仮面の忍者赤影紀行:まんじ党編

実況後に赤影の舞台やロケ地等について軽く呟いてます、まんじ党編なので滋賀、イマジナリー四国多め
2

まとめ 仮面の忍者赤影実写版放映55周年実況:金目教編 「開いた瞬間『またおまえか』『秒で見る気をなくすセルフまとめだ』、私の好きな言葉です」 実写版仮面の忍者赤影放映55周年奇祭、金目教編実況+雑談つぶやきをまとめました 最後まで読んでいただけた方には本当に頭が下がる思いで感謝しかありません、ごめんねまたクソまとめ作っちゃって… 13408 pv 8

まとめ 仮面の忍者赤影実写版放映55周年実況:まんじ党編 実写版仮面の忍者赤影放映55周年とかいう奇祭、まんじ党編実況+雑談つぶやきをまとめました 最後まで読んでいただけた方には本当に頭が下がる思いで感謝しかありません、ごめんね、ただでさえまんじ党編自体が奇祭なのに(責任転嫁) ※9/30までのまんじ党編に関するツイートをセルフまとめしてます 時期的に黄金孔雀城とか坂口氏の祥月命日や誕生日の話題ありです 11239 pv 3

<前回の赤影紀行はこちら>
まとめ 仮面の忍者赤影紀行:金目教編 実況後に赤影の舞台やロケ地等について軽く呟いてます、今回は金目教編なので京都・滋賀多め 2707 pv 7

ツタガワ @petragenitrix

赤影紀行くん、最初は140文字縛りだったのがどんどん長くなったりネタなくなった疑惑も出てきてますが、私は元気です

2022-09-06 23:43:11
ツタガワ @petragenitrix

【赤影紀行014】 まんじ党編最初の舞台は大阪の堺、中世に貿易港として栄え自由都市だった堺は東洋のベニスともうたわれ海外からの注目度も高く、先見性を持った織田信長も深く介入していきます またここでは鉄砲の製造も盛んで5話で横山城に運ばれた鉄砲もここで作られてました pic.twitter.com/BmhxPfjX5I

2022-07-05 21:20:34
拡大
拡大
拡大
拡大
ツタガワ @petragenitrix

【赤影紀行014】 堺は去年行ってきました、滞在時間は短かったですがアニメ版赤影の栄のモデル地でもあり特撮版でも14話でがっつり出てきたことから少しの滞在でも異国情緒のある街の空気が感じられたのは良かったです また機会あれば訪ねたい場所です pic.twitter.com/PHWPXbKqGH

2022-07-05 21:29:46
拡大
拡大
拡大

赤影紀行15話【安土】

ツタガワ @petragenitrix

【赤影紀行015】 九州(おそらく長崎)からやってきたベロベロ・ジュリアンが向かうは安土、この様子だと守山~野洲辺りでまんじ党に襲撃されたのかなと…ちなみに安土城が出来たのは天正四年(1576)で元亀二年(1571)の五年後に築城されたことになります 宇佐山城に入城していた可能性が高そうな pic.twitter.com/Zsrid0Gyjd

2022-07-12 21:32:48
拡大
拡大
拡大
ツタガワ @petragenitrix

【赤影紀行015】 赤影にガチな考証求めるとアレなので安土に話を戻します、安土は位置的に稲葉山城より都に近く琵琶湖という水運も使えるし東海と北陸にも目を向けれるのでここに拠点を置いたのは信長にとっても都合が良かったのかなと思いますし、ジュリアンのような宣教師がいてもおかしくないのかも

2022-07-12 21:37:05
ツタガワ @petragenitrix

【赤影紀行015】 そんなまんじ党のアジトは3枚目の画像を見ると大まんじのお尻(笑)部分だし、水陸空移動してどこでもまんじ党の基地にできるの利便性あっていいですねとしか…そんな次回からは舞台は伊吹山周辺に移るので移動基地は楽でいいねという感想を抱きながら今回の赤影紀行はここまで pic.twitter.com/YL0g71PWt9

2022-07-12 21:46:18
拡大
拡大
拡大
拡大
ツタガワ @petragenitrix

【赤影紀行015おまけ】 赤影達が活躍する前年の元亀元年に浅井朝倉氏に組していた六角義賢、義治親子は織田信長と和解しますが体制を立て直した織田軍に一方的に破棄されたりまた和解したりなんなりと、この辺は漫画版赤影とリンクしてくるし甲賀忍者とも縁が深いのがまたポイント高いですね

2022-07-12 22:10:55

赤影紀行16話【伊吹山】

ツタガワ @petragenitrix

【赤影紀行016】 元亀二年に見えてはいけないものを堂々と出すスタイル伊吹山、前回が安土だったのでここまでくるとほぼ長浜・米原で岐阜に近いのでは…なのですが、伊吹山と言えば「日本武尊が伊吹山の神(白猪)と戦って敗れる」という伝説が有名です(詳細は以下リンクで) takebetaisha.jp/yamatotakeru/ pic.twitter.com/KOmQZI7rcl

2022-07-19 22:52:21
拡大
拡大
ツタガワ @petragenitrix

【赤影紀行016】 伊吹山といえば古くから薬草づくりが盛んで、織田信長も南蛮人に薬草園を(その薬草から火薬等武器になるものも)作らせてたとの話があります 米原市伊吹薬草の里文化センターで色々詳細がわかるし薬草風呂にも入れるとのこと、お近くまで出かけた際は是非 kitabiwako.jp/spot/spot_437 pic.twitter.com/zEAzcoNlxA

2022-07-19 23:06:35
拡大
拡大
拡大
ツタガワ @petragenitrix

【赤影紀行016】 (若干のネタバレですが赤影18話でその伊吹山=薬草云々の話出てきます、赤影=時代考証ゼロ時代劇って良く言われますけど変なところでガチ知識つっこんでくるの、ここの紀行を最初からずっと読まれてる方はわかってくださると思いたい…)

2022-07-19 23:09:03

赤影紀行17話【甲賀】

ツタガワ @petragenitrix

【赤影紀行017】 16話でも出てきたまんじ党の本拠地ともいえる甲賀、思いっきり赤影青影に蹂躙されてますが(苦笑)伊賀とほぼ隣にありながら京の都に近い為に歴史の表舞台に立つ機会が多いように思います また六角氏との繋がりも深いので漫画版ではその辺が描かれているのがまさに横山光輝日本史だなと pic.twitter.com/nKyuWHiL5V

2022-07-27 00:10:45
拡大
拡大
ツタガワ @petragenitrix

【赤影紀行017】 また甲賀忍者は集団行動し主君に忠誠を最後まで誓うことを大事とされ、1487年に起きた六角氏と足利幕府軍との戦い「鈎の陣」に参加した甲賀忍者が後の甲賀五十三家であり活躍した甲賀忍者は甲賀二十一家と呼ばれるようになります 幻妖斎が言ってたあの五十三家です pic.twitter.com/gOB7sOL3DA

2022-07-27 00:19:29
拡大
拡大
拡大
拡大
ツタガワ @petragenitrix

【赤影紀行017】 主君に使えることを良しとしてきた甲賀の人々は忍者というよりは武士という意識が単独で大名から金銭契約を結んで動く伊賀忍者より強いのかなと調べれば調べるほど思います だからこそ甲賀幻妖斎は先見性と共に天下を狙いゆくゆくは世界征服…と考えたのも有りかもしれません 多分 pic.twitter.com/CHiWa80AJR

2022-07-27 00:26:57
拡大
拡大
ツタガワ @petragenitrix

【赤影紀行017】 そんな甲賀は前回の赤影旅では時間切れで素通りしてしまったので機会あったら行こうと計画してますが、一つ一つの施設のボリュームと移動距離の長さに1日では回りきれないなと感じます 甲賀に行かれる方はじっくりと腰を据えて行かれると幸いかなと思います…ぜひ!!

2022-07-27 00:29:30

赤影紀行18話【彦根】

ツタガワ @petragenitrix

【赤影紀行018】 16話で話した伊吹山、18話になって薬草が採れる山という面を作中で明確に描写しておりジュリアンの兄ペドロを助けたおかねの娘が19話で彦根で薬売りをしてると…彦根といえば、3話で彦根にいる娘の所から日暮村に帰る途中傀儡甚内に尋問された爺孫娘がいました pic.twitter.com/FLjpegPaig

2022-08-02 20:29:04
拡大
拡大
拡大
拡大
ツタガワ @petragenitrix

【赤影紀行018】 赤影の時代近辺の彦根は佐和山城に浅井久政・長政親子の家臣、磯野員昌がおり六角氏とは度々交戦していた様子が見られますが横山城を拠点としていた織田信長に姉川の戦いで陸路を分断され元亀二年に降伏し織田家の家臣になってます その後に佐和山城に入ったのは丹羽長秀です

2022-08-02 20:40:27
ツタガワ @petragenitrix

【赤影紀行018】 今は彦根といえばひこにゃんで有名ですが、実際に行くと駅から観光地までに若干距離があるのである程度時間を取った方が彦根を楽しめます 体力があれば竹生島+彦根城セットでチケットを抑えておくと便利でお得ですし暴れん坊将軍のロケ地も行けるのでぜひぜひ(笑) pic.twitter.com/qGzg197sEQ

2022-08-02 20:47:04
拡大
拡大
拡大

赤影紀行19話【亀岡:中山池、穴太橋と飛騨忍者馬の白山】

ツタガワ @petragenitrix

【赤影紀行019】 今回彦根が舞台ですが前回に振ったので今回は亀岡市にある中山池です 池自体が平和公園として整備されバス釣りで有名なため池とのことですが、最近はアユモドキの保護活動が盛んなので外来魚駆除に力を入れてるとのこと 地図を見る限り駅からかなり距離があるようです pic.twitter.com/jRtpT2pgJl

2022-08-09 19:48:08
拡大