【台湾人の反応】【オール沖縄】台湾有事と沖縄関連 議論まとめ【「台湾有事を起こさせない」沖縄対話プロジェクト】

沖縄左翼と台湾人には認識の大きな違いがあるようです。
4
前へ 1 ・・ 4 5 次へ
劉彦甫 @LIU_Yen_Fu

台湾独立運動の歴史的経緯から「結合せざるを得ない」面があったと指摘しました。国民党政府が台湾で独立運動を弾圧したため、運動は主に日米で展開されることになりました。日本の左派は台湾や蔣介石政権への蔑視と無関心から台湾独立派が助けを求める声を無視しました。一方右派は当初蔣介石の→ twitter.com/agamepoke/stat…

2022-10-19 20:17:55
スラスラ @agamepoke

必ずしも、台湾独立派と日本の保守層が【結合せざる得なかった】とは違うと思う。 今は、中国国民党という共通の敵がおり、外部には中国共産党というさらに強敵がいるから団結してるが本来は台湾独立派にも右派と左派がおり両方が民進党を支持している。 日本の保守層と台湾独立派右派は意見があう。 twitter.com/LIU_Yen_Fu/sta…

2022-10-19 18:47:12
劉彦甫 @LIU_Yen_Fu

「以徳報怨」への感謝と反共政策との共闘で国民党政府と協力します。ただ日華断交や台湾の民主化、日中・日韓の歴史認識問題発生する中、国民党の弾圧に晒されていた台湾独立派が国民党独裁期との比較で日本植民統治の再評価を提供できることなどに活路を見出し、日本保守層に接近します。それに対し→

2022-10-19 20:18:35
劉彦甫 @LIU_Yen_Fu

日本の左派リベラル層は日中関係の兼ね合いや台湾を長く忘却したこともあり台湾の民主や自由への評価は遅れ、右派保守層と台湾独立派の結びつきが強くなったこともあり依然として台湾との関係が希薄であり続けています。ご指摘のように李登輝離脱後の国民党批判や中国との対峙上で台湾独立派と日本の→

2022-10-19 20:20:46
劉彦甫 @LIU_Yen_Fu

保守層の利害が一致していて現在の安定した関係が築かれているのは確かですが、それに至るまでの台湾独立運動の歴史が深く今の状態に影響していることはご理解ください。 なお、一部の人が私を台湾独立反対論者と指摘しているようですが、私は台独だし、独立運動とその歴史は専門の範囲です。

2022-10-19 20:22:18
スラスラ @agamepoke

実際は、国民党独裁時代には私は生まれてないので実体験がないのですが、実際、史明の著書などを読むと日本赤軍やらかなり過激派と情報交換していたことも書かれてますし、史明自体が日本軍と関わっていたことから、元日本兵の日本人とも関わっていたようですが。。 twitter.com/LIU_Yen_Fu/sta…

2022-10-19 20:37:06
スラスラ @agamepoke

日本人の台湾支持者が国民党から民進党に切り替わった際の経緯や、日本側の右左のどちらが支持してたのかってあんまり資料ないんよね。

2022-10-19 20:38:36
劉彦甫 @LIU_Yen_Fu

@agamepoke 私がスレッドで示したのは概論だとご理解ください。実際には各運動や活動家は史料が示す通り、各個人のもつ関係を通して様々な接触や活動の展開がなされました。

2022-10-19 20:45:47
スラスラ @agamepoke

沖縄と本土の保守は別々に捉えられる場面もありますが、沖縄も保守系は台湾との結びつきが強いんですよね。 「日本李登輝友の会」沖縄支部長は沖縄自民党県議員の大浜一郎さん。 twitter.com/LIU_Yen_Fu/sta… pic.twitter.com/MfeQj1OmnK

2022-10-19 22:04:51
拡大
拡大
スラスラ @agamepoke

沖縄革新系は国際情勢にあまり興味がなさそう。 ritouki.jp/index.php/info…

2022-10-19 22:08:05
リンク 日本李登輝友の会 │ 新しい日台交流にあなたの力を! 沖縄県支部設立趣意書 大浜一郎(沖縄県支部長) | 日本李登輝友の会 │ 新しい日台交流にあなたの力を! [caption id="attachment_8266" align="alignright" width="248"] 大浜一郎・沖縄県支部長(2017年8月2日、李登輝総統の石垣島訪問時の晩餐会で挨拶する大浜氏)[/caption] 沖縄県支部を設立するにあたり、支部設立準備会委員長に就いた大浜一郎氏(石垣エスエスグループ代表取締役社長、八重山経済人会議代表幹事、本会理事)は「設立趣意書」を事前に発表し、中山義隆・石垣市長をはじめ、八重山台湾親善協会や琉球華僑総会
スラスラ @agamepoke

