リンク限定

ボードゲームと著作権 ボードゲームは商標権で守れるか?

個人の備忘用のまとめです
0
こかど@サンセットゲームズ【ゲムマ春土日両日エリア55】 @hkokado

ゲームデザイナーの皆様、もし自分のゲームがパクられてるかも…と思ったとしても勢いのまま声を上げてはいけません。まずは相談です。異議申立も確証を得てから慎重にすべきです。勢いでやった行動は裁判で不利な材料になることがあります(続く) #ゲムマ #TRPG #ウォーゲーム #ボードゲーム #ボドゲ

2022-10-01 21:15:55
こかど@サンセットゲームズ【ゲムマ春土日両日エリア55】 @hkokado

ボードゲームの商標に関する相談は弁理士にするのが一般的です。特許庁には模倣品(産業財産権侵害品)についての相談窓口もあります。しかし商標権侵害に限っては訴訟を視野に入れて弁護士に相談するのがオススメです(続く) #ゲムマ #ゲームマーケット #TRPG #ウォーゲーム #ボードゲーム #ボドゲ

2022-10-01 21:16:19
こかど@サンセットゲームズ【ゲムマ春土日両日エリア55】 @hkokado

今ボドゲ業界にはビッグウェーブが来てます。健全かつ公正な市場はゲームデザイナーの地位向上をもたらします。私はゲームでメシを食っていこうと思ってる人がその夢を叶えられる世の中になることを願ってやみません。 #ゲムマ #ゲームマーケット #TRPG #ウォーゲーム #ボードゲーム #ボドゲ

2022-10-01 21:16:47
こかど@サンセットゲームズ【ゲムマ春土日両日エリア55】 @hkokado

著作権を保護してしまうとルールシステムの流用が50年間できなくなって今ならたぶんTRPGや人狼系やマダミス系も絶滅してしまうでしょう。ボードゲームにはその代わり商標権があります。ゲームの権利を守りたい人は商標登録をオススメします(続く) #ゲムマ #TRPG #ウォーゲーム #ボードゲーム #ボドゲ

2022-10-01 21:21:30
こかど@サンセットゲームズ【ゲムマ春土日両日エリア55】 @hkokado

ゲームルールは元の作品や商品を知らずに偶然似てしまった場合は盗作と認められない可能性があります。しかし商標権は偶然似てしまい商標登録されていたことを知らなかった場合でも侵害行為に該当して使用差し止めできる等とても強い効力を発揮します(続く) #ゲムマ #TRPG #ウォーゲーム #ボドゲ

2022-10-01 21:22:33
こかど@サンセットゲームズ【ゲムマ春土日両日エリア55】 @hkokado

パクられたルールは(他のゲームに変身して)もっと進化するチャンスともっと多くの人に楽しんでもらうチャンスが生まれます。この流れは多くのゲームデザイナーを誕生させ、世の中にブームが起こす着火剤になります。パクられたゲームは「このゲームは名作!」の冠をもらったも同然なのです

2022-10-01 21:22:49
こかど@サンセットゲームズ【ゲムマ春土日両日エリア55】 @hkokado

無知と誤解によるトラブルが裁判まで発展しないよう、そしてゲームデザイナーが健全に萎縮せず育つ環境を創るために著作権をもっと知ってもらう機会が必要と考えてます。著作権を巡って京アニのような事件が再発しないよう願ってます

2022-10-01 21:23:05
ゆきお @Yuki___o

@hkokado 商標権では全然守れないですよ? 商標権というのは商品識別を守る権利であって中身を守る権利ではありません。 不正競争防止法の方が依拠性、類似性を診断して守ってくれます(3年だけど)

2022-10-01 22:59:41
ゆきお @Yuki___o

知識が古かったり、あいまいなまま覚えられているところが多いので細かく指摘していくと、 ・流用が50年できない(指摘箇所2箇所) 1.原則著作者の死後70年。集団、変名、無名の著作物の場合は公表から70年。ここは2018/12/30(TPP関係)に切り替わった部分なので要注意。 twitter.com/hkokado/status…

2022-10-01 23:39:09
ゆきお @Yuki___o

2.流用できない ここはいくつかのパターンがあって、 ・事実の表現に関しては著作権が設定されない ・複製権に関して短い文章が似ていても著作権侵害とみなされないケースが多い ・翻案権の濫用につながるため翻案権の法解釈が弱められている(フェアユース関係と思われる) があげられます。

2022-10-01 23:43:48
ゆきお @Yuki___o

商標権に関しては直接リプライでも投げましたが、商標権とは商品の識別能力を守るための権利であって中身は守られません。 有名なフランク三浦事件や最近のCUGGL事件などは知っておくといいかもしれません。

2022-10-01 23:49:34
ゆきお @Yuki___o

盗作という言葉はそれぞれの人の定義が異なることが多いため、法律に沿った言葉を用いる方が良いでしょう。 この場合は依拠性です。広義で言えば複製権も該当します。 また依拠性があったとしても「直接的に感得出来る本質的特徴(頻出用語)」が異なれば別の作品です。 twitter.com/hkokado/status…

2022-10-01 23:55:30
ゆきお @Yuki___o

また商標権における侵害行為に対する使用差し止めは、その文字列に対してのみで中身には関係がありません。 この辺は「ゆっくり茶番劇」についてのドワンゴからの回答や小説の「ストロベリー戦争(面白い)」に詳しく書かれていますので、そちらを参考にしてください。

2022-10-01 23:58:39
ゆきお @Yuki___o

個人的な考えとしては「ボードゲームは作品であると同時に工業製品(玩具)なので著作権の設定はない。だが不正競争防止法で守ることが出来る(ただし3年間)」です。 無知と誤解による争いは避けるべきですが、著作権自体の法解釈が変わってきていますので、常に情報を仕入れるべきだと思います。

2022-10-02 00:02:31