【異例は】平成と令和の天皇の葬儀参列【どっちだ】

先のエリザベス女王のご葬儀への両陛下の参列。異例異例とメディアは騒ぎ立てました。がしかし、本当の意味での異例な、先例破りは平成にこそなされていたことは案外と知られていません。
2
AB型(一つの構造の中で踊る社会人) @AB36738602

【皇室】政府関係者の話として、天皇陛下には、崩御あらせられた英国女王エリザベス2世の国葬に御参列になる方向で調整しているという。皇后さまも御参列のお気持ちであると承る。平成5年にベルギー国王葬儀に現在の上皇さまが御参列になった例はあるが、異例であるという。 news.yahoo.co.jp/articles/91c49…

2022-09-09 22:47:44
リンク Yahoo!ニュース 【独自】天皇陛下、エリザベス女王の国葬に出席の方向で調整(日テレNEWS) - Yahoo!ニュース 天皇陛下がイギリスのエリザベス女王の国葬に出席される方向で調整に入っていることが分かりました。複数の政府関係者が明らかにしたものです。 また、関係者によりますと、皇后さまも出席のお気持ちを持たれて 271 users 4300
な つ み 🐝 🍀 @natumi_reiwa

8日に死去した英国のエリザベス女王の国葬に、皇室から参列する方向で調整が進められていることが9日、関係者への取材で分かった。天皇陛下のご参列も視野に、国葬に向けて、政府や宮内庁が調整を進めている。→

2022-09-10 12:38:56
な つ み 🐝 🍀 @natumi_reiwa

天皇は通常、国内、国外を問わず葬儀には参列しない慣例がある。天皇の海外王室の葬儀参列を巡っては、上皇さまが上皇后さまとともに平成5年、ベルギーのボードワン1世の国葬に臨席された例が初めてだった。→

2022-09-10 12:39:22
な つ み 🐝 🍀 @natumi_reiwa

エリザベス女王と皇室は昭和天皇、上皇さま、陛下の3代にわたって交流を深められており、政府や宮内庁は陛下のご意向も踏まえて検討している。

2022-09-10 12:39:32
出羽ネズコ @debanezuko

朝日とかが「異例異例」とうるさいネ93年のベルギーのボードワン国王の国葬に平成の天皇、皇后が参列してる前例があるじゃないですか。 アキに行かせたかったのかな? asahi.com/sp/articles/AS…

2022-09-15 21:59:58
リンク 朝日新聞デジタル 慣例にない天皇陛下の国葬参列 過去に1例のみでも英王室とは縁深く:朝日新聞デジタル 英国のエリザベス女王の訃報(ふほう)を受けて、天皇陛下が同国での国葬に参列する方向で調整が進められている。参列すれば、皇室の慣例からして異例なことと言える。 皇室では、外国王室や元首の葬儀などには、… 369

思えば日経さんのこれは、その平成の天皇の「異例」な「先例」に触れた稀有な記事でしたかな

日経 ライフスタイル @nk_seikatsu

天皇陛下が父母(前天皇と皇太后)以外の葬儀に出席した例は長い歴史のなかでもたった一度。1993年8月に平成の天皇、皇后(上皇、上皇后さま)が参列したベルギーのボードワン国王の葬儀だけです。 「友情」が歴史にない新例を開いたそうです。 #エリザベス女王 nikkei.com/article/DGXZQO…

2022-09-13 22:30:00

9月の時点で、今上応援派は今上の渡英が「異例」とされることに憤懣を抱いておりました。

HI TOUCH SKY @572to10572

異例」とマスコミが何度もアナウンスして正直ウザいけど、 それだけイギリス王室との仲は強固なんですという意味もあるし、 両陛下は慣例を破ったという意味もあるし、 (平成の天皇皇后がベルギーの国葬に参列した前例があるのに) マスコミはどっちの意味で使ってるんだろうね?

2022-09-18 12:00:05
令愛Ⅱ@しばらく低浮上気味になります。 @reiai1201

じゃあ、平成時代に上皇上皇后両陛下がベルギーのボードワン国王の葬儀に参列したのはどう説明するの? twitter.com/vmuUD3xsL7CHAj… pic.twitter.com/Pmm7jE11p7

2022-09-11 11:17:32
たまき @vmuUD3xsL7CHAjr

ほほ〜、 いつのまにか 同格になっているわ。 笑 pic.twitter.com/GHN88o4URR

2022-09-10 11:54:29
拡大
12月1日生まれのアマテラス @12_1_iron_opal

1993年に平成の天皇皇后がベルギー国王国葬に参列したという前例があるのに今回の両陛下の女王国葬ご参列にまだ「異例」連呼するのは何故? 「異例」とは 喪中に婚約会見したり 憲法にない生前退位を希望したり 皇族なのに学習院に進学しなかったり 皇太子でないのに黄丹袍着たり 上皇后名乗ったりry

2022-09-17 21:10:26
Cana @sheara_i

平成の天皇皇后両陛下がベルギー国王の葬儀にご参列された大きな前例があるのに、さらに令和の両陛下に招待状が来ているのに『異例』と連呼させ、お葬式は穢れと強調し、皇后陛下の強いお気持ちで参列が可能になったとまるで本人に聞いたんかいな?というような事を子飼いの山下に言わせ→

2022-09-19 13:28:42
Cana @sheara_i

自分たちが出席したかったのはバレバレですよ。 ベルギー国王の国葬もそうだし、両陛下の公務の報道にJKGご自身の下肢静脈瘤(エコノミー症候群)を速報で流したことで自ら墓穴を掘ってますね。大人しくしてたらいいのにここにきてまーだ悪巧みですか?

2022-09-19 13:42:10
Cana @sheara_i

そしてさらにエリザベス女王と皇室との交流をやたらと強調してましたが残念ながら女王来日は昭和天皇の時代でしたけどね。昭和の皇太子ご夫妻との映像はほとんど出てこなかった。

2022-09-19 13:56:30

メディアが異例と騒がなかったからでしょうか

ルイ・グラス @Louis2019Glass

@kitanocurry ベルギー国王のボードワン1世の国葬に上皇陛下が私的行為として参列なさったことは知りませんでした

2022-09-13 14:43:36
かわばた隆拓 @ryuta_kawabata

詳しい方いたら教えてもらいたいのですが。 天皇陛下は葬儀にいかないのが基本だと認識しているのですが。(神道の穢れの考えによって) 国葬参列を検討というのは、あり得るのか疑問なのです。 分かる方いますか?

2022-09-11 12:18:44
gopal @gopaltomimi

@ryuta_kawabata 天皇陛下は葬儀にいかないのが基本だと認識しているのですが。(神道の穢れの考えによって)←私も同様の認識です。今回は異例の様です。ただ下の記事にありますが1993年に在位中だった上皇ご夫妻がボードワン・ベルギー国王の国葬に参列したケースが初だった様ですね。 nikkansports.com/general/news/2…

2022-09-11 15:17:28
かわばた隆拓 @ryuta_kawabata

@gopaltomimi 前例があったのですね! この時にどのような事があったのか調べてみます!ありがとうございますm(__)m

2022-09-11 15:51:21

調べてみて、この方、どう思ったでしょうか

1 ・・ 8 次へ