2022明治安田生命J2リーグ第36節 徳島vs岡山 ポカリスエットスタジアム

2022年9月14日 水曜日
0
前へ 1 ・・ 7 8
pahj @40siPahj

J2 徳島 vs 岡山 今回の徳島、これまでになくバイタルで起点を作れる。 児玉・杉本選手にタイミング良く縦パスが入り、前半終盤には杉本→杉森選手で決定的なシーンを創出 後半早々のゴールでは杉森選手が起点になり左右に2往復、岡山DFを揺さぶりゴール Uの字に回すだけだとこうはいかない。

2022-09-14 21:59:36
pahj @40siPahj

DAZN観戦では見切れてバイタルに次々と縦パスが通る理由がわからない… しかし長めのボールが入るのは岡山の中盤に問題は間違いなくあるだろう。 その岡山、前半の2/3までロングボール主体だったのはリスク管理の意味合いがあったのか。 終盤に短いパスを繋ぎだしいい流れを作り出すのだが。

2022-09-14 22:05:17
pahj @40siPahj

後半の4-4-2へのフォーメーション変更は何を狙っていたのか。 攻撃は3バックの両サイドを徳島はケアしきれていなく、つられて中盤の底も空けてしまっていた。 前半終わりのように繋いで行っても面白かったような。 徳島のバイタルへの侵入対策で中盤を増やしたなら効果は感じなかった。

2022-09-14 22:13:58
pahj @40siPahj

徳島に話を戻すと バイタルには藤尾・杉本・児玉選手に加えて白井選手も入り込み、 加えて田向・エウシーニョ選手までも斜めにドリブルで侵入。何か変更があった? 成功しなくともこの頻度に岡山は的を絞れなくなり各所で出足が鈍る効果があった?ジャブのように効いた感がある。

2022-09-14 22:30:48
pahj @40siPahj

バイタルへの侵入がなく相手の外周で回すだけだと、揺さぶるには時間がかかり警戒を解けない。構えられ跳ね返される。秋田戦はそうだった。 その秋田に比べて岡山は人に対するケアが緩かったことも今回は加味しなければならないか。 人に対するケアが厳しい時にも通せる仕組みは課題としてまだ残る。

2022-09-14 22:40:42
pahj @40siPahj

バイタルへの意識は変わっているように見える。 今日も守備は固さを見せてくれた。 昨期終盤と違いベースを変えずにできることを増やして状況を好転させてきたのは、前向きな結果への過程になるのだろうか。 #徳島ヴォルティス #徳島岡山 #J2 #Jリーグ

2022-09-14 22:47:51
前へ 1 ・・ 7 8