【議論】中国人は琉球(沖縄県)をどう認識しているのか? まとめ【台湾有事】

中国人の沖縄への認識と、中華思想の世界観をまとめました。
4
蘭子 兰子 란코 รานโก 🎗🇮🇱 💚🤍懸垂10回をクリアしたい香港迷/香港粥 @maki2260

@LLeimao これもTwitterで学んだ事でした。 黒色さんなどなどは資本主義と共産主義の対立というイデオロギーの問題で捉えているのかもしれませんね。 現実にはそれ以上にもっと複雑で深刻な問題が現在進行中だという事でしょう。

2022-06-19 14:57:32

台湾史.jp @Formosanhistory

日本統治時代に完全に払拭できなかったが故に、戦後中国人によって植え付けられた精神的アヘン、「中華史観」。 台湾を苦しめる呪いそのものだが、「台湾独立」とはそこから脱しようという意図もあると私は感じる。 これは「脱支」というワードを理解する必要があるので、リプ欄にリンクを貼っておく。 twitter.com/Formosanhistor…

2022-03-05 07:56:22
台湾史.jp @Formosanhistory

そして、台湾に残る「中華」の典型例がこれ。なぜ沖縄ではなく「琉球」なのだろうか。これは「中華史観」を理解すればわかる。 台湾人には申し訳ないが、いくらTaiwan is not Chinaといっても心底から信用できない理由がこれ。not Chinaならこれを真っ先に変えるべきではないだろうか。 pic.twitter.com/pwhYtph0bV

2022-03-05 07:13:17
台湾史.jp @Formosanhistory

「脱支」について。 「#脱支 」とは何か? 中国民主化のためには中華から離脱せよ togetter.com/li/1502938 #Togetter

2022-03-05 07:59:01

佐竹裕介 @YJUrdPWMgi044Ze

中国製の地球のビーチボールが家にありました。 台湾が中国領となっているのはもちろんのこと、沖縄の文字はなく「中国領琉球」があるだけです。 日本も自国の領土について真剣に考える必要があると思います。 pic.twitter.com/GDMIdTk8GV

2022-03-04 14:22:13
拡大
台湾史.jp @Formosanhistory

この地図に、日本人が知っておくべきことが一つある。「中国が沖縄を自国領に…」という話は既知だが、沖縄というより正しくは「奄美大島以南」。沖縄と認識すると日本側に誤解が生じるので「奄美大島より南」で覚えておこう。 twitter.com/YJUrdPWMgi044Z…

2022-03-05 07:03:01
台湾史.jp @Formosanhistory

本件は🇹🇼(台湾じゃなくて中華民国)も同じ認識で、沖縄が返還された際「うちに返すのが筋だろうが💢」と蒋介石が🇺🇸に抗議している。正規の外交ルートらしいので台北に公文書で残ってるはず。 「沖縄はうちのもの」は🇨🇳ではなく中華史観🇨🇳が消えても次の中国が同じことを言ってくる

2022-03-05 07:05:50
台湾史.jp @Formosanhistory

そして、台湾に残る「中華」の典型例がこれ。なぜ沖縄ではなく「琉球」なのだろうか。これは「中華史観」を理解すればわかる。 台湾人には申し訳ないが、いくらTaiwan is not Chinaといっても心底から信用できない理由がこれ。not Chinaならこれを真っ先に変えるべきではないだろうか。 pic.twitter.com/pwhYtph0bV

2022-03-05 07:13:17
拡大
台湾史.jp @Formosanhistory

@panaparikitchen 🇹🇼(台湾じゃなくて中華民国)が沖縄を自国領と認識してる中華史観の証拠として25年前から取り上げてます。よく言う「台湾独立」「台湾建国」は、この呪いのような史観からの脱却(俗に「脱支」といいます)も含まれているんです。

2022-03-05 07:25:36
pana @panaparikitchen

@Formosanhistory 台湾に着くと出発地名が琉球に変更されて、毎回「琉球?」て思っていました。

2022-03-05 07:22:33

台湾史.jp @Formosanhistory

根本がわかっていない。中国共産党が滅んだらすべては解決するのか?「悪なのは共産党であり、中国は善である」という無知に至っていないか?たとえ🇨🇳が滅んでも、根っこの「脱支」がないと全く変わらない。これは中国人自身も指摘していること。歴史が繰り返すように同じことを繰り返すだけ。 twitter.com/positiveflex/s…

