OM-5が発表されました

発表されてスペック表見て思うことをつらつらとツイートしたのでまとめた。OM-1とE-P7持ってるから多分買わないけど程よくまとまった小型高性能機といったカメラの印象。ぶっちゃけ中身E-M1Ⅲみたいな。
10
平乃ひら@シナリオライターな人 @hiranohira

OMデジタルさん、OM-5正式発表きたー! 詳しいスペックなどはこれから見ていく予定。気が向いたらリプ欄に思うところなど書いていきます。 jp.omsystem.com/product/dslr/o…

2022-10-26 15:15:29
平乃ひら@シナリオライターな人 @hiranohira

やっぱりmicroUSBコネクタだったのか…… この間話を聞いた時に微妙な返答だったからもしやと思ってたけど、そこはちょっと頑張ろうよ……ライセンスとかの話はあるのかもしれないけど、マイクロはないよ……。

2022-10-26 15:18:04
平乃ひら@シナリオライターな人 @hiranohira

有効画素数 約2037万画素 / 総画素数 約2177万画素 画像処理エンジンTruePic Ⅸ OLED 約236万ドット ボディ単体 補正段数: 6.5 ボディ¥162,800(税込) ほぼE-M1 Mark IIIの小型版といった性能です。価格もE-M5 Mark III初期価格にそっくりな気がします。

2022-10-26 15:24:48
平乃ひら@シナリオライターな人 @hiranohira

連射性能はまったく同じに見えますが、連写可能枚数が僅かに減っています。実使用では誤差レベルかもしれませんが、この辺はTruePicⅨによる機能追加でメモリを僅かに喰ったから?ただ静音連写以外のJPEGはSDカードいっぱいまでいける模様。

2022-10-26 15:30:50
平乃ひら@シナリオライターな人 @hiranohira

OM-D E-M5 Mark IIIと差を見つけるのが難しいぐらい同じです。正直エンジンと手振れ補正ユニット以外は全て同じと考えて問題無さそうです。あとはエンジンと手振れ補正ユニット新調によって追加された機能が欲しいかどうかですね。

2022-10-26 15:32:37
平乃ひら@シナリオライターな人 @hiranohira

OM-D E-M5 Mark IIIから追加された機能は以下。 ・手持ちハイレゾショット ・ライブND ・プロキャプチャー ・星空AF といったところですかねー。

2022-10-26 15:39:20
平乃ひら@シナリオライターな人 @hiranohira

E-M1 Mark IIIからグリップを排除して軽量にした機種といえば良さそうですが、E-M1 Mark II時代からのセンサーとE-M1 Mark IIIのエンジン搭載をどう考えるか。実使用に問題ある?と言われると全く無いし、相変わらず366gという軽量にこれでもかと機能を詰め込んだ超絶カメラです。

2022-10-26 15:41:57
平乃ひら@シナリオライターな人 @hiranohira

旅のお供としてはこれ以上に小型軽量で高性能なカメラは見つからないかと思います。超強力な手振れ補正に速いAF、MFT群の軽量なレンズといざとなれば5000万画素が手持ちで撮れるハイレゾ、めっちゃ信頼性のおける防塵防滴機能、割と何でもアリです。マジで他メーカーではお目にかかれません(たぶん)

2022-10-26 15:45:24
平乃ひら@シナリオライターな人 @hiranohira

@kamisiromutuki そこはType-Cで頑張って欲しかった……!!(中身はUSB2.0でもいいので)

2022-10-26 15:46:10
平乃ひら@シナリオライターな人 @hiranohira

ただまぁ上記で述べた追加機能が要らないとなると、ぶっちゃけE-M5 Mark IIIでいいやってなります。E-M5 Mark IIIもっている人はわざわざ買い替える程でもない感じ。E-M5 Mark IIIが壊れたらコレにするかぐらいで、頑強さは要らないからもっと強力なAFが欲しいのならCanonやソニーが見えてくるかも。

2022-10-26 15:48:06
平乃ひら@シナリオライターな人 @hiranohira

顔・瞳の検出AFは確実にレベルアップしているかと。 今までで一番良かったのはE-M1 Mark IIIで、次はE-P7で、その次にE-M1Xとなります。いざ瞳を見つければE-M1Xも掴むのは速いのですが、認識率はE-P7に負けます。これは永遠の謎としておりますが、少なくともOM-5はE-M1 Mark III並みになるはず。

