リンク限定

202210211300k

k
0
楽天FX @rakuten_fx

豪ドル円 94円に買い、上値は94.80円から売り散見 #fx

2022-10-21 13:01:46
本石町日記 @hongokucho

160円近くになるまで「32年ぶり」を連呼することになるのか。疲れますね。

2022-10-21 13:01:38
くまきち @kumakuma072119

これになるやろな twitter.com/rootport/statu… pic.twitter.com/pFOZsG0Y0V

2022-10-21 13:01:22
Rootport💰🍹🍑 @rootport

「発達障碍者は子供を残すな…なんて投稿がバズるのはおかしい、変わるべきは社会だ」という話題が流れてきた。それを見て、「眼鏡がなければ俺は立派な障碍者だ。〝障碍〟という概念は技術の敗北だ」って話を思い出した。 たとえば発達障碍の人を支える〝AIアシスタント〟は近いうちに実現しそう。

2022-10-21 12:58:13
拡大
ジャイアン🐽-bot @hongoutwo

日経の佐伯遼記者が「円は安全通貨、今は昔」と得意げになって書いてるけどね(・ω・ ) #wbs twitter.com/toyokeizai/sta…

2022-10-21 13:01:16
東洋経済オンライン @Toyokeizai

円安が叫ばれる今日この頃。しかし、「なぜ日本円は国際的に見て『安全通貨』と言えるのか。大きく分けて3つの背景があります」と筆者は指摘します。 toyokeizai.net/articles/-/624…

2022-10-19 16:06:52
ロイター @ReutersJapan

バイデン政権は、南米ベネズエラからの不法移民急増を背景に、陸路でメキシコから入国した移民は、メキシコに送り返すという新たな政策を発表した。バイデン政権はなぜこのような措置を発表したのか。 pic.twitter.com/L2hFvcwMgW

2022-10-21 13:00:00
藤原興(ほぼ放置アカウント) @oki_fujiwara

それで収まらなかったとしての、国際法だの振り回して優踏生決めるなら、そういう態度は絶対にひつよう。

2022-10-21 12:59:14
藤原興(ほぼ放置アカウント) @oki_fujiwara

そういうことしないでウクライナ一方支援は、ただの戦争煽り。どう考えても日本では鈴木宗男が一番まとも。 twitter.com/oki_fujiwara/s…

2022-10-21 12:58:17
藤原興(ほぼ放置アカウント) @oki_fujiwara

ウクライナもロシアもまともじゃねえんだから、一方への肩入れはいい加減やめるべき。日本はウクライナ支援からはさっさと手を引いて静観するか、ウクを支援する場合はきちんと停戦交渉の場に両者を就かせろ。

2022-10-21 12:55:51
ロイター @ReutersJapan

米FRBの大幅利上げ継続、金融セクターに損傷も=ラスキン元理事 bit.ly/3DfuUhG

2022-10-21 12:57:42
坂本一八 @Tagomago715

向こうの外食産業の労働市場で極めて希少性が高い本場日本の寿司職人だからこそ年収が馬鹿でかいわけで、twitterで騒いでいる奴ら(自分も含めて)が渡米してもそこまで貰えるわけないんだよなあ。

2022-10-21 12:57:37
池戸万作@政治経済評論家 @mansaku_ikedo

MMTerは労働大好き人間ですよ。というか、人を働かせたい人達です。私の考え方は、その点はMMTerとは異なります。 twitter.com/atom_record/st…

2022-10-21 12:56:56
atom₿⚡ @theatombtc

まぁMMTerの本質は「働きたくないから、政府を使って他人の仕事の成果やお金を合法的に盗みたい」なんで、理論や理屈なんてどうでもいいわけです😌 素直にそう言いなさい🤭 pic.twitter.com/OueQ52gO52

2022-10-21 09:56:06
藤原興(ほぼ放置アカウント) @oki_fujiwara

JSFみたいのはほんとに気持ちが悪い。

2022-10-21 12:56:31
藤原興(ほぼ放置アカウント) @oki_fujiwara

ウクライナもロシアもまともじゃねえんだから、一方への肩入れはいい加減やめるべき。日本はウクライナ支援からはさっさと手を引いて静観するか、ウクを支援する場合はきちんと停戦交渉の場に両者を就かせろ。

2022-10-21 12:55:51
池戸万作@政治経済評論家 @mansaku_ikedo

イギリスも庶民の生活は苦しいと言っていたから、アメリカほどのデマンドプルインフレ感はあまり無いですね。 twitter.com/torrecolombaia…

2022-10-21 12:55:06
矢谷博紀(中小企業診断士/中小企業×地域×SDGsで持続可能な社会構築を) @torrecolombaia

@mansaku_ikedo 批判者は、デマンドプルインフレとコストプッシュインフレの違いと、英国は前者、日本は後者であるということが分かっていないか、無視しています。「インフレ」と一括りにして述べています。 貿易収支については、基本的な定義が分かっていないようですね。

