📖マンガ大賞歴代1位をまとめてみました【2024年最新版】

今年で17年目を数える「マンガ大賞」の歴代1位、絶対面白い17作品をまとめました。
350
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
ハルシ @takumi1705

銀の匙、めっちゃ面白いなあ♪ おすすめマンガなり☆ pic.twitter.com/6HGmI1NHIm

2013-08-05 23:48:07
拡大
Keisuke Mikami @k_mikami

もう一つおすすめマンガありました。完結しましたが「銀の匙」が良作です。作者は「鋼の錬金術師」で有名な荒川弘先生ですが、ご自身が北海道の酪農高校出身ということもあり、酪農の現実を主人公達の高校生活を通して笑いあり涙ありで描いています。超おすすめです。 #BlueOcean

2021-05-31 10:40:01
玄賓🐻4/7京都サンフェスN-01 @gegegenping14

「銀の匙」10巻読んだ。お仕事マンガだなーと再確認。農作物を「作る」だけじゃなく「売る」ってことまで含めて。小学生〜高校生くらいまで幅広くティーンズにおすすめできるマンガ。深夜帯よりNHKで夕方からとかやったらいいと思うんだけど。

2014-01-12 22:53:00

■2011年大賞:3月のライオン(羽海野チカ)

北陸健康センターアラピア🐬 @arapiayakutou

漫画コーナー📚から本日のおすすめ✨「3月のライオン」その少年は、幼い頃すべてを失った。夢も家族も居場所も──。この物語は、そんな少年がすべてを取り戻すストーリー。その少年の職業は──やさしさ溢れるラブストーリー。 #マンガ #コミック pic.twitter.com/PTQ78qlWGo

2021-02-16 11:28:51
拡大
nico_8 @Evie_ii8

数年前に映画化で話題になった3月のライオン。たまたま手に取ってみてみたらハマりました。いいー!!将棋全く分からない私だけど、ほっこりしたり、ギュッとなったり、勝負の世界の色々…、沢山の人が楽しめる漫画だと思うー😆 #3月のライオン #羽海野チカ #マンガ #おすすめ #マンガ好き

2020-08-26 03:08:34
らぎ@おつまみデュエル @ragi_otsumami

桐山零(3月のライオン) 自分の弱さや未熟さと向き合いながら強くなっていく主人公 映画も神木隆之介くんが演じてる事から分かるようにいい作品なのでそっから入るのがおすすめ 将棋のマンガだけど将棋分からなくても面白いと思う 個人的に連載中のおすすめはこれとキングダム

2021-06-12 01:24:04

■2010年大賞:テルマエ・ロマエ(ヤマザキマリ)

ごっちゃん @goto517

買い物終わりー。テルマエ・ロマエなう(^^)あーマンガ置いていくの寂しいー pic.twitter.com/YoackmYl

2012-03-29 13:59:22
拡大
Kay @kayway_now

前から気になってたヤマザキマリのマンガ「テルマエ・ロマエ」を読む。テーマは風呂。舞台は古代ローマと現代日本。めっちゃおもろい。おすすめ!

2010-10-02 21:44:46
破狼鬼帝 @DrumOjisan

今週のおすすめコミック「テルマエ・ロマエ」 古代ローマと現代日本の風呂をテーマとしたギャグ漫画。2010年マンガ大賞ノミネート作品。おすすめ映画「アメリ」若い女性に人気のフランス映画。

2010-02-17 03:20:25

■2009年大賞:ちはやふる(末次由紀)

箱の元所有者@ぱんどら @Pan_Doraneko_

ちはやふる全巻46巻読破する〜🙌 多分朝までで20巻くらいしか読めない←ただ読むの遅いやつ😖 久しぶりにゆっくり出来るから、夜更かしして好きなマンガ読むんだ〜٩(ˊᗜˋ*)و♪ ちはやふる好きな人いたら嬉しい!🙌 pic.twitter.com/4XZ8dQ1MER

2021-04-03 20:38:17
拡大
鬼塚 万鯉子 @marigon1013

万鯉子の今のおすすめマンガ2 ちはやふる 競技かるたの漫画なんですが、文系部なのにスポ根です。恋愛要素もありますが、その心の描写は乙女心でなくてもキュンと来るはず。とりあえず、つべこべ言わずに皆読んでみて欲しい漫画。

2015-05-08 13:57:47
うさえれ @MiffyElaine

まだ連載中の作品でよければおすすめ少女マンガは「ちはやふる」なんだけどなあ。ほとんどスポーツマンガで時々恋愛。でもその恋愛描写がすごくいい。どっちに転ぶかわからないところがまたいい。

2013-11-18 20:40:30

■2008年大賞:岳(石塚真一)

前へ 1 ・・ 3 4 次へ