(無編集)第24回 月刊インタラ塾「魔法少女とソーシャルメディア」 #intarajyuku ハッシュタグ検索ログ

第24回 月刊インタラ塾 「魔法少女とソーシャルメディア」〜検索傾向に見る、いまどきアニメのヒット作法〜 https://www.facebook.com/event.php?eid=213868968673363 のイベントハッシュタグログです。 ゲスト:須田和博さん(博報堂)、佐藤誠一さん(博報堂)     森永真弓さん(博報堂DYホールディングス) モデレーター:タナカミノル(ピクルス) 続きを読む
2
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ
kikuiken @kikuiken

視聴者の期待を煽り、ポジティブに裏切り続けた。新房昭之監督。 #intarajyuku

2011-09-30 19:44:02
@canariacolor

シを抜いた音階で曲を作ったことを気づくアニヲタのひとたちがまずすごい。でも考察スレとか見てると、ほんとにみんなすごいとこに気づくからあれは常識なのか… #intarajyuku

2011-09-30 19:44:43
exe @sato_exe

#intarajyuku まどマギの製作陣はビックネーム揃いだったけど告知情報を最低限に抑えた。それは勇気のいること。これもまた一つのメソッド

2011-09-30 19:44:48
kikuiken @kikuiken

音声テキスト起こしして持って帰りたいですよ。 RT @koeda: 会場のお客様が、メモを取りながら真剣に聞いている姿にちょっと緊張…というか何をメモってるんだろ? #intarajyuku

2011-09-30 19:45:58
toshipon @toshipon

マミられる初めて聞いた.. #intarajyuku

2011-09-30 19:48:14
ぐぐちょこ @guguchoco

「まみられる」っという言葉から森永さんはまどマギ見始めたww #intarajyuku

2011-09-30 19:48:16
@canariacolor

先読みできない、予定調和を拒み続けるまどマギ。逆に先読みが若干できる展開だったのにあんなに盛り上がったタイバニは一体なんだったのかも気になる。 #intarajyuku

2011-09-30 19:48:26
exe @sato_exe

#intarajyuku 自分が知らない言葉がTLに増えると、疑問を持ち検索をする。そこで初めてしるというケースが多い。例えば、マミられる。

2011-09-30 19:50:19
ぐぐちょこ @guguchoco

タナカ「ワンアイデアだけじゃだめかも」 #intarajyuku

2011-09-30 19:50:57
ぐぐちょこ @guguchoco

テンションあがりすぎて、すぺるまちがえたー! #intarajyuku

2011-09-30 19:51:57
ぐぐちょこ @guguchoco

タナカさんONE PIECEを最新刊まで最近読みました #intarajyuku

2011-09-30 19:52:53
kikuiken @kikuiken

アイデアを仕込み重ねて輻輳させていく。広告だってもうワンアイデアじゃなくて、そうやってかないとだめ。とミノルさん。クロスソースとかWhy so seriousキャンペーンとかそうだね。梅田くんがWOMJで言ってたポカリのFacebookページもそう。 #intarajyuku

2011-09-30 19:53:56
トリング@旧白洲邸 武相荘(無愛想) @Tring3

#intarajyuku #dmcafe #OpenCU という感じで、リアルタイムでトリプルハッシュタグを追っかけているのだけれけど、自分の能力超えてて、内容に追い付いて行けてない!(笑)

2011-09-30 19:55:23
toshipon @toshipon

ソーシャルメディアは実は閉じた世界 #intarajyuku

2011-09-30 19:56:08
@canariacolor

#intarajyuku ネット広大なんだけど実は狭い。自分の好きな人、似てる人の話しか見ないから、なんだこれ、すげえ売れてる!って祭になりやすい。

2011-09-30 19:56:39
ぐぐちょこ @guguchoco

みんなの楽しんでる姿が見えるがいい #intarajyuku

2011-09-30 19:56:54
exe @sato_exe

#intarajyuku 特にSNSは興味のあることしかフォローしない。関心のある人たちの話題が100になると、盛り上がってるように見える。ネットは広大なのかしら?

2011-09-30 19:56:54
@canariacolor

#intarajyuku 推薦の言葉は溢れてる。それよりも楽しんでる姿を晒すことのほうが重視される。

2011-09-30 19:57:27
kikuiken @kikuiken

ソーシャルメディアのもう1つの側面。感心ある人たちの話題が100になる。 情報<推薦<行動。メディア接触するより、薦められるより、楽しんでいる姿を目の前で見せられるほうが強い。 #intarajyuku

2011-09-30 19:58:56
@canariacolor

#intarajyuku 俺はみんなの本気が見たいんだ! 名言ですね

2011-09-30 19:59:01
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