2011/9/28・18:30開始 東京電力による「原発」に関する記者会見

2
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
たかよし @ystricera

東電「10/4想定 キュリオン40% サリー70%で運転予定 1~4号機タービン建屋滞留水処理シミュレーション ポンプ移送先を高温焼却炉、プロセス主建屋に変更しつつOP3mで水位維持 設備稼働 10月下旬キュリオン停止しサリーだけの水処理予定」

2011-09-28 18:50:07
たかよし @ystricera

東電「蒸発濃縮装置3A3C計画しているが中旬本格稼働して低減図りたい。」

2011-09-28 18:50:58
たかよし @ystricera

東電「明日から11月下旬 4地点でボーリング調査 断層部と壁面観察して過去の活動変遷を調べたいと 調査踏まえて活動性を現地調査進めていく」

2011-09-28 18:53:16
むら @tokuyamamura

9月28日緊急安全対策等の報告書における誤りの有無の調査等に関する調査結果の経済産業省原子力安全・保安院への報告についてhttp://t.co/ojgixQru #iwakamiyasumi

2011-09-28 18:53:24
ryugo hayano @hayano

【震災復興対策本部 被災者の方々に対する国家公務員宿舎等の提供状況 9/28】http://t.co/i1RGztBz (まだ受入余裕はあるようなのだけど…)

2011-09-28 18:53:57
たかよし @ystricera

東電「報告書に誤りあったので説明。9/15保安院から緊急安全対策報告書で誤りあるか再点検ご指示出たので調査進めたもの 調査対象 柏崎刈羽原子力発電所の緊急安全対策実施状況報告。原子力発電所および再処理施設の外部電源 。。。2F外部電源信頼性確保について 原子力発電所開閉所信頼性」

2011-09-28 18:54:56
たかよし @ystricera

東電「本店原子力安全管理部及び品質管理部門が並行して調査 2F緊急安全対策における報告書の誤りが2件見つかっている 正誤表 3号機補給水系コントロールセンター電源盤の設置場所だが 12200mmであるところを12000mmと記載 消防車電源車 18500を187005と記載」

2011-09-28 18:56:23
たかよし @ystricera

東電「緊急安全対策の実施における評価に影響与えるものではないと確認しているが今後審査評価行われる 」

2011-09-28 18:57:08
むら @tokuyamamura

9月28日福島第一原子力発電所における東北地方太平洋沖地震に伴う原子炉施設への影響に係る経済産業省原子力安全・保安院への報告の訂正についてhttp://t.co/57IF6P0b #iwakamiyasumi

2011-09-28 18:57:54
むら @tokuyamamura

9月28日福島第二原子力発電所における東北地方太平洋沖地震に伴う原子炉施設への影響に係る経済産業省原子力安全・保安院への報告の訂正についてhttp://t.co/YoAiYtgO #iwakamiyasumi

2011-09-28 18:58:40
むら @tokuyamamura

9月28日福島第一原子力発電所敷地内における空気中の放射性物質の核種分析の結果について(第百八十七報)http://t.co/mLFCFZyT #iwakamiyasumi

2011-09-28 18:58:45
むら @tokuyamamura

9月28日(参考配布資料)「集中廃棄物処理施設周辺サブドレン水核種分析結果」(9月27日採取分追加)http://t.co/W6Kj5Bsm #iwakamiyasumi

2011-09-28 18:59:05
たかよし @ystricera

東電「2F8/18 1F9/9報告書の中身に誤りあったので保安院に報告 1F日付図版の間違いが主 2F 建屋の名前 日付訂正主な訂正箇所 」

2011-09-28 18:59:30
むら @tokuyamamura

ダウンロード 福島第一原子力発電所2号機原子炉建屋内JAEA-3入域風景(11.2MB) http://t.co/5VDjuJ0c #iwakamiyasumi

2011-09-28 18:59:58
たかよし @ystricera

東電「昨日報告した2,3号機建屋一階の線量測定した際のロボットでの現場状況動画 2号機JAEAのガンマカメラ積んだロボット パックボットで撮影。3号機クインスの映像北東階段から南西へ移動 」

2011-09-28 19:01:42
むら @tokuyamamura

ダウンロード •福島第一原子力発電所3号機原子炉建屋内風景(47.4MB) http://t.co/QKASxIKv #iwakamiyasumi

2011-09-28 19:01:52
たかよし @ystricera

動画はうpされてます。/報道配布 写真・動画ダウンロード|TEPCOニュース|東京電力 http://t.co/EnCqUsEc

2011-09-28 19:02:25
TS さん @sunnysunnynismo

またお前か。極東ソ連海軍がオホーツク海や日本海に核燃料だの原子炉ぶん投げた前例を真似るのか?@superhitosikun: 【除染ドロを日本海溝へ】チマチマした除染では放射能の問題は解決しない。放射能汚染物を移動させたに過ぎない。百年、千年、万年

