Twitter有識者「国葬の案内状の件で「知人の結婚式や葬儀の案内を晒したら失礼だろ」という人は、知人同士の人間関係と、"政治権力と国民の関係"との区別がついていないのではないか。」

10
ハイム @h_e_y_m

@ShinHori1 だから、招待状が来ないとブチ切れたり。 (辛坊治郎)

2022-09-14 12:34:01
換気をする猫chari-rider @rider_chari

@ShinHori1 そもそもがクローズドな空間で行われる私人の冠婚葬祭と国費で開催される国葬とを比較するのがおかしいですよね

2022-09-14 13:43:53
minardi1997 @minardi1997

@ShinHori1 基本的人権の行使(政治的表現の自由、憲法21条1項)を道徳で抑え込もうとする的外れな議論です。国葬の賛成の理論的な理由(国民の多数、弔問外交等)を全てつぶされたので、もはや道徳しか批判する理由がないことの表れです。

2022-09-14 13:45:34
裵斎日 @Dontakoshu

@ShinHori1 その人達はそれに加えて人が死んだことを嘲笑ったり喜んだりしてますし、一般感覚として失礼と思うのは当然です この後、国葬の場周辺でのデモも実施されると思いますが、嬉々として騒ぐその人達を見て普通の感覚の人がどのように感じるのか冷静に考えた方がいいと思います

2022-09-14 14:26:42
山田3 @hirehima

@ShinHori1 政治権力といえば、なんでも #SNS に晒していいのか? 然るべき場所、然るべき議論の仕方、があるんじゃないの? それこそ、野党の議員の良識を疑う!!

2022-09-14 16:06:55
Shin Hori @ShinHori1

弁護士。非法学部卒、元会社員。2020年2月末から新著『13歳からの天皇制』(かもがわ出版)発売中!amazon.co.jp/dp/4780310768 最近は冷笑に対する冷笑、反動に対する反動に興味があります。 ブログは note.mu/horishinb お問い合わせはDMで

note.mu/horishinb