冷笑主義にNO!ヴィーガニズムとオタクのブライドバード支持問題

8

活動家がゴッホを標的にしたわけ

The New York Times @nytimes

Climate protesters threw cans of tomato soup at Vincent van Gogh’s “Sunflowers” at the National Gallery in London. The gallery said the work was unharmed aside from “some minor damage to the frame.” nyti.ms/3VuI69G pic.twitter.com/2at4dlqFtk

2022-10-14 23:50:19
拡大
Dr. RawheaD @RawheaD

この環境運動家たち、なぜゴッホの「ひまわり」を選んだのかな? 油絵だから? Stop Oilって感じ? と思ってたんだけど、「表面がガラスに覆われてるから実際の絵画は損傷受けない」って理由で選んだのね。 twitter.com/nytimes/status…

2022-10-15 01:02:13
Dr. RawheaD @RawheaD

たった2人の運動家による、実際の被害はほぼゼロな行動が世界ニュースにまでなったのだから「抗議運動」として非常に効率が高いという点で一定の評価はせざるを得ないな。

2022-10-15 01:10:08
こうず @kouzu

ゴッホの絵画にトマトスープをぶっかけたジャスト・ストップ・オイルなる環境保護団体については、今年の7月に公開されたインタビュー記事があった。そこで彼らの思想的なものについてある程度詳しく触れられている artnewsjapan.com/news_criticism…

2022-10-15 01:48:47
こうず @kouzu

>なぜ市民的不服従を行う場に美術館という文化施設を選んだのですか? >政治は常に文化に追随します。 >だからこそ、私たちは文化施設が掲げた理想に対して責任を問う必要があります。 twitter.com/kouzu/status/1…

2022-10-15 01:51:34
こうず @kouzu

あー、つまりジャスト・ストップ・オイルにとって美術館に展示されてるような芸術作品は、環境破壊という差し迫った窮状に対して政治が取り得る選択肢を誤らせかねない代物に感じられてるわけね……

2022-10-15 01:56:30
こうず @kouzu

大掛かりなモニュメントやセレモニーでの国威発揚が、実際には何者も救わないことへの抗議に似ていると考えれば共感できるところもないではないんだが、

2022-10-15 02:02:44
こうず @kouzu

気になるのは、当初の活動は「額縁に手を接着」程度で作品そのものは傷つけないパフォーマンスだったのに、ゴッホの絵に対しては「スープをぶっかける」という、明らかに過激化し始めている部分的ですね……

2022-10-15 02:02:45
こうず @kouzu

ところでこの団体、Twitterアカウントもあれば理念に共感したフォロワーが同様のパフォーマンスをやってたりするみたいなんで、実はけっこう影響力があったりするんだろうか

2022-10-15 02:02:46
たいだる @TidalazyWave

記事を読むとずいぶん印象が変わった。ニュースに憤った人もぜひ。 twitter.com/kouzu/status/1…

2022-10-15 02:16:20
高村武義 #WalkAway @tk_takamura

では今年の”Superman Son of Kal-El”のICV2月間ランキング推移を見てみましょうか。 1月42位(#6 )&63位(#7 )、2月56位(#8 )、3月5.. togetter.com/li/1959772#c11… 「『バイセクシャル設定となったスーパーマンのコミックが人気低迷により打ち切り』..」togetter.com/li/1959772 にコメントしました。

2022-10-17 23:01:23

ブライドバード問題

リンク Togetter 『バイセクシャル設定となったスーパーマンのコミックが人気低迷により打ち切り』に関する対話 これは単に「こういうことがあった」という事に対するメモなので…… 116 users 8
偽トノイケ☆ダイスケ@BIとJGPクラスタ捜査中 @gannbattemasenn

ここらへん、別にアメリカのメディア事情に通じていない僕でも「フォックスとかブライドバードとかはヤヴァイ」っていうのはトランプ騒動の頃に日本語メディアでも相当言われていたのに、なんでそうやすやすとフェイクニュースに引っかかる人が多いかは謎である。

2020-06-14 12:59:57
偽トノイケ☆ダイスケ@BIとJGPクラスタ捜査中 @gannbattemasenn

というか、フェイクニュース関係で色々ヤヴァイと言われていたのは「ロシア」とか「アメリカ」なので、それ関係の海外情報を参照するときは「まず第一にフェイクであるかどうかを重視する」っていうのがTwitter論壇の基本じゃないっすかね?まぁアンチ左翼情報のフェイクには必ずひっかかりますがw

2020-06-14 13:01:46
いずみのかな (基本留守 たまにいる) @runco_a

アメコミ雑語りの気配を感じたら、高村某がブライドバードをソースにデマ撒き散らしてて本当にダメだった

2022-10-17 12:00:51
いずみのかな (基本留守 たまにいる) @runco_a

よりにもよってブライドバードかよ、すごいな(トランプの側近だったバノンが設立したオルタナ右翼のためデマを流すメディア。東スポと一緒にするのは東スポに失礼)

2022-10-17 12:03:31
いずみのかな (基本留守 たまにいる) @runco_a

表現の自由派、真面目に高村とおぎの稔と青識あたり切らないとただのヘイトデマ集団になるよ…ブライドバード鵜呑みにする日本人オタクだめでしょ…

2022-10-17 12:05:51
私はケントゥリオP。現在療養中。 @centurio_P

架空戦記系ニコマスPです。歴史趣味を古代~中世末期辺りまでの地中海世界を主に幅広くやっています。お絵かき修行中。骨董収集、甲冑を着ての戦闘をスポーツ、ヒストリカル両方やっています。 https://t.co/KN4Mle3Nsp

ばく〜忍者 @shitian321136

いくらなんでも、ホワイトハウスから追い出されたスティーブン・バノン氏に、嬉々として会うのは筋が悪い。ストイックどうのこうのの問題ではない。ブライドバードの編集方針を知って、この行動だろうか?しかも感銘を受けたとは。前原さん!しっかりしてください! twitter.com/Maehara2016/st…

2017-12-19 23:23:04
前原誠司 @Maehara2016

昨夜、来日中のスティーブン・バノン氏との夕食会に参加しました。仕事のためにお酒も飲まなければ、ゴルフもしないというストイックさと、雄弁さに感銘を受けました。有意義なひと時をありがとうございました。(誠) pic.twitter.com/fea0uUCVoi

2017-12-19 11:20:38