2011-09-28 19:02:58
たかよし @ystricera

福島第一原子力発電所2号機原子炉建屋内JAEA-3入域風景 http://t.co/ZRQjq40p

2011-09-28 19:33:39
拡大
たかよし @ystricera

福島第一原子力発電所3号機原子炉建屋内風景 http://t.co/k8u1kGuJ

2011-09-28 19:49:57
拡大

(産経そばたに 17時時点の1~3号機温度)
東電「2号機圧力容器温度99.4度 全数は後ほど」
(水素は63%と61.7% それ以外は)
東電「基本的に窒素ガス 格納容器の中は大部分が窒素ガスと飽和水蒸気 気体の状態で入ると水蒸気は冷やされて結露 25度前後の飽和蒸気ではとおもうが殆ど窒素」
(可燃性ガスが100% 窒素は)
東電「窒素は反応していない 値そのものは基本的に中にある可燃性ガスは水素なので水素大部分と」
(明日窒素入れて出すと)
東電「窒素封入しながらブロアで引っ張って水素出す 1%未満と確認したら切断作業へ 現時点で爆発可能性ないのは酸素がないのと着火源がない 明日以降切断作業する際は窒素ガスでパージして水素ガス濃度そのものを確実に1%未満にした上で作業するのと火花がでない物考えている 17時温度1号機78.0 3号機79.0度」

(日経柏原 2号機100度下回ったのは初めてか 2号機経過観察必要とは家 年間1mSv以下ということ含め条件は満たしたと思うが冷温停止判断まで後何を見るか)
東電「2号機測定している点で100°C全部下回ったのは初めて 半年かかったが初めて 2号機当該圧力容器下部温度はあがったり下がったりを繰り返しながら全体として下がっている状況 明日5時データ取っていくが99.4度もって達成とは言い難い 2,3日経過見て 100度上回らない所見えてきてからだと思う 1,2,3号機冷温停止の温度条件圧力容器おおむね100度以下 放射性物質抑制管理 敷地境界1mSv以下考えているが 2億Bq/h 0.4mSv/yとなっているので条件は満たしているが判断にはまだ早いと 保安院ご指摘あるように将来にわたって維持できるかも判断の条件 バックアップのシステムは現時点でもできているが安全確保施設運営計画提出して評価が必要 放出についても3号機上部は評価中なのでこちらの面からも確認すること必要とおもっている」

(浄化装置安定性判断に入るか)
東電「水処理システム冷温停止の条件には直接掲げられてないが水位コントロール必要なのである意味付帯条件」

(日本テレビひろしば 水処理施設プロセス主建屋1.1×10^6Bq/kgとなっているが 1~4号機地下水は)
東電「ほぼ等しい 2,3週間に一度測定しているので」
(水処理で出る廃棄物発生量 今年年末までにたまる使用済みヴェッセル廃スラッジ量)
東電「確認させて下さい」

(フジいくの 窒素注入して1%以下に下げたら水素は入り込んでこないか)
東電「継続的に経過観察必要 1号機123~124kPaで大気圧より高い MO11弁閉まっているので水は流れこまないが気体がリークないかはあまりはっきりしないのでパージして切断作業した後も漏れこみあるのか確認する必要ある」

(作業していて水素がまた4%以上になる可能性)
東電「水素だけが選択的に集まることは考えにくい 確認する必要はある」
(窒素封入しながら切断作業するか)
東電「封入してライン維持しながら切断」
(切断が終わったら窒素封入装置はばらすか)
東電「切断終わったら片付けることとなると思うので確認 赤い丸の上と下切断 その際窒素ガス流しながら二箇所切る」
(静電気取り除く機器)
東電「作業前に金属に触れておく 帯電して金属製のものに触れてパチッと静電気とぶので 作業前に帯電除去しておけば問題ない 切断は配管に円形カッターつけてカッターのダイスが回って自動的に切れる 人が触るものではない」

(産経そばたに 前回可燃性ガス100%になったのは窒素検出していないからか)
東電「窒素はもともと検知器では反応せず 可燃性ガスとして100%以上と指示した。可燃性ガスの検出器は水素以外にもプロパンガスブタンガスなどもえるガス検知するガス検出値 100%以上の指示でた 今回水素ガスだけを測ると63% 残りは窒素ガスだろうと推定」
(今回の配管の中の気体が63%水素と 前回は)
東電「100%以上が可燃性ガスと 純粋な配管の中にプロパンガスだけあればプロパンガスだけで何%としめせたが63%が水素のところにいろんなガスを測れる検出器を当てたら100%以上と指示値が出た ガス検出器を校正する際の規準ガスがある 今回の検出器はイソブタンが規準ガスで校正されているので 水素ガス63%以上ある状態を測定したらイソブタンとしては100%以上と判断 実際葉水素ガスと窒素ガスと分かった」

ryugo hayano @hayano

(今月末で一旦終了)【東京の最高気温とTEPCO最大電力の関係 9/28】ピーク電力3551万kW(17:55),最高気温24.3℃(16:28) http://t.co/MgTYlkgX

2011-09-28 19:05:09
拡大
東京電力ホールディングス 株式会社 @OfficialTEPCO

9月28日18時台の最大電力は3,508万kW(速報値)でした。今後19時台の予想最大電力は3,386万kWです。これに対するピーク時供給力は4,660万kWです。http://t.co/LPil2XAB

2011-09-28 19:06:00
前へ 1 2 ・・ 5 次へ