ソロキャンプはそもそも危険な行為であり、強者の娯楽だ。という意見

17

真面目なお話をします。
苦手な方はスライドをm( )m

実はソロキャンをしているときに襲われそうになりました。
何日も前から楽しみにしていたソロキャンでした。
勿論火気OKなので、鍋を作ろうかなと思い、野菜を洗いに行こうとしたら男性キャンパーさんから声をかけられました。
続きます。

— めう (@hitoridede) September 5, 2022

「初めてキャンプをしに来たんですけど、うまく火がつかなくて助けてもらえませんか?」と言われました。
(管理棟の方は不在でした)
私は気にせず「良いですよー!」と言い、その方がいるテントの方へ。
するとテントからもう一人男性が出てきて「俺の心に火が付いたから5でどう?」

続きます

— めう (@hitoridede) September 5, 2022

と言われました。かなりお酒を飲まれて酔っている状態でした。
(5という言葉がわからず後で調べると売春?的な言葉でした)
無視をしたところいきなり腕を引っ張られテントの方にグイグイされて私は頭の中が真っ白になりつつ叫びました。
続きます

— めう (@hitoridede) September 5, 2022

すると偶然、自動販売機の補充をされる業者さんが私の声に気づき助けてくれました。

すぐ警察も来てくれました。

楽しみにしていたソロキャンプも勿論できず、警察へ。

なんだか色々ショックで…
女性のソロキャンプされる方、本当気をつけてください。
すごく怖かった。

続きます

— めう (@hitoridede) September 5, 2022

それに対するこのツイートが問題となった

キツイ言い方だけど、女性がソロでキャンプしてる時点で襲ってくださいと言ってるようなものです。
結果的に大事に至らなくてよかった。

https://t.co/Q92QZva5qN

— 北乃そういちろう (@sadayukim) September 5, 2022

犯罪を擁護するかのような発言に批判

クラリッサ @GnMGdhrzN7IkwRI

女性がソロキャンプした時点で襲われるのは当然という国なら、襲う可能性のある男性はキャンプ禁止にしないといけません。 キツイ言い方だけどそれが筋です。 twitter.com/sadayukim/stat…

2022-09-06 06:36:32
クラリッサ @GnMGdhrzN7IkwRI

非のない男が制限されるなんてって怒ってる人いるけど、そうだよね?非のない人が制限されるなんて変だよね?私もそう思うー! つまり今の非のない女のみがキャンプに行けない制限される事がおかしいって事ですよ。非のない男が行動制限されろって言われて初めてそれはおかしいってわかりました?

2022-09-06 11:22:12
クラリッサ @GnMGdhrzN7IkwRI

元ツイの男は襲ってくれと言ってるようなものと言ってるのだから防衛とかじゃなくて女だけでキャン プ行けないにしかならんのよ。男女共に非のない人がキャンプ行けないとしたらそれは襲う奴のせい。ならば非のない男も襲う奴や襲われて当然という人がいなくなったら自分にとっても住みやすく

2022-09-06 11:27:15
クラリッサ @GnMGdhrzN7IkwRI

なりませんか?つまり男という属性全てに制限かけるなの人は女というだけで制限かけてる世の中を批判すれば良いのです。非がなくても女は制限かかっても仕方ないというなら非のない男も制限かかっても仕方ないよねで終わりになってしまいます。

2022-09-06 11:30:22
クラリッサ @GnMGdhrzN7IkwRI

マジレスすると現実的には女性専用キャンプで警備を手厚く。だけどこれは女性のみキャンプ場を制限されて襲う奴は何も制限されてない。制限されて初めて男性も納得いかないって共感出来る筈。つまり男女共に制限かけてるのは性犯罪者なんです。だから襲われて当然という意見に文句言いにいくべき

2022-09-06 11:35:29
クラリッサ @GnMGdhrzN7IkwRI

なんだけどおかしいな。非のない人に制限なんてって同意見なのに…。

2022-09-06 11:37:07

批判意見に対して批判

砂鉄 @satetu4401

こういうのが女性のコミュ力の低さなんだよな。男性はコミュ力が高いからこれで彼の言いたいことは全部わかるけど、女性はコミュ力が低いので男性が何言ってるか分からない。ので俺が1から説明してやろう

