20110928_NOSQL/okuyama無料勉強会(#okuyama_study )

ハッシュタグ:#okuyama_study UST:http://goo.gl/lGXNp ■日 時:2011年09月28日(水) 19:00から20:30 続きを読む
2
前へ 1 2 ・・ 8 次へ
Funahashi Takeo @funaken4u

参加されている方の半分くらいはは、NOSQLや分散KVSについてある程度ご存知のようです。 #okuyama_study

2011-09-28 19:13:05
Funahashi Takeo @funaken4u

NOSQL ≠ NO! SQL = Not Only SQL なので、SQLを否定しているのではなく、SQL以外にもあるよ!ということが言いたい #okuyama_study

2011-09-28 19:14:08
close_yutori @kimukou2628

( #okuyama_study ust at http://t.co/86P5OvzB ) KeyValue Store) 巨大な連想配列(Map)の認識でOK テーブル構造も無し、SQLも苦手、範囲検索も苦手

2011-09-28 19:14:59
Funahashi Takeo @funaken4u

RT @kimukou_26: ( #okuyama_study ust at http://t.co/86P5OvzB ) KeyValue Store) 巨大な連想配列(Map)の認識でOK テーブル構造も無し、SQLも苦手、範囲検索も苦手

2011-09-28 19:16:12
Funahashi Takeo @funaken4u

柔軟なデータ更新苦手だが、これを逆手にとって考えるとデータを分散して管理することが可能 =分散キーバリューストア #okuyama_study

2011-09-28 19:17:02
close_yutori @kimukou2628

( #okuyama_study ust at http://t.co/86P5OvzB ) Aのデータを更新しているときは、Dのデータを感知しない =>分散して管理することが可能 =>1個のサーバーより2個のサーバーの方が頑張れる!

2011-09-28 19:17:13
Funahashi Takeo @funaken4u

RT @kimukou_26: ( #okuyama_study ust at http://t.co/86P5OvzB ) Aのデータを更新しているときは、Dのデータを感知しない =>分散して管理することが可能 =>1個のサーバーより2個のサーバーの方が頑張れる!

2011-09-28 19:17:54
close_yutori @kimukou2628

( #okuyama_study ust at http://t.co/86P5OvzB ) version1.0 になっていない理由はたいした理由はないです<今の状態でも使えます。 勉強を目的でアルゴリズムから考えて一から実装しました <レプリケーション、ノードの追加等も

2011-09-28 19:19:00
Funahashi Takeo @funaken4u

okuyamaは全てJavaで作られている。2009年12月から開発を始めている。近々0.9.0(オープンソース版)を公開予定。同機能の商用版はver1.0でスタート #okuyama_study

2011-09-28 19:19:06
にしかわささき @nishikawasasaki

RT: 今日は、okuyamaのセミナーです!参加者いっぱい。#okuyama_study (via @cray118)

2011-09-28 19:19:33
Funahashi Takeo @funaken4u

ネットワーク周りの仕組みで優秀なものもあったが、自分の勉強も兼ねて全て自分で作りこんだ #okuyama_study

2011-09-28 19:19:51
Funahashi Takeo @funaken4u

RT @nishikawasasaki: RT: 今日は、okuyamaのセミナーです!参加者いっぱい。#okuyama_study (via @cray118)

2011-09-28 19:20:00
close_yutori @kimukou2628

( #okuyama_study ust at http://t.co/86P5OvzB ) 基本的に Client・MasterNode・DataNode の3階層。それぞれは既に複数冗長体制。 最悪半分失っても復活することは可能 とのこと

2011-09-28 19:20:23
Funahashi Takeo @funaken4u

okuyamaのアーキテクチャ。全体の半分以上を失っても動き続ける。#okuyama_study

2011-09-28 19:20:45
Funahashi Takeo @funaken4u

RT @kimukou_26: ( #okuyama_study ust at http://t.co/86P5OvzB ) 基本的に Client・MasterNode・DataNode の3階層。それぞれは既に複数冗長体制。 最悪半分失っても復活することは可能 とのこと

2011-09-28 19:20:53
Funahashi Takeo @funaken4u

okuyamaのサポートプロトコルは、オリジナル(一番早い)とmemcached互換、加えてHTTPも。 #okuyama_study

2011-09-28 19:21:43
Funahashi Takeo @funaken4u

後から容量追加する場合も無停止で動的に追加できる。#okuyama_study

2011-09-28 19:22:04
close_yutori @kimukou2628

( #okuyama_study ust at http://t.co/86P5OvzB ) 基本memchaed鯖の互換性はあるので、memchaed鯖のスケールアウト等の目的で使うことも可能 クライアント等を接続する箇所も含め全多重化しているので、PC故障時に止まる事は少

2011-09-28 19:22:18
Funahashi Takeo @funaken4u

単一障害点(SPOF: Single Point Of Failure)がない! #okuyama_study

2011-09-28 19:22:33
Funahashi Takeo @funaken4u

RT @kimukou_26: ( #okuyama_study ust at http://t.co/86P5OvzB ) 基本memchaed鯖の互換性はあるので、memchaed鯖のスケールアウト等の目的で使うことも可能 クライアント等を接続する箇所も含め全多重化しているので、PC故障時に止まる事は少

2011-09-28 19:22:43
Funahashi Takeo @funaken4u

データ配置は自動的に行われ、データ再配置中も他が止まることはない。#okuyama_study

2011-09-28 19:23:31
close_yutori @kimukou2628

( #okuyama_study ust at http://t.co/86P5OvzB ) データの一貫性を保つ為に強度を選ぶことが可能になっている<それによりデータの一貫性を確保

2011-09-28 19:24:15
Funahashi Takeo @funaken4u

データ一貫性に関しては強度を選べるようになっている。Cassandraとも似ている。#okuyama_study

2011-09-28 19:24:52
close_yutori @kimukou2628

( #okuyama_study ust at http://t.co/86P5OvzB ) ・保存形式自体を色々と選べるようになっている <=スピードやキャッシュとして使う事が出来る(キャッシュしつつ保存とか色々と選べる)

2011-09-28 19:25:45
前へ 1 2 ・・ 8 次へ