2022-10-26 15:53:18
平乃ひら@シナリオライターな人 @hiranohira

(なったところで他機種並みという話もあります)

2022-10-26 15:53:32
平乃ひら@シナリオライターな人 @hiranohira

よく言われるOlympusロゴからOM SYSTEMロゴ変更で合わないとかなんとかありますけど、個人的にはまったく気にならない点です。別にコレでもいいじゃんっていう。伝統とかリスペクトとか気にするな。もう別会社だ。

2022-10-26 16:05:53
あけみ やすら @HomuYasK

@hiranohira コニカミノルタ末期のデジイチのギチギチ感に比べたら1000倍はマシです😆

2022-10-26 16:08:50
平乃ひら@シナリオライターな人 @hiranohira

@HomuYasK アレはほんとMINOLTAだけで良かったのに……(コニカミノルタの遺伝子だけは他社に流れていきましたが。遺伝子が残ってるかどうかは別として)

2022-10-26 16:13:36
平乃ひら@シナリオライターな人 @hiranohira

4k/30p動画が無制限なのでそこの強みも活かして良かったかもしれないですね。他社のVlogを売りにしているミラーレス機よりお高くはありますが、元々高速読み込みが売りのセンサーなのでローリングシャッターが起きにくく、さらに強力な手振れ補正がついてるといった武器があります。

2022-10-26 16:08:34
平乃ひら@シナリオライターな人 @hiranohira

仮にもし自分が使ったことのあるメーカーとしてOM-5・Z50・X-T30のどれか一つを持って旅をしろと言われたら、多分OM-5にします。ミラーレスとしての出来の良さがやっぱり良いのと、X-T30より信頼のおけるAFと、雨ニモマケズ風ニモマケズ雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ丈夫ナカラダヲ持つボディなので。

2022-10-26 16:22:02
平乃ひら@シナリオライターな人 @hiranohira

あと富士さんはズームレンズでちょうどいいハイエンドなものがないというのもあります……XF16-80mmF4を23~50mm辺りのレンジだけで使うなら非常に良いのですが……お値段を考えると悩みどころ。ZマウントのDXレンズは使ったことないので割愛。

2022-10-26 16:25:37
平乃ひら@シナリオライターな人 @hiranohira

うーん、これOM-3が出てくる可能性もあるか? OM-1とOM-5、性能と価格差に差があり過ぎる。OM-1/OM-3/OM5/PEN系の四系統で製品整理する可能性もあるなー。となるとE-M10系はなくなるかな?

2022-10-26 16:30:34
平乃ひら@シナリオライターな人 @hiranohira

もひとつ追加。自分も小型軽量アウトドアを謳うならスマホとケーブル共有しやすいUSB Type-C(中身はUSB2.0のままでもいいので)にしろと思う派ですが、「ロゴを変えられるならType-Cに変更できるだろ」というのは全然違う問題なので、そういう意見があったらスルー推奨です。ここは繋がりません。

2022-10-26 17:34:33
平乃ひら@シナリオライターな人 @hiranohira

あとメニュー画面もOM-1と同じにはできません。あれはTruePic Xに内蔵されたDMPのグラフィックスIPによる描写なので、HW的に実装されていないそれ以前のTruePic IXではできないのです。諦めて旧メニューを楽しみましょう。

2022-10-26 17:44:52
神代睦月 @kamisiromutuki

@hiranohira そもそもM5MK3のときに厚さの制約があってC付けられなかったらしいので・・・

2022-10-26 18:03:23
平乃ひら@シナリオライターな人 @hiranohira

@kamisiromutuki ライセンス料との絡みもセットでその話は聞いたことありますが……いやでもさすがに今時のカメラでType-Cじゃないのはちょっと辛いかなぁと。

2022-10-26 18:05:10
平乃ひら@シナリオライターな人 @hiranohira

OM-5は別に絶句するほどじゃないけどなぁ。むしろ高バランスでまとまった機種に見えるんだけど。

2022-10-27 01:11:07