正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

新型コロナウイルス対策の失敗 その65

続き物。22年10月26日〜
0
前へ 1 ・・ 26 27 次へ
コメントプラス 朝日新聞デジタル💬多彩な視点を記事にプラス @asahi_comment

清川卓史編集委員(@ta_kiyokawa)がコメントしました。 【視点】コロナ禍のなかで国が困窮者支援の柱と位置づけたのが、無利子で借りられる特例貸付(緊急小口資金、総合支援資金)で... 迫る貸し付けの返済「せめて半額に…」 非正規が直面する非課税の壁 asahi.com/articles/ASQBW…

2022-10-27 19:30:42
清川卓史 @ta_kiyokawa

コロナ禍で1.4兆円の特例貸し付け 3割超が返済できず免除申請:朝デジasahi.com/articles/ASQBW… 記事本文にはないが重要なこと。返済免除手続きの案内に気づいていない人、外国の方を含めて、内容がよく理解できないまま放置している人、が多数いることが見込まれます。無視はできない数だと。

2022-10-27 18:30:13
小沢一郎(事務所) @ozawa_jimusho

年金納付の5年延長案 悲鳴と不安 自民党は、年金にせよ児童手当にせよ、セーフティネットの破壊ばかりで、その充実には一切手を付けない。だから、ますます国民の不安が高まり、社会は停滞する。いま恒久的なセーフティネットの再構築こそ最重要課題である。根本が間違い。 news.yahoo.co.jp/pickup/6442737

2022-10-26 10:04:00
Takuro⚓️コロナ情報in全国/神奈川/横浜/川崎/東京/大阪/岐阜/広島/宮崎/愛知/静岡 @triangle24

補償で儲けた話などを出しているが、この手の記事は私は大嫌いである。こういう例もあるだろう。ただ、それより比べ物にならないほどはるかに多くの事業者・従業員が救われたのでは? 友人にも一杯いますよ。そちらの方が比較にならないほど重要だ dailyshincho.jp/article/2022/1…

2022-10-24 11:08:23
お京阪口 @tfItOPS1cr2h4Bd

#夜明けまでバス停で】 覚えていますか❓️ コロナ禍で起きた「渋谷ホームレス殺人事件」 それをモチーフにした映画が公開されます。 是非、見てほしい。 この映画には希望があります。 twitter.com/yoakemade_movi…

2022-09-11 07:09:59

Gotoトラベル

じじちゃん(NO WAR) @kawarunikawaran

全国旅行支援やイベントで国民の行動を煽っておいて、感染が拡大しても宣言だけで飲食業等への支援はナシということですね。店を開けなきゃ廃業。どっちも地獄 【独自】行動制限ない「対策強化宣言」で対応 「第8波」急拡大でも...(FNNプライムオンライン(フジテレビ系)) news.yahoo.co.jp/articles/5a0ea…

2022-11-10 19:57:37
nanaminyan @nana_minyan

いよいよ第8波に入った!2週間後には感染者が第7波のピークを超えるぅー!って言ってる今やること?政府のいうコロナ対策の先手先手って何? 東京「Go Toイート」紙の“アナログ”券 申し込み受け付け開始 www3.nhk.or.jp/news/html/2022…

2022-11-10 18:38:35
Takuro⚓️コロナ情報in全国/神奈川/横浜/川崎/東京/大阪/岐阜/広島/宮崎/愛知/静岡 @triangle24

11/4金 コロナ“第8波”で岸田総理「経験踏まえ医療提供体制を充実させていく」行動制限などは求めない考え 行動制限するつもりがないのはわかりました。であれば、感染対策を緩めるメッセージは逆行しています。命・健康・経済の被害、どれも夏の繰り返しは避けたいものです newsdig.tbs.co.jp/articles/-/195…

2022-11-04 18:07:31
風の旅人 @deaeteyokattana

---- 観光で鉄道が生き残れるとか言う幻想を振り撒かないでほしい(ご自身の飯のタネにはなるかもしれないが)。 日本の鉄道が生き残る条件はただ一つ、恒常的に日常的な需要があること、それだけ。それがない状態で生き... #Yahooニュースのコメント news.yahoo.co.jp/profile/commen…

2022-10-29 12:06:48
Takuro⚓️コロナ情報in全国/神奈川/横浜/川崎/東京/大阪/岐阜/広島/宮崎/愛知/静岡 @triangle24

日本人が海外旅行に行かない理由(9月時点の調査) 1位「円安」 2位「水際対策の対応が面倒」 3位「お金がない」 結局、経済の問題ですよね。2位の水際はほぼ緩和されたので、増えるとは思うが、この経済状況ではそこまで増えなそう news.yahoo.co.jp/articles/7a5e4…

2022-10-27 23:12:09
Junichi YANANOSE @pluredro

ニュージーランドにやっとクルーズ船が帰ってきたと思ったら、130人以上のコロナ陽性者が出てしまったでござる。 rnz.co.nz/news/national/… 学ばざること人の如し。

2022-10-25 23:53:54

海外事情

さくら @sakurani2951

@k_hirahata イギリスは直近7日間の100万人当たりの死者数多いですね。 と言う事は実際の感染者数も多いでしょうから どんどん後遺症の人が増えるのかな? pic.twitter.com/gbrK3so79M

