昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

FBIさん、ツイッター社に中国の工作員ガー! と言い始める。

6
that's @kasudamato518

@ReutersJapan 中国が狙うはアルファベット

2022-09-14 11:33:10
ちょま @porichabin

@ReutersJapan 米社のツイッターでこうなんだからTikTokなんて言うまでもない。なのでなんで日本のメディアはTikTokを平気で使って取り上げるの?

2022-09-14 11:36:45
sasuke_nyaaaa @de_niro51nya

@ReutersJapan なるほどデジタル大臣💦 情報つつぬけだわ🥶 pic.twitter.com/NQMGmmWFCh

2022-09-14 11:41:09
拡大
拡大
拡大
たてうらよみ @tateura5

@ReutersJapan @bar_trek メディアへの浸透は脅威だよ言論統制に繋がる。

2022-09-14 11:52:35
R8 @R8Crew

@ReutersJapan やっぱりな感があるのは利用者としての体感

2022-09-14 12:00:45
🌻🍉Sir.ALONNE🌋 @IronKeepRonin

@ReutersJapan あからさまなプーアノン工作垢が規制されない辺りはね

2022-09-14 12:06:51
如月 @nova3_vanishing

@ReutersJapan 何処にでもいるだろうね中国の工作員は

2022-09-14 12:12:17
ああ @femiha53

@ReutersJapan 本当中国は迷惑しかかけねーな

2022-09-14 12:16:45
田太 天使に捧ぐ 公認無用 【攬炒】🍎 @zdhcS49LjWWo7yv

@ReutersJapan 日本政府内に、国会内に、企業内に、大学内に、御町内に、日本国内に、日本人の99%の百姓は前頭葉が小さく、鴨が葱を背負って歩いてる。本人は人に成れたと勘違いして歩き回っているがそれは工作員の絶好の獲物だ。

2022-09-14 12:25:58
kakumei30 @kakumei30

@ReutersJapan 最悪だな。やっぱり海外企業は何かとスパイや情報収集をしてるな。 そして何かと中国は危ない国、危ない人揃い、衛生面が劇的に汚い。

2022-09-14 12:27:32
Mill in Marine @mitsuko77m

@ReutersJapan 居そうな所にホントに居て、それがバレるとか間抜けすぎて逆に情報抜かれても大した事ない感じする。

2022-09-14 12:30:08
グレープフルーツ @lkOnGkElQmug2tn

@ReutersJapan 日本のTwitterにも中国やら韓国の工作員がうじゃうじゃいてるやん。コイツらグロテスクな写真送り付けて来るからほんま気持ち悪い。 主張内容ははアホの一つ覚え並みやし。薬中毒と変わらんで。 なぁ五毛党諸君。今日も小銭稼ぐのに必死こいてるんか?

2022-09-14 12:31:13
ノリィ @noristriker

@ReutersJapan そんなん言うたら岸田の言う「日本の宝」とやらも中国がちょっとした法を使うだけで工作員に早変わりする工作員スパイ候補生やん🤣

2022-09-14 12:36:09
クロネ パズドラー垢 @kuronerikken

@ReutersJapan 得体の知れない化け物が人と似た面をしてやがる この世から一匹残らず駆逐してやる 何を使えば悪魔をも凌げる? 命さえ魂さえ決して惜しくはない 今までの努力は今この時の為に これは中国への侵略戦争では無く、アジア諸国の独立の為の大東亜戦争で対テロ戦争だ 捧げよ日帝に魂を捧げよ

2022-09-14 12:39:41
てんちゃ @VSBiMq87gi6wwUt

@ReutersJapan やっぱり。何か変だと思う時は、案の定、何かある🤔 pic.twitter.com/6HnQSkAL8n

2022-09-14 12:44:32
🐱machibay🐱 @machibay1

@ReutersJapan そんなのインスタにもFBにもYouTubeにもいるでしょ。 諜報員と産業スパイをあわせれば、世界的な大企業ならほぼ全ての会社に中国のスパイが潜り込んでますよ。

2022-09-14 12:52:01
yka @to_y1022

@ReutersJapan 大統領変えても米国は中国に警戒はしてるんだよね。 日本Twitter大丈夫?

2022-09-14 12:52:13
匿名希望 @irohazaka

@ReutersJapan 認知戦?継戦能力? 「Dappi」裁判、被告企業は「投稿者の特定につながる」と業務内容の開示を拒否 tokyo-np.co.jp/article/179875 選挙に認知戦カネ?ヨサンカ?ヨサン?情報取り扱い状態と作用カネ?出演頻度で認知戦カネ?内容はナイヨウで目立つ方向性で気にしないカモ?反応条件とシャブ漬け戦略?

2022-09-14 12:57:32
匿名希望 @irohazaka

@ReutersJapan カルトトラップ?ハニートラップ?反社神経トラップ?ケチってカエンビンぼ~って人件費のボランティアトラップ?数々のトラップを蔓延した依存症でなし崩しの、国民の生命に財産にその他を毀損して群がり続けて、保守に右翼の看板を利用できるカネ?懲りない繰り返しワンパターン依存性のもうカルト?

2022-09-14 12:57:42
らいちょう @wake_up_Japan

@ReutersJapan 香港侵略のときTwitterにめっちゃわいてたな。 どこにでまいるよ

2022-09-14 13:05:17
まきあーと @mygogoheaven

@ReutersJapan アメリカと中国なんて大の仲良しのはずなのに、何が問題なのかがよくわからないです。また日本国民感情の煽り?ロイターってつくづく怪しいと思ってる。 日本と韓国を喧嘩させて、それを面白がってるのが、要はアメリカと中国って感じでしょ?旨い汁吸ってるのが台湾。 何も信用できないんだけれど。

2022-09-14 13:05:27