221009 #ちゃらぽこ散歩会「鳥さんぽ『たま‐ゆめ崖線を歩く』その7 」久地→溝の口 ツイートまとめ

2022年10月9日に開催された、散歩かふぇ ちゃらぽこ( @sanpocafe )主催の鳥さんぽの時にpostされたツイートをまとめました。(ツイートが増えましたら随時追加します) イベントの詳細はこちら http://www.charapoko.com/220213sanpokai/ 講師: 白井 剛( @urbanheron続きを読む
2
散歩かふぇ ちゃらぽこ ぱきら @sanpocafe

溝口神社、宗隆寺、駅前の商店街をちょこっと覗いて溝の口駅方面へ。この夜〜な感じの不思議〜な雰囲気の商店街を、地元の人が普通の生活道路として使っているのが面白かったです。 #tmym_slope #ちゃらぽこ散歩会 pic.twitter.com/BsAFPXypFw

2022-10-09 16:40:11
拡大
拡大
拡大
拡大
yamatanuki @yamatanuki

溝の口駅近道を行きます。 #ちゃらぽこ散歩会 pic.twitter.com/lCMV1xDQ1T

2022-10-09 16:41:09
拡大
拡大
拡大
拡大
散歩かふぇ ちゃらぽこ ぱきら @sanpocafe

溝の口駅前の大山街道の庚申塔で、ぽつぽつ雨が落ちてきたので、30分ほど早めに切り上げて溝の口駅で解散しました。ご参加くださった皆さま、ガイドの白井さん、ありがとうございました〜! 次回は2月ごろの予定です。またよろしくお願いいたします!(^o^)/ #tmym_slope #ちゃらぽこ散歩会 pic.twitter.com/zKiKqqyK9L

2022-10-09 16:42:10
拡大
yamatanuki @yamatanuki

雨もポツポツしてきたので、今日の鳥さんぽは溝の口駅まで。鳴き声含めて20種くらいの鳥たちに出会えました。 白井さん、みなさんありがとうございました。 #ちゃらぽこ散歩会 pic.twitter.com/rOetGIYAGG

2022-10-09 16:44:25
拡大
拡大
拡大
拡大
散歩かふぇ ちゃらぽこ ぱきら @sanpocafe

今日見た鳥。カワラヒワ、ハクセキレイ、ハシブト・ボソ、オナガ、キジバト、ドバト、スズメ、アオサギ、ヒヨドリ、ダイサギ、コサギ、シジュウカラ、カルガモ、トビ、ムクドリ、セグロセキレイ、ウコッケイ、声だけの出演メジロ、ヤマガラ、エナガ。21種類くらい。#tmym_slope #ちゃらぽこ散歩会 pic.twitter.com/M3JaYayfIv

2022-10-09 16:56:32
拡大
拡大
拡大
はるる @vGhlByZY4bv3N0P

本日は、白井先生の鳥散歩でした😊 思わぬ鳥(烏骨鶏)にも出会えました🎶有形文化財の久地円筒分水は、多摩川から取水した二ヶ領用水をここで4方向へ分岐しています🫧🫧とても勉強になりました🎵 #ちゃらぽこ散歩会 pic.twitter.com/QtnO2N9RPH

2022-10-09 16:59:50
拡大
拡大
拡大
拡大
散歩かふぇ ちゃらぽこ ぱきら @sanpocafe

電線に止まるキジバトのお尻。 でも今日の一等賞は、ダイサキ・アオサギ・コサギ勢揃いサービス。 #tmym_slope #ちゃらぽこ散歩会 pic.twitter.com/OuRCns9T3J

2022-10-09 17:02:09
拡大
拡大
はるる @vGhlByZY4bv3N0P

川崎市高津区の久地弁財天社⛩️ 久地円筒分水の近くに鎮座。 日照りでも枯れることがないことから、「雨乞いの池」として信仰されているそうです😊 #ちゃらぽこ散歩会 pic.twitter.com/pGHQlg3x5o

