町観光協会@美瑛子 @Okanomachi_biei

今週末10/1~2は、第51回十勝岳紅葉まつり。 十勝岳温泉 凌雲閣横の会場にはキッチンカーが勢ぞろいします。 秋の味覚と山の紅葉を楽しみませんか? ※当日、会場周辺は大混雑が予想されます。  無料バスもご利用下さい。 kamifurano.jp/information/ev… #十勝岳 pic.twitter.com/S7d2XUIYhJ

2022-09-27 16:01:18
拡大
トビー @toby_marimo

わあ! 庭仕事してたらどこからか白鳥の声が! かなり上空だし、スマホしかなかったのでこんなのしか撮れなかったけど、けっこう大きな群れが編隊を組んでた もう白鳥の渡りの季節になったんだねぇ… pic.twitter.com/3nwTqxt8se

2022-09-27 17:20:31
拡大
ポラリス・ネイチャーガイズ Polaris Nature Guides 【公式】 @polaris_guides

【サロベツ★ヨガさんぽ秋✨】 久しぶりの「ヨガさんぽ」は秋空の下、金色に輝く #サロベツ湿原 へ。私たち真上を何度もオオヒシクイの群れが飛んでいく姿を見ることができました‼#利尻山 を望む #パンケ沼 のほとりでは、#まなみん の湿原ヨガ🍀大充実な一日でした😆 #北海道 #幌延町 #サロベツ pic.twitter.com/XK2jDj7JOo

2022-09-27 21:32:59
拡大
拡大
拡大
拡大
北海道幌延町地域おこし協力隊 @horo_okoshitai

今日のサロベツ原野は野鳥がたくさん見られました✨ 湿原の花はほぼ咲き終わってしまいましたが、渡り鳥がたくさん見られる時期がやってきて、とっても嬉しいです♪ ぜひ幌延ビジターセンターとパンケ沼園地へお越しください☺️ ダイサギ(1枚目)、タンチョウ(2枚目)、ヒシクイ(3枚目) (観光担当:貞廣) pic.twitter.com/ty8EdXT4QP

2022-09-27 14:38:43
拡大
拡大
拡大
拡大
OKAH @Ichthyaetus_6

今季の初雁はオオヒシクイ。ようやく初認。昨年と比べ、当地での渡りの出だしは鈍い印象。夕刻、6群計168羽が南下。かなり東寄りのルートで高度は高め。道央

2022-09-27 18:45:26
ぼっちバーダー@目指せトコロジスト @lazy_birder

今朝、サッポロビール北海道工場付近を東から西に向かう10羽ほどのヒシクイの群れ。直接、本州へ行く群れなんだろうか?

2022-09-27 20:48:20
く〜ちゃん @kilenjak

濤沸湖、ヒシクイが続々とやって来てるなぁ ここでは亜種ヒシクイが主だが、この間から亜種オオヒシクイも少数ながら確認している pic.twitter.com/Su7ukmpNbQ

2022-09-27 19:56:42
拡大
拡大
拡大
ウトナイ湖野生鳥獣保護センター @UtonaiWCC

#ウトナイ湖の自然情報 本日はヒシクイの仲間710羽、マガン175羽、シジュウカラガンの仲間76羽、ヒドリガモ13羽を確認できました。#シジュウカラガン の仲間には、頭の丸さや、頬の白い部分の大きさなどが異なる亜種が混ざっているようです。#ウトナイ湖 #苫小牧 facebook.com/UtonaiWCC/post… pic.twitter.com/k1zZL0fgEU

2022-09-27 15:21:48
拡大

秋田県

楢山おんじ @nekonekomaron

お前、いつからいるんだ? オオハクチョウの消息を知ってるか? ~太平川のコハクチョウ 2022/09/25~ pic.twitter.com/pMLTf1aj2R

2022-09-27 19:32:35
拡大
こてつンちのあんちゃ @m4G7Hx4LuEBSS3t

酒田市最上川の残留白鳥さんたちも越冬した河口へ戻りはじめた模様😌光量が足りねぐでコンデジのズームで写らねけ😓 双眼鏡で3羽確認🦢🦢🦢よく乗り切ったな👏😌そんま仲間が戻てくっさげ再会が楽しみだの❣️

2022-09-27 18:10:11
露天風呂 @rotenburomania

積丹町三国の鎌田商店 イカとホッケがメチャ美味い。 pic.twitter.com/uMFvnT0c7t

2022-09-24 12:02:09
拡大
拡大
拡大
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 24 次へ