-
otintinrando
- 9898
- 63
- 148
- 39
- 39
国会で「壷か?」と聞いてしまう

立民・打越さく良氏、国会審議で山際担当相の信仰をただす sankei.com/article/202210… 「信教の自由」は憲法で保障されており、国会審議の中で個人の信仰に関する質問が出るのは極めてまれだ。
2022-10-19 15:46:48
とんでもない質問が出たよ。 打越さくら「山際大臣は信者ではないのか」 山際大臣「公人といえども信教の自由に関わることを聞かれるのはどうかと思うが、聞かれたので答えるけれども私自身は信者ではない」 #国会中継 #立憲民主党
2022-10-19 13:32:40
誰かがやらかすだろうなと予想はしてたけれどもまさか弁護士の資格を持つ議員からこんな質問が出るとはなぁ。
2022-10-19 13:35:49追記:問題なのでは?との質問に「回答できない」

信仰ただす質問の是非「コメントできない」立民幹部 sankei.com/article/202210… 💬「(打越氏が)どういう状況でどう言ったのか分からないが、旧統一教会との関連性を断ち切ると岸田文雄首相が明言している。その範疇の中の発言とするのか、そうでないのか。詳細が分からないのでコメントができない」
2022-10-20 15:58:45質疑の是非について「(打越氏が)どういう状況でどう言ったのか分からないが、旧統一教会との関連性を断ち切ると岸田文雄首相が明言している。その範疇(はんちゅう)の中の発言とするのか、そうでないのか。詳細が分からないのでコメントができない」と述べた。
一般論として公の場で信仰を尋ねることの是非については「一般論についても、そこの状況とリンクしてくると思う。今、ただちにはコメントできない」と繰り返した。
6年熟成とはやりますねぇ

弁護士。2019年7月29日より参議院議員。新潟県選挙区。立憲民主党。

信教の自由守れ、新宗連が小冊子 解釈改憲に危機感:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/DA3S1…
2016-05-16 20:54:56「新宗連」とは?
「新日本宗教団体連合」の略称。昭和26年(1951)創設され、立正佼成会・PL教団・円応教など80余の新宗教教団が加盟している連合会。信教の自由などの共通の利益の確保、社会的発言権の強化などを目的とする。
主催は立正佼成会や崇教真光、PL教団などでつくる新興宗教の連合団体「新日本宗教団体連合会」(新宗連)の関係組織。毎年の終戦記念日前日、千鳥ヶ淵でこのような大規模追悼集会を開催し、19年は約1800人の信者らが集結した。
立憲民主党は質問を隠蔽

打越議員の山際大臣への質問を全部なかったことにしてる。それはそれでいいけど、議事録からも削除するようにちゃんと働けよ。当然、謝罪も。 twitter.com/cdp_kokkai/sta…
2022-10-19 20:43:17
1⃣打越さく良議員 国葬儀にミャンマーの駐日大使を招いたということについて、民主化運動を弾圧するような軍事政権に、お墨付きを与えるに等しいのではないでしょうか。 林外務大臣 今般の国葬儀に際しましては、この行事の性質に鑑み、国と国との外交儀礼上の必要な対応といたしまして、 twitter.com/cdp_kokkai/sta… pic.twitter.com/D2hyltXylA
2022-10-19 20:29:25