2022-11-14 00:45:08
拡大
はな❄️NO WAR @aoihana1213

自由人さんのtweetを拝見して、納得。さすが、きちんとした科学的根拠に基づく修正でした。 twitter.com/ShTokyot/statu…

2022-11-13 00:43:10
自由人 @ShTokyot

【中国】 ◼️渡航者等の隔離期間を8日間に短縮した理由 オミクロン株の最長潜伏期間は8日間。5日間の集中隔離と3日間の自宅隔離でリスクは最小限に抑えられる ◼️準濃厚接触者を特定しない理由 対象規模が大きく感染リスクは極めて低い。これまでの陽性率はわずか10万分の3.1 m.nbd.com.cn/articles/2022-…

2022-11-12 20:42:14
R I @RI97777064

@aoihana1213 やりすぎなほど徹底的にゼロコロナ政策をとったから1万人で抑えられている 日本と同じ政策をとっていたならば ゼロが2~3つ違っていたかも知れない 何しろ分母が大きい国ですからね 日本のように発熱者は受診できない 検査も入院も出来ない、外出は自由ならあっという間に感染爆発でしょうね

2022-11-12 09:45:04
はな❄️NO WAR @aoihana1213

これを見て、ゼロコロナは無理なのかなと思い始めています。でも今日本がやってる「人がバタバタ亡くなるけど仕方ないよね」というウイズコロナはやはり違うと思う。亡くなるだけではない、後遺症で苦しむ人もたくさん出る。やはり感染を抑える努力はしつつ経済も回すウイズコロナでないと twitter.com/aoihana1213/st…

2022-11-12 09:35:21
はな❄️NO WAR @aoihana1213

徹底したPCR検査と隔離でゼロコロナ政策を貫いてきた中国で新規感染者1万人超。 newsdig.tbs.co.jp/articles/-/201… 隔離期間を10日から8日に短縮。それが濃厚接触者にも適用され、今後は濃厚接触者の濃厚接触者は特定されない。 bloomberg.co.jp/news/articles/…

2022-11-12 08:37:47
自由人 @ShTokyot

中国、「ゼロコロナ」政策の大きな修正。 渡航者や濃厚接触者の隔離期間が10日間から8日間に短縮される。今後はホテルもしくは公的施設での5日間の隔離を経て、その後は自宅で3日間隔離となる。 今後は濃厚接触者の濃厚接触者は特定されないという。 bloomberg.co.jp/news/articles/…

2022-11-11 23:09:15
Wedge ONLINE @WEDGE_ONLINE

【米中間選挙】 トランプ氏にとってどれだけ痛手になったのか : wedge.ismedia.jp/articles/-/284… #WEDGE

2022-11-10 15:26:31
deepthroat @gloomynews

米中間選挙で期待された「共和党の波」は起こらず、米保守層がトランプ見限り「トランプ時代は終わり」の声。FOXニュース報道。 twitter.com/FoxNews/status…

2022-11-10 00:37:28
Fox News @FoxNews

Conservatives point finger at Trump after GOP’s underwhelming election results: 'He's never been weaker' fxn.ws/3UqsRh8

2022-11-09 21:50:05
ブルームバーグニュース @BloombergJapan

中国市場、今週も荒い値動きか-衛生当局がゼロコロナ政策の堅持表明 trib.al/meoWmdW

2022-11-07 02:40:50
藤田康介 @mdfujita

この国務院の記者会見、なにか緩むのかな?とか思ったが、むしろ今までのコロナ対策の原則変わらず、さらに各地方政府は、従来の対策をもっと最適化せよというお達しだった。そして、河南鄭州が複数回名指しで非難されている😑。 twitter.com/mdfujita/statu…

2022-11-06 06:09:58
藤田康介『上海清零』 @mdfujita

#新型コロナウイルス肺炎 最近中国各地で感染者が増えていてその数は1日で3,600人ほど。PCR検査を有料化するなど各地で防疫対策に変化。そんな中、11/5 国務院記者会見。結論から言うと「動態ゼロコロナ対策」は今後も変えない。ただ、ウイルス変異による潜伏期・感染力・病原性にあわせ適宜変更。

2022-11-06 06:02:00
藤田康介 @mdfujita

コロナ前だと上海→関空だけでも、毎日20便前後ありました。でもいまや直行便はほぼ壊滅的。。。

2022-10-28 07:01:33
藤田康介 @mdfujita

#新型コロナウイルス肺炎 中国の国際線がこの秋に増えたといってもまだ週840便程度。コロナ前は週約1.8万便ありましたからね。まだまだ制限がかかっている状態です。中国と諸外国との移動が全面的に回復するまでまだまだ時間がかかる、というか当面はムリと私はみています。

2022-10-28 06:54:00
藤田康介 @mdfujita

無症状と軽症が大部分。とはいえ、市民ができる対策はこれまでと同じ。マスク・手洗い・良好な衛生対策、集まっての会食を控える、こまめに換気、人混みを避ける、早期PCR検査早期隔離、ワクチン接種。ワクチン未接種の市民にははやく接種に行くように呼びかけていました。 view.inews.qq.com/a/20221027A05X…

2022-10-28 05:09:30
前へ 1 ・・ 26 27 次へ