updataDX22

ウイングアーク1st主催「updataDX22」に関するTwitterまとめです
1
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 20 次へ
山口純平 @ProBoffin

すごーい、沢城さんと、紫の人(フリーザ様)が声として登場されてるよ。 #updataDX pic.twitter.com/aevBoTnvzQ

2022-10-13 10:00:57
拡大
mizuno-ami @mizuno_ami

おお、リアルイベントだ。#updataDX

2022-10-13 10:03:18
またえこうじ@ぴたデジのひと @pitadigi

3年ぶりの #updataDX 始まりました。 やっぱりリアルはいい。 オープニングで涙が出そうになりました。 pic.twitter.com/jvSg88h8oy

2022-10-13 10:04:11
やんぼー @yambo55

最近リアルイベント増えてきましたね この地に来るのも懐かしい 今日一日、勉強して帰ります! #updataDX pic.twitter.com/ziEqFIXZqu

2022-10-13 10:09:49
拡大
トツカケイスケ/デザイナー・イラストレーター @totsu_net

\情報解禁/ ウイングアーク1st 主催のイベント #updataDX の会場挨拶・マナー動画の作画を担当しました 声優の中尾隆聖さん(ばいきんまん/フリーザ 等)・三石琴乃さん(セーラームーン/葛城ミサト 等)に声を吹き込んで頂き感動です! ちなみに動画はオフラインの方が小ネタ多め😁 ↓続く pic.twitter.com/CikV4mK8TT

2022-10-13 10:19:00
拡大
またえこうじ@ぴたデジのひと @pitadigi

データを掛け合わせて、いろいろと表現すると、新しいことが見えてくる。 見えるようになるには、トレーニングする必要がある。 これ大切。 難しいことだけど、やるべきこと。 #updataDX

2022-10-13 10:26:42
よしぼー@歯科業界×データ活用でみんなを笑顔に @daiki5813

県庁からオープンデータが加工できる状態で公開している石川県 千葉県はどうかと思い探したらあった! 使わないと!と思い妄想しております pref.chiba.lg.jp/toukei/opendat… #updataDX

2022-10-13 10:26:48
tomihitomi @tomihitomiart

オンライン視聴中 ちょうど行政アナログすぎてやばくない?って話を昨日してたのでタイムリー #updataDX

2022-10-13 10:27:22
tomomo @tomomoCS

期待していた副知事のお話。マイナンバーカードのニュースがあったばかりで、かなりタイムリー。お話がわかりやすかった。こういった方が各自治体にいらっしゃることを期待したい。 #updataDX

2022-10-13 10:30:12
w.wacky @W_Wacky20

行政関連のDXは元々業務にアナログ文化が根付いているからか、新しい業務への切り込みとセットで考えないといけないですね…。以前、市役所に勤めていた友人の話を思い出しました… #updataDX

2022-10-13 10:33:06
Shumpei Watanabe🤖 @ShumpeiWatanabe

ウイングアークさんとUiPathの両方のSIが強いフォーカスシステムズさんと記念📸 #updataDX #UiPath pic.twitter.com/Rv00OLoyCb

2022-10-13 10:39:07
拡大
mizuno-ami @mizuno_ami

『バカも貧者も同じ人間だもの』は辛辣だけど、ここ最近は「バカや貧者は弱者様だから、もっと優遇しろ」という強者になりつつある気がします。#updataDX

2022-10-13 10:44:26
有希見だいふく(GSH) @huyuhotatu

ウイングアーク1stのupdataDX22の成田さんのセッション観てる pic.twitter.com/aYJXxbzkLx

2022-10-13 10:48:27
拡大
Shumpei Watanabe🤖 @ShumpeiWatanabe

もうすぐ展示コーナーオープン✨ こういうの久々で熱い🔥 #updataDX pic.twitter.com/O9xUUuisMn

2022-10-13 11:04:07
拡大
拡大
拡大
よしぼー@歯科業界×データ活用でみんなを笑顔に @daiki5813

無意識民主主義 生体データや監視カメラ、SNSからのデータ、無意識・半無意識データがアルゴリズムにより変換され、意思決定に使われるというDXのその先の話を聞く 選挙はフェードアウトするよって だからこそデータ活用を学ぶことは大事だと感じるのですよ #updataDX

2022-10-13 11:06:26
mizuno-ami @mizuno_ami

「興味を持ってもらう」がないと、なかなか浸透しないITの布教は、政治家が半分ネコである必然性と重なる部分がある気がします。#updataDX

2022-10-13 11:06:40
tomihitomi @tomihitomiart

皮肉が効いていて面白かった 本の内容って感じだった #updataDX

2022-10-13 11:08:55
またえこうじ@ぴたデジのひと @pitadigi

政治とか選挙とか、四半世紀くらいずっと違和感を持っていました。 その違和感が実感に変わりました。 #updatadx pic.twitter.com/aQRSZyADbu

2022-10-13 11:09:55
拡大
tomihitomi @tomihitomiart

ウクライナのIT事情 25%が女性 少なく感じるけど多いのかぁ… 個人事業主の女性webデザイナーとして気になるお話 #updataDX

2022-10-13 11:13:09
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 20 次へ