リンク限定

202210130900k

k
0
前へ 1 ・・ 21 22
道草 @econdays

タイラー・コーエン 「バーナンキの学術面での功績を振り返る」(2005年10月24日) econ101.jp/ben-bernanke-e… (経済学101)

2022-10-13 00:26:32
楽天FX @rakuten_fx

米国株相場、じり高 ダウ平均は130ドル高 #fx

2022-10-13 00:25:38
Cerveza bibere @YKShake0

鼻の長いブタで耳も長い

2022-10-13 00:24:45
Takashi Hayashi @tkshhysh

近鉄はふつうにやってるんだからできないはずはないんだろうが

2022-10-13 00:24:02
くまきち @kumakuma072119

上司のホームパーティーでワイフ連れて不自然に白くした歯で追従スマイルしながらバーベキューでも食ってろカス みたいな感想しかねえよ。この10年、そしてこれから、欧米社会も日本みたいに行き詰まるんだよ。単にバブって誤魔化せてただけなんだからさ、自由な欧米社会なんて twitter.com/kumakuma072119…

2022-10-13 00:23:15
くまきち#2994 ディスコード @kumakuma072119

構造改革の時に、あっちの連中が日本に向かって「クローニーキャピタリズム!」とか批判してきて鼻で笑ってたわ。 産まれで階級作って、肌の色や学歴や宗教で区別して、経営者のサークルでポジション回して、やたら複雑なコネ社会作ってんじゃねーか、白人社会なんて twitter.com/kumakuma072119…

2022-10-13 00:20:20
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

根本的にこの円安は、ウクライナ問題は単なるきっかけにすぎず、政府によるずさんな放漫経営が生んでいる。

2022-10-13 00:23:05
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

( ゚д゚) 年内150円、下手すると、来年1年間では220~230円になるのではないか。責任は政府と日銀だろう。ただ、政府を選んだ責任は国民にある。バラマキを許してしまったことが原因とも言える。

2022-10-13 00:23:03
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

東京商工リサーチ データを読む:ワタミ・渡邉美樹代表 政治と宗教、宗教団体からのロビー活動は「明確にわかる」 単独インタビュー(後編) / tsr-net.co.jp/news/analysis/…

2022-10-13 00:23:01
ときわ総合サービス研究所 @tokiwa_soken

こういう話をしながら、岸田総理がノーマスクでF1観戦というパフォーマンスをし、加藤さん(厚労相)がそれを讃え、厚労省が「屋外では原則ノーマスクで可」とPRするのって、バカっぽいんじゃないかなw 発熱外来、高齢者や小学生以下などに限定 同時流行備え政府呼びかけ asahi.com/articles/ASQBD…

2022-10-13 00:22:35
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

海外の主流派経済学者や米財務省が財政健全性を図る指標の重要性を『政府債務残高/GDP』から『政府純利払い費/GDP』にシフトしつつあること等からすれば、日本の財政健全化目標も国際標準に近づけていくことが必要だろう。

2022-10-13 00:22:27
Bot08(日本カネ不足協会 会員) @ropcb08

日本政府はこれまで財政健全化目標として2025年プライマリーバランス(以下、PB)の黒字化と債務残高対GDP比の安定的引き下げを掲げてきた。しかし、コロナショック前までは財政リスクが最も高いイタリアがPB黒字だったことや、

2022-10-13 00:22:25
前へ 1 ・・ 21 22