正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

ノンプロ研定例会Vol.68「越境学習による医療現場のDXの成果とこれから」

イムス富士見総合病院の鈴木院長をお招きして、これまでのプログラミングへの挑戦の歩み、そしてまさに実践中の越境学習の取り組みと成果についてお話いただきます!
1
タカハシノリアキ @ntakahashi0505

「あなたのために、変わります。」 よいキャッチフレーズっすね~ #ノンプロ研

2022-09-22 20:30:19
なつ @nminami10

・あなたのために変わります おおー!刺さるキャッチコピー✨すき #ノンプロ研 #定例会

2022-09-22 20:32:25
タカハシノリアキ @ntakahashi0505

人口減少によって労働力不足が予測されている。 医療の現場は今でも人手不足感はある。 高齢化で医療費は増大、医療も複雑化、医療費抑制政策がバンバン。 #ノンプロ研

2022-09-22 20:33:09
タカハシノリアキ @ntakahashi0505

「急性期病床」は高い報酬が得られる、お金を食う。→それを抑えるためにルール変更がされる。→それに対応するために人手不足になりがち。 業務の複雑化と増大をなんとか抑えることで対抗しようという作戦。 なるほど…! #ノンプロ研

2022-09-22 20:35:53
タカハシノリアキ @ntakahashi0505

高齢者は多彩な症状・病態を持つ。介護も必要になる。結果的に医療が複雑化する。 専門医療に加えて、総合診療、退院支援も必要になっている。事前に集めて評価するなどという前工程が生じた。かつ、治療が終わっても継続してしまう。人手がとられる。 #ノンプロ研

2022-09-22 20:41:14
ずーみん @nowgorigori

医療従事者は意外と連携が苦手。 確かに。 #ノンプロ研 #定例会

2022-09-22 20:42:10
ずーみん @nowgorigori

平均在院日数が世界的に見ても長い。 #ノンプロ研 #定例会

2022-09-22 20:43:15
タカハシノリアキ @ntakahashi0505

チームでの医療が発生、しかし医療従事者は連携があまり得意ではない チームプレイをよくするためには何が必要なのだろう? #ノンプロ研

2022-09-22 20:43:26
ずーみん @nowgorigori

医師・看護師が少なく1床あたりの密度が低く負担が大きくなっている。 #ノンプロ研 #定例会

2022-09-22 20:44:22
ずーみん @nowgorigori

医療って開かれている情報共有があまりないかなって思うな~。 院内でもそうだし、部署内でもそうだしな~。 #ノンプロ研 #定例会

2022-09-22 20:45:27
タカハシノリアキ @ntakahashi0505

日本の平均在院日数は高い。1床あたりの医者、看護師が少ない。 #ノンプロ研

2022-09-22 20:46:27
タカハシノリアキ @ntakahashi0505

業務は省略化できる余地が多そう。 業務改善には自動化が必要という漠然とした思い、ノンプロ研を知り入会。 その後、業務改善志向が強く破壊力がある仲間を入会させる。 破壊力w #ノンプロ研

2022-09-22 20:50:42
ずーみん @nowgorigori

全然自分の写真について触れないやんww #ノンプロ研 #定例会

2022-09-22 20:51:03
ずーみん @nowgorigori

分からないからこそやる!これは純粋にすごいな~。 ブームではなくトレンドなんだ!と良くいってました。 #ノンプロ研 #定例会

2022-09-22 20:52:49
タカハシノリアキ @ntakahashi0505

2020年コロナ禍に突入。 緊急時は情報が少ない、だからこそわからないながらも踏み切ることができる。 VUCA時代にも当てはまることができますね。 #ノンプロ研

2022-09-22 20:52:56
なつ @nminami10

混乱の時代の中でトップが冒険者マインドを持っててくれるのむちゃくちゃ心強いな #ノンプロ研 #定例会

2022-09-22 20:55:17
タカハシノリアキ @ntakahashi0505

医療でDXをやるためには?医療従事者の特性は?を考えるように。 システム設計、データベース、社会課題への取り組みなどについて熱く語るメンバーがいるから、学習になるし、そういったことを考えるようになった。 #ノンプロ研

2022-09-22 20:56:11
タカハシノリアキ @ntakahashi0505

逆カルチャーショックを長い間、受け続けている。 確かにずーみんすごいぞ… #ノンプロ研

2022-09-22 20:56:55
タカハシノリアキ @ntakahashi0505

医療従事者の特性。 医療従事者はOJTが基本、自らの経験+先輩の教え。 ↓ 検証、抽象化と標準との比較考察。 ↓ 専門性を深める、深化、熟達することが目標。自己流になりがちな懸念も。 #ノンプロ研

2022-09-22 20:59:25
タカハシノリアキ @ntakahashi0505

個人プレーなので、情報も個人で抱えがち。情報を共有するのが苦手。 医療業界の課題を考えると、共有してチームプレイするモチベーションは生まれそうなのだけど…どうなんだろう? #ノンプロ研

2022-09-22 21:01:58
ずーみん @nowgorigori

チーム医療系と非チーム医療系か~。 うちは非チーム医療系。 だからこそうちの部署は全体感だったり協力体制だったりが乏しいのかな? #ノンプロ研 #定例会

2022-09-22 21:03:22