まあ、もともと沖縄は琉球王国時代から日本本土とかなり関係が深かったというのもあるが、第二次世界大戦後に占領したのが、中国国民党か米軍かが運命を分けたと思う。 もし、日本復帰を主張する台湾人政党ができたとして、蒋介石がどう扱ったかは想像がつく。 twitter.com/xibenxiu/statu…

2022-10-19 19:59:03
西本秀 @xibenxiu

沖縄の歴史を踏まえれば、住民が台湾有事の議論に不安を抱き、「再び巻き込まれたくない」と思うのは自然なことで、思想の左右は関係ない。力のせめぎ合いの狭間で、結果的に輪郭が形成された点は、台湾と繋がる。台湾の「現状維持」も、庶民の本音に訳せば、巻き込まれたくないという意味なのでは。

2022-10-18 22:21:20
スラスラ @agamepoke

あと、台湾のために沖縄が。。 という話は当然あるのだが、金門人砲戦では多くの台湾人が亡くなっている。 ある意味、台湾が中国の沖縄侵攻の防波堤になってるともいえるわけで。。。

2022-10-19 20:01:06

あおい @6i0o7a9u2z3e7u2

日本本土は許してくれると思う。なぜなら、自分達は巻き込まれないと勘違いしてるから。 沖縄人の私も、台湾の立場も理解する。 私が考えている問題は、 本土が自分達は巻き込まれない、対岸の火事を見物してる偉い人だと思ってること。 結局それが台湾有事の時のネックになって台湾が守れないと思う。 twitter.com/liu_yen_fu/sta…

2022-10-18 13:55:17
劉彦甫 @LIU_Yen_Fu

日本は許してくれないのだろうか。また中国、日本、米国の大国の狭間で翻弄されてきて自己決定権を蔑ろにされている面もある沖縄の人々にも台湾人の悲哀は少しでも知って感じとることはできるのではないか。歴史的経緯から安全保障観に埋め難いほどの差があるとは思うが本当に台湾有事を起こさせない→

2022-10-17 21:36:09
スラスラ @agamepoke

わいが思ってるのは、沖縄から米軍基地や自衛隊基地を減らそう、無くそうという単純な議論ではなく、台湾、沖縄、日本本土で、最適な米軍基地、自衛隊基地、中華民国軍基地の配置はどこか? と言う視点と思うんよな。 浦添市の松本市長はその手の発言をしてたはず。 twitter.com/6i0o7a9u2z3e7u…

2022-10-19 18:39:16
A Thimアティム @chhutthauthinn

金美齢さんは中華民国の監視下で命をかけて頑張ったのに対し、何もやってない人間が同情するって自惚れにもほどがあるだろうw それにそもそも沖縄問題は沖サヨが問題だろうw

2022-10-20 00:13:34

関連まとめ

まとめ 【日台友好】CPTPPから考える沖縄、台湾経済圏。沖縄の経済発展モデル検討【沖縄貧困問題】 CPTPPの自由貿易で発展する沖縄経済と台湾の関係議論。沖縄の貧困県脱出へ。 5215 pv 124 1 user
まとめ 【台湾の次は沖縄】安倍晋三元総理が『台湾有事は日本有事だ』と発言。 台湾有事は日本有事です。 まずは沖縄が狙われる 6780 pv 101 30 users
まとめ 【琉球人】琉球独立運動への台湾人の反応まとめ【沖縄独立】 台湾人が危機感のなさに驚いているようです。 5609 pv 81 3 users 2
まとめ 【第二の沖縄戦?】台湾有事の際は沖縄県民はどこに逃げるの?【中国侵略】 台湾有事の際に、沖縄が攻撃される可能性が高くなっています。 住人はどこに逃げるのでしょうか? 議論まとめ。 17315 pv 237 4 users
まとめ 【日米台】沖縄(琉球)にとって、友好的なのは台湾、中国、どっち? 議論まとめ【中国】 琉球沖縄の人々にとっては台湾、中国どっち。議論とまとめ。 前半、中国派。後半、台湾派。 9336 pv 116 36 users
まとめ 【議論】中国人は琉球(沖縄県)をどう認識しているのか? まとめ【台湾有事】 中国人の沖縄への認識と、中華思想の世界観をまとめました。 4539 pv 29 2 users
前へ 1 ・・ 4 5 次へ