2022-10-09 17:43:39
拡大
yamatanuki @yamatanuki

今日の鳥さんぽの足跡。 鳥の鳴き声や姿を探しながら歩きました。 #ちゃらぽこ散歩会 pic.twitter.com/lwZUcBRc6k

2022-10-09 17:56:03
拡大
はるる @vGhlByZY4bv3N0P

久地円筒分水の近く、久地神社⛩️の手水舎🫧 大山街道沿いに屋敷を構えた有名な石工、二子村の「小俣庄右衛門」作✨ #ちゃらぽこ散歩会 pic.twitter.com/DBObF3MsWO

2022-10-09 19:58:21
拡大
はるる @vGhlByZY4bv3N0P

久地不動尊守護尊寺。 元は浅草の新吉原にあったが、お不動様が現れ「もっと静かな場所に移りたい」といったそうです。その後、移築計画中に関東大震災が起こり全壊。お不動様は、自ら井戸に飛び込み、助かったのだそう。その後静かな場所、川崎市の久地に鎮座したそうです。 #ちゃらぽこ散歩会 pic.twitter.com/7l08Aa2fSF

2022-10-09 21:11:20
拡大
Takeshi Shirai @urbanheron

ということで、今日は、ちゃらぽこ鳥さんぽ たま-ゆめ崖線の久地駅〜溝の口駅を歩いて鳥と崖線のガイドをしました。写真は今日立ち寄った場所から。変化の多い久地駅周辺と津田山の碑、久地緑地 #tmym_slope #ちゃらぽこ散歩会 pic.twitter.com/FlDBaYG4iw

2022-10-09 22:22:50
拡大
拡大
拡大
拡大
Takeshi Shirai @urbanheron

久地不動尊、会館が改修工事中の久地神社。二ヶ領用水と切り通し付近の歩道橋からの津田山の様子 #tmym_slope #ちゃらぽこ散歩会 pic.twitter.com/SyvwBKQjHU

2022-10-09 22:26:35
拡大
拡大
拡大
拡大
Takeshi Shirai @urbanheron

イチョウが黄色く変わってきた溝口神社、何やら村上宗隆選手のタオルハンカチがあった宗隆寺、飾りが秋っぽい西口商店街を通り、カラスが停まる濱田庄司の碑まで歩きました。#tmym_slope #ちゃらぽこ散歩会 pic.twitter.com/0Hv7HEnRld

2022-10-09 22:33:11
拡大
拡大
拡大
拡大
Takeshi Shirai @urbanheron

鳥の方はというと、久地駅のそばの二ヶ領用水でカワラヒワを発見。また久地駅近くと津田山の上で出てきたシジュウカラ。津田山の方のオスが少し囀りしていました。#tmym_slope #ちゃらぽこ散歩会 pic.twitter.com/fMMS8Y3Hwf

2022-10-09 22:48:17
拡大
拡大
拡大
拡大
Takeshi Shirai @urbanheron

それから津田山を登るあたりでオナガの大きな群れに出会いました。昼食を食べていた津田山の碑のあたりまで一緒に飛んでくる感じでした #tmym_slope #ちゃらぽこ散歩会 pic.twitter.com/vhiMEMRNqj

2022-10-09 22:52:27
拡大
拡大
拡大
拡大
Takeshi Shirai @urbanheron

久地不動尊の上に来た時にアオサギが飛び出すのを発見。そのあと遠見にダイサギが平瀬川の方に降りるのが見えたので後を追ったら見つけたのがスリーショットでしたw セグロセキレを見つけたり、ヒヨドリも数が増えてきたのか声がよく聞こえました #tmym_slope #ちゃらぽこ散歩会 pic.twitter.com/yCLKdXyvCo

2022-10-09 22:58:53
拡大
拡大
拡大
拡大