2022-10-21 12:22:19
dell @delltodell

この人も二重の間違い。 日本の財政赤字は全て自国通貨建なので、故意にやらない限りデフォルトしないし、イールドカーブコントロールを行っている以上、金利は上げるものであって勝手に上がるものではない。 twitter.com/moka_wisdom/st…

2022-10-21 12:53:08
モカの知恵袋 @Moka_Wisdom

このままずるずる赤字を計上し続けることに懸念はないのですか? 既に、金利が上がったら詰む、という状態になっています。 その原因は過去30年間に積み上げた1000兆円の累積赤字なのです。 twitter.com/ien0RS0ZuuIQLO…

2022-10-21 08:43:01
池戸万作@政治経済評論家 @mansaku_ikedo

国会議員と財務官僚がアホだからです。私は税金を一切支払わなくても良い国民です。税金とはお金持ちだけが支払うものです。 twitter.com/FM34311178/sta…

2022-10-21 12:53:06
Dr.無一文 @FM34311178

@990DukeKTM 国債も結局は税で償還するのだから「税」だと思います。 池戸万作さんさあ。 #税は財源ではない のなら、あなたはどうして納税なんかしてるの?

2022-10-21 12:48:00
ジャイアン🐽-bot @hongoutwo

みずほ銀行の唐鎌大輔が血相変えて日銀に利上げしろと騒いでる理由がこれ。財務省に言えよ。消費税減税して景気がヒートアップすれば利上げできるぞ(・ω・ ) #wbs 国内マネー、外債売越額が最大の12兆円 4~9月: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGKKZO…

2022-10-21 12:52:34
楽天FX @rakuten_fx

ドル円 150.50円OP前後が重そうだが、150円OP付近の重み同様にこなしてしまうか #fx

2022-10-21 12:51:43
BUNTEN @bunten

いや、俺はマジに刑務所入りを検討したことがある。 bunten.hatenadiary.jp/entry/2006/10/… / 1件のコメント b.hatena.ne.jp/entry/s/www.jc… htn.to/3kxtDwmr9F

2022-10-21 12:51:26
池戸万作@政治経済評論家 @mansaku_ikedo

はい、キーボードマネーで、銀行預金が新たに誕生します。 twitter.com/taxiDrvYS11/st…

2022-10-21 12:51:22
taxiDrvYS11 @taxiDrvYS11

@twitt_dragoon @mansaku_ikedo ありがとうございます。 国債版の信用創造...私たちがローンを組むのと大まかな仕組みは同じということですよねぇ? それと(今回の)「政府紙幣」とは どのような関係にあるのですかぁ? すみません...何度も何度も。m(__)m

2022-10-21 12:49:32
楽天FX @rakuten_fx

ドル円 150.38円までじり高、米10年債利回りが4.26%台まで上昇 #fx

2022-10-21 12:50:42
本石町日記 @hongokucho

風前の灯になってきた。 twitter.com/hongokucho/sta…

2022-10-21 12:50:05
本石町日記 @hongokucho

本日のドル円、上限予想は150円40銭。介入なしの匍匐前進でその辺ぐらいまでは行くだろう、とのイメージだが、さて。

2022-10-21 12:37:59
くまきち @kumakuma072119

協調性も政治的団結力もない中高年が集まって何すんだよって話だよ twitter.com/BugbearR/statu…

2022-10-21 12:45:36
BugbearR @BugbearR

希望の国のエクソダスみたいに、氷河期世代のみの集団で地域通貨作って回すことはできないだろうか? 地域通貨であれば、日本国の政策に.. togetter.com/li/1961351#c11… 「将来の日本で「若い世代にお金を使おう!高齢者への諸々の優遇もなくそう!」とな..」togetter.com/li/1961351 にコメントしました。

2022-10-21 12:42:04
ロイター @ReutersJapan

韓国輸出額、10月1─20日は前年比5.5%減 貿易赤字49.5億ドル reut.rs/3yYze2g

2022-10-21 12:45:17
権丈善一bot(非公式) @bot_kenjoh

錯綜する利害を調整するのが政治であり、政治家は利害調整を巧みに行いながら政権をねらう。そこで形成された政策は、それぞれが明確な当事者意識をもつ利害関係者が政治家に対してどれほどの票と資金を供給することができるかという政治力ベクトルの均衡として描写される。

2022-10-21 12:43:03
1 ・・ 20 次へ