2022-09-06 17:49:43
砂鉄 @satetu4401

まず最前提の社会常識として「公共の安全コストを個人で独占してはならない」というのがある 警察組織の力は有限である。有限のものを一人で全部消費してはいけない。みんなで分け合うのが当然だ。だからみんな鍵のかかった家の中で寝る

2022-09-06 17:53:24
砂鉄 @satetu4401

家の中で寝てる人間と、酔っ払って道路で寝てる人間、同じくらい安全な状態にしようと思ったら、前者が10安全コストで良いのに対して、後者は1000安全コストくらいかかる 警察が用意できる安全が1万人に対して9万安全くらいしかなく、犯罪を完全に抑止できない現状では、酔っ払いに1000も割けない

2022-09-06 17:57:01
砂鉄 @satetu4401

だから「酔っ払いにも10安全は与えられるべきだけど、990足りないせいで犯罪に巻き込まれたら、それは酔っ払いが悪い」という理屈が出てくる。これは当然の社会常識だ だからそもそも「趣味で野宿をして犯罪に巻き込まれたら自業自得である」安全はタダではない。バカを言うな

2022-09-06 17:58:54
砂鉄 @satetu4401

次に寝ている人間が犯罪に巻き込まれる理由の殆どは「財産を持っている」からだ だから野宿をしているホームレスは危険な状態ではない。彼らが何の財産も持っていないからである。持ち物のしょーもなさはもちろん、ホームレスは労働力としても性的にも役に立たないから拉致の危険性も低い

2022-09-06 18:01:07
砂鉄 @satetu4401

一方で財産を持っている状態での野宿は非常に危険だ 「多額の現金を持っている」のが危ないのはもちろんのこと「国家にとって重要な機密・技術を持っている」「労働力として利用可能」「性的に利用できる」などに当てはまる人間が、それを知られた状態で野宿をするのは拉致の危険性がある

2022-09-06 18:04:33
砂鉄 @satetu4401

家に侵入して財産を奪うのは難しい。住宅地の近くには警察署があるし、住宅街を人間一人拉致できるほどの車両に人を載せて活動していたら、監視カメラや目撃情報で絶対に足がつく、だからそういう犯罪は起こらない だが、人気のない森の中とかなら話は別だ。そこはもう安全地帯ではない

2022-09-06 18:08:22
砂鉄 @satetu4401

「女性がキャンプをするのはレイプしてくれと言ってるようなもの」という言葉にはこうした情報が圧縮されて入っている 健常な男性は前述した情報と総合的に考えた上で「まあそれはそうだろう」となる。ところが女性はコミュ障だから書いてる文字しか読めず、見当外れの反論をすることになる

2022-09-06 18:12:33
砂鉄 @satetu4401

男性でそういう反論をするのは発達障害かキモヲタだけなんだが女性は大半がそう。男性はそれを「コミュニケーション障害があるから」ではなく「バカだから」と理解しがちで、そこでまたおかしな事になる 1から順番に言わないと分からないだけだ。言えば分かるのでバカではない。コミュ障なんだよ

2022-09-06 18:14:56
砂鉄 @satetu4401

バカに教えておいてやるが「鍵のかかった家の中で寝てれば犯罪者に襲われない」ってのは世界的にも珍しい状態で、大半の国は泥棒が入ってきた時のために武器を寝室に置いたり、酷い国だと財産を指輪とかにして寝てる時も身につけておき、強盗団が入ってきたら寝間着で逃げられるようにしている

2022-09-06 18:21:50
砂鉄 @satetu4401

安全な野宿なんてものは世界中どこを探しても存在しねえ。キャンプってのは常に犯罪者に襲われ命や財産を取られる危険と隣合わせの行為だ 入って来るのがレイプ魔の男性ってのは割りとマシな方で、人身売買組織だと拉致されてるし、野生動物だったら食われてる

2022-09-06 18:24:59
砂鉄 @satetu4401

キャンプってのは自然の中で寝泊まりする遊びだ。自然の中で生き残るには、危険を避ける高い知能や戦闘力を持つか、大きな群れを作ってお互いをカバーしあうか、どちらかだ。野生動物はそうだろ? キャンプってのは文明を離れて野生動物に戻る遊びなんだよ

2022-09-06 18:29:27
砂鉄 @satetu4401

危険を避ける知能もない、襲撃者を殺す戦闘力もない、かといって群れるコミュ力もない、ならキャンプなんてやる資格はない。自然を舐めるなよバカが

2022-09-06 18:30:48