2020-04-26 09:38:15
甘えを許しても罪を肥やすだけ @positiveflex

@tibethousejapan @minajyounouchi この問題を見るたびに暗い気持ちになります。 中国では秘密警察をパンダと呼ぶそうです。 これは市民の情報提供者に賞金を渡しているところです。 中国の独裁体制をより多くの人たちに知ってもらい、中国共産党が少しでもはやく解体される様にこの情報を広めてください。 pic.twitter.com/SktM7A6l8S

2019-06-02 09:53:23
台湾史.jp @Formosanhistory

台湾人・香港人はもちろん、一部中国人ですら「まずは『脱支』だ」と気づき、どうにか『脱支』しようともがいているなか、意識・無意識にかかわらず「ううん、悪いのは共産党であってあなたたち中国人じゃないの」とのたまっているのも、私の言う白痴でありお花畑である。

2020-04-26 09:48:51
台湾史.jp @Formosanhistory

私が中国に留学していた頃、🇨🇳が言っていたこと。 「日本は先の戦争で中国を侵略した。だが悪いのは日本政府であって日本人民ではない」 「悪いのは共産党であってあなたたち中国人じゃないの」 と何が変わっていようか。そこに気づかずいつの間にか🇨🇳のロジックに引っかかっている。いい加減気づけと

2020-04-26 09:55:43
Miule @Miule6426

@Formosanhistory だから私は「統一した中国に帰属意識かある人間」の意味で「中国人」と言う単語を扱っています。 国籍でも血縁でも出生地でもない、あくまでアイデンティティや帰属意識を指す単語だと認識しています。少なくとも中国人自身がそれを使っている場合はこう考えないと誤解します。

2021-12-16 02:22:29
Miule @Miule6426

@Formosanhistory ちなみに同じ「中国への帰属意識を捨てる」意味なら、私は「脱支」より「脱中」の方を好みます。 中国人自身が中華思想やPRCに対する蔑称で支那という単語を使っていますが、中華思想を同意しない人間として、単なる地名である支那を中国の盾として扱いたくありませんので。

2021-12-16 02:28:11
Glory to Hong Kong 🇭🇰😷⚡️😄 @Glory2HK_JP

@TaiwanHistoryJP 「まずは『脱支』だ」と気づいてくれた中国人って中国を内側から変えてくれる原動力になると思うので、大切にしたいのですが、中国全てを完全否定すると大切にしたい彼らをも否定しちゃうので、そこがいつも引っかかってしまいます。脱支を明言して海外に帰化した中国人しか信用に値しないでしょうか。

2020-04-26 10:19:37

あおう @低浮上 @引用欄も読む読むマン @UNUNKnownKnown

そんな貴方に諸夏主義! え?あれは所謂中華思想から抜け出す...脱支する事によって民主化するという思想だから、それによって産まれる漢人系諸民族の国々は中国であって中国でないって? 細かい事は気にするな!! twitter.com/ANNO1189/statu…

2021-10-09 23:59:14
富田勢源 @ANNO1189

一つの中国ってあるけどさ、ボクは中国が好きなので一つだけより二つあったほうがお得感あると思うし、なんあら5個~16個くらいあったほうが良いと思うんだよね。

2021-10-09 09:35:41
たかやん🌈 @taaaakk4444

諸夏主義は知ってたけど、「脱支」についてはようやく今知った。中国語圏のインターネットに触れてると、かなり納得できる内容中華や漢民族といった政治的幻想とナショナリズムがあの政治形態を支えてるんだな。

2020-03-17 04:22:36
たかやん🌈 @taaaakk4444

国際社会が中国大陸の歴代王朝を中国人の歴史として扱うのをやめ、漢民族を民族ではなく政治的結社と認識することが脱支の一歩だと思う。 だって自発的な民主化や覇権主義からの離脱は、中国自身には到底成し得ないことでしょ。

2020-03-17 04:22:36
たかやん🌈 @taaaakk4444

日本に来ている中国人でさえ話が成立しにくいタイプが多いと思っていたけど、こういうのが原因なわけですな……。

2020-03-17 04:22:37

中国は